「ん~まずい!もう一杯!」は昔の話。最近の青汁はおいしい。グリーンティーに近い味です。もう罰ゲームには使えないですねw
2週間は続けないと効果を実感できないらしいですが、慢性的な下痢に悩まされ続けた私が2ヶ月試して実感した効果と感想をまとめてみます。
青汁の効果は思ったよりも早くでた!慢性下痢が治ったよ!
まず、飲み始めて3日目に効果を実感しました。私はお肉が大好きで基本的に肉食です。野菜不足になりがちで、慢性的な下痢に悩まされていました。乳酸菌などの腸内環境を整えるサプリを試してみたのですが効果はなく・・・ずっと下痢。
自分でも分かっていたのですが、圧倒的な野菜不足でした。
なんで野菜食べないの?と思うでしょうが、野菜は食ているんです。でも、それ以上にお肉を食べるので腸内バランスが崩れていたのでしょうね。
で、青汁を飲み始めて2日目には少し下痢が改善され、3日目には完全に治りました。良い便がスポーンと出ました。私の慢性的な下痢の原因はやっぱり野菜不足だったのです。
青汁の種類
青汁の原材料にはケール・大麦若葉(ハトムギ若葉)・明日葉などがあり、それぞれに特徴があります。そして水に溶かす粉末タイプと錠剤タイプに別れます。それぞれの特徴を見ていきましょう。
ケール
青汁の定番原材料です。栄養価の高さから野菜の王様とも呼ばれています。
昔のケール青汁はまずい物が多かったのですが最近では飲みやすいものが増えています。
主な成分はビタミンC・βーカロテン・ルテイン・メラトニン・カルシウムなどです。
ビタミン類が豊富で内臓や血管の老化防止に効果的。
メラトニンが含まれているので、不眠症や睡眠の質の改善にも効果を発揮します。
ルテインは眼精疲労や視力回復にも有効。
見たことも聞いたことも無い安すぎる青汁には注意
安すぎる青汁は海外の原料を使っていたり、農薬・添加物が含まれている場合が多い。
やっぱり体内に取り入れるものだし、健康のために飲むのだから安全なものを選んだ方がいいです。少し話が脱線しますが安い鮫肝油に水銀が多く含まれていたのは有名な話。
なので国産の、できれば3000~4000円くらいのものを選んだ方が無難です。大手メーカーでもキャンペーンや定期宅配などで安くなっている場合があるのでチェックしてみてください。
青汁を500円で手に入れる
基本的にネットで購入したほうが安い場合が多いです。
色々と探してみた結果、ファンケルの青汁はお試し10本パックが500円でした。もちろん送料無料。
定期購入の必要が無く、返品・交換も無期限保障です。ケールタイプの青汁で化学農薬・着色料・保存料・香料無添加。
1杯50円ですね。これ以上安く手に入れる方法は無いかと思います。
錠剤タイプ
青汁というか青玉ですね。持ち運びに便利ですし飲みやすいのが特徴です。
しかし、成分量を比較すると粉末タイプの青汁に少し劣るのが難点。
私も錠剤タイプの青玉を一週間試したのですが効果はあまり実感できませんでした。(私の場合、便で判断する)
なので効果を期待するのならば、飲む量を増やすしかないようです。もちろん消費量を増やせばば早く無くなる。コスパが悪いんです。しかも、冒頭でも述べたように最近の青汁はおいしいので錠剤を選択するメリットは持ち運びやすさのみ。
よっぽどの理由が無い限り錠剤タイプの選択は無いかな~と思います。
ケールも大麦若葉もモロヘイヤもINしたバランス型の青汁
色んなタイプの青汁があると説明しましたが、あれもこれもは飲めないですよね。お腹がタプンタプンになってしまします。
やずやの青汁・サントリーの極みの青汁・神仙やヤクルト・・・色々な青汁を値段と成分で吟味した結果。
やわたの青汁が一番バランスが良いかと思います。
8種類の有機栽培原料(大麦若葉・ケール・桑の葉・キダチアロエ・ゴーヤ・緑茶・抹茶・モロヘイヤ)を配合したバランスの良い青汁で天然由来の成分で構成されています。酵素サプリは高い物が多いのですが、やわたの青汁はSOD酵素も含まれていてお得です。
一日一杯で色々摂取できるし、お水だけじゃなく牛乳とも相性が良くおいしい。
1箱4100円。定期購入で1箱3894円。一杯あたり136~129円くらい。
少し高いような気がしますが、送料が無料ですし8種類の有機栽培原料と50種類の栄養素が入っているバランス型である事を考えれば他と比べると成分的には安いです。
(他の3000円~4000円の青汁はケールメインだったり大麦若葉メインだったりで原料の配合が偏っている事が多かった)
長く続けるなら
ずっと飲み続けるなら、50種類の栄養素が入っていて、バランスが良く安心して飲めるやわたの青汁かな~という結論になりました。
500円でお試しするならファンケルの本搾り青汁ベーシック 10日分セット
長く続けるならやわたの青汁。
成分度外視ならドラッグストアの安いやつ。