という言葉を聞いただけで蕁麻疹や吐き気を訴える人が世の中にはたくさんいます。
これこそが評判の悪さを物語っていますね。
ここまで評判が悪いと逆にどうやって勧誘してるの?と疑問が湧く人も多いでしょう。
今日はそんな人向けに最近のネットワークビジネスの勧誘手口をご紹介したいと思います。 事前に見抜けるようになっておくことで安心した毎日を送りましょう。
主にパターンは3つに分かれます。
- 性懲りもない直球型
- 勉強会・読書会
- 交流会・飲み会・街コン
【問題】友人や親族を勧誘せずにネットワークビジネスをやる方法を答えよ
1.性懲りもない直球型
これは、申し訳ないですが、見抜き方も何もありません。
なぜなら目の前にいるのですから笑
勧誘手口という名前をつけるのもおこがましい。
ただ、大体全体の30%くらいは未だにやっています。
友達や知り合いに片っ端から連絡を取り勧誘するというものです。
自分のことを藤川球児と勘違いしているのでしょう。
ストレートで俺は打ち取れるんだと
一応緊急回避する方法をご紹介します。
この直球型の場合、本題に入る前に、 「あなたのため」という偽善を匂わせるか「夢ある?」という言葉を連呼します。
特に2つ目は必ず経由します。
そういう場合は、今日の晩御飯の話か、「俺は終身雇用で一生会社にぶら下がるんだ」と連呼することで回避してください。
2.今流行の勉強会と読書会での勧誘
2つ目は勉強会や読書会を使った勧誘パターンです。
この勧誘手口が最近流行っています。
私の取材だけでも東京の読書会で5−6個ありました。全体の20%くらいでしょうか。
なぜ流行っているかというと、こういう場所に来る人がそもそも「サラリーマンに嫌気がさしている若者」「会社以外のつながりを求めている若者」が集まりやすく成約率がいいからです。
つまり、ネットワークビジネスをしたいと言う可能性が高いわけです。
もちろん全ての勉強会と読書会が勧誘に使われるわけではないので、分類方法をご紹介いたします。
まず読書会の場合、主催者の好きな本がネットワークビジネスを正当化しているかどうかで決まります。
読書会がネットワークビジネスの巣窟か知りたければ、「好きな本3冊教えてください」と主催者に言ってみてください。
そして次の5冊のうち3冊ともかぶればほぼ黒です。(2冊ならグレー)
チェックしてみてください。
ロバートキヨサキ『金持ち父さん貧乏父さん』
スティーブンコーヴィー『7つの習慣』
神田昌典『2022 これから10年活躍できる人の条件』
瀧本哲史『君に友達はいらない』
佐々木裕子『21世紀を生き抜く3プラス1の力』
次に勉強会の方ですが、こちらは先ほども少し出ましたが、必ず将来の夢や目標を聞かれます。
その「夢」が「月収ー円」などお金がベースとなる夢の場合は、ネットワークビジネスです。
今日の昼ごはんの話をするかロメロスペシャルを決めましょう。
3.交流会や街コンでの勧誘
最後の勧誘手口です。
これが現在、最も主流です。
全体の半分くらいだと思います。
いわゆる異業種交流会や不特定多数の人が一堂に会するパーティーイベントで仲良くなり後日勧誘するものです。
私の取材によるとスタンディングバー新橋というところがネットワークビジネスの勧誘によく使われるみたいです。
ちなみにあなたが男性の場合、女性から誘われるとついつい行ってしまいがちです。
小栗旬や速水もこみちのようなルックスでないならば、「俺もついにモテ期か?」なんて勘違いしてないでネットワークビジネスだと早く気づいてください。
そんなに世の中甘くありません。
4.終わりに
ネットワークビジネスの勧誘手口をまとめてきました。
主にパターンは三つの角度から書いてきました。
- 相変わらずの直球
- 勉強会・読書会
- 交流会・飲み会・街コン
ご自身もいつの間にか勧誘現場に連れて行かれているなんてこともありますので、もしネットワークビジネスと聞くだけで吐き気がする、蕁麻疹がでるなどの症状が出る場合、事前の予防を行ってください。
お読みいただきありがとうございました。
【問題】友人や親族を勧誘せずにネットワークビジネスをやる方法を答えよ