フォレストラバー

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

フォレストラバー

清く儚げな自由研究

バズはないけど半年で月間PVが30万を突破したので、イカ臭いブログ論を紹介します

おっさんだけど-やってみた おっさんだけど アピュラ(著)

こんにちは。アッ、、、と立ててピュッといってまうアピュラ(@fore_lover)です。

早いもので当ブログを開始して半年が過ぎ、今月のアクセス数は30万を突破するまでになりました。

そこで今回は、ブログ開設から半年で感じたこと、ブログ論などをボソボソと書いていきます。

※当ブログよりアクセス多いブロガーさんは参考になりません。

ブログの基本情報

まず、プロフィールにも掲載してますが、フォレストラバーは3名(と、言いつつセミダブルの野郎が全く書かない)のおっさんが不定期で更新するボッ、、いや、雑記ブログです。普段は皆、恋に仕事に忙しいので、ブログはスキマ時間を利用して更新していくスタイル。これを前提で以下見ていってください。

早速アクセス推移から。

f:id:nukya-e:20160824110019j:plain

※8/24 11時時点のはてなカウンター。
※Gのアナちゃんは危険なので載せません。

約半年前の2/22に開始して5月までは微増で、6月からピュッと上がり始めて現在に至ります。なお、はてなブログの管理画面では34万、Gのアナは37万ぐらいなので、劇的に落ちなければ40万に届きそうです。

ブログのアクセス(PV)アップに必要ないこと

ここまで色々と検証した結果、必要ねえと思ったことからまとめておきます。

1.俺メディアにし過ぎない

書いてるおっさん達に興味ない。なので、“俺メディア”になり過ぎないよう注意してます。当ブログは比較的淡々した記事が多く、シェアもブクマもバズもありません(股間のバズは毎日)。結果的に半年書いて読者数50にも届きませんが、PVは伸びてるのでOKとしてます。関係ないけど“バズ”って打つと恥ずかしい気持ちになりますね。バズという言葉も今後使わないようにしよう。

2.他ブロガーにゴマすらない

はてなブログに限定すれば、IDコールを飛ばしまくる汁男優作戦も効果的とは考えてません。人気ブロガーに「見てね〜♡」と汁(IDコール)を飛ばし、運良くシェアされれば、一時的にアクセスは増えるだろうし、そうしたやり取りが楽しいのも理解できますけどね。

3.TwitterなどのSNS利用時間は短め

2.の理由と被りますが、こちらも大人しくしてます。基本的には記事アップの更新通知用で、シェアして欲しいようなツイートや、クソ寒いツイートは控えてます。

例)知らねーよパターン

今日一つオトナの階段を登った気がする。
明日からまた頑張ろう!俺ならできる!!イエッス!!

 

例)大丈夫かよお前パターン 

最近少し落ち込んでたけど、じっくり話して何となく光が見えてきた!
何よりアタシ!今!凄い!ハッピィー\(^o^)/

まあ、こんなツイートは見たことありませんが、こういう類のパフォーマンスは好みではなく必要もありません。

4.「とにかく書け」作戦に乗らない

「毎日更新してください」
ブログを書いてる人なら一度は見たことあるこのフレーズ。確かに毎日更新している人もいますし、「毎日更新して分かったこと」まで書いちゃう人いますが、これも必要ないと思ってます。あくまでマイペースで。AVとPVは決して逃げない。

5.事故ブランディングしない

当記事の冒頭部分をもう一度。

こんにちは。アッ、、、と立ててピュッといってまうアピュラ(@fore_lover)です。

クッソ寒です。今回はここで指摘するためにスベり必至で入れてみましたが、これも不要です。その他では、記事より上に「俺ってこういう奴(笑)」的なリンクをバンバンぶち込んでるブログもありますが、あれも不要ですね。

 

こんなところです。

 

イカ臭いブログ論

ここからは参考にならないでしょうけど、フォレストラバーのイカ臭いブログ論をピョロリと。

1.新国立競技場SEO

f:id:nukya-e:20160824131515j:plain

早い話がコトリさんのパクリです。(早速IDコール使っちまった)

当ブログが今月アップした記事数はこの記事含めて23で、大体1日1記事ペース。ただし、更新中の記事やリライトが半数以上を占めているので、10記事程度しか新記事はありません。片手間更新派にはもってこいのスタイルですね。

2.記事のバランスは更新6:新記事4ぐらいで

これは結果論ですが、1.のスタイルを導入してから《更新記事6:新記事4》ぐらいになってます。その新記事の何割かはクソ記事ですが、更新ばかりで飽きた時などに書いてます。

www.forest-lover.com

3.あざといタイトル

主に更新記事ですが、検索流入が欲しいがために《 》や【 】を使ってます。いいかどうかは検証中ですが、今のところ悪い結果ではないので継続中。ただ、やり過ぎも注意です。例えば

・【悶々】マウスのトラックボールを使ったベッドで使える10の技【中級者編】
・【※閲覧注意※】ワイの嫁はん寝起き顔ブサイク過ぎワロタwwwwwwwwww
・《俺がブログのPVを伸ばすためにやった72のこと》【アクセスアップ】 

ここまでやると「うるせーよ」思われるので、ご利用は計画的に。

 

以上です。

なお、未だに記事を書いてないセミダブル美闘ですが、もう少々お待ち下さい。待たせた分どえらいのが上がる予定です。彼は地元で「パーソナルスペースの支配者」と言われる程に恋愛ハウツーが豊富なので、乞うご期待!

それでは!

 

※この手の記事は好まれないので、月初でなく中途半端な時期にアップしてみました。

侵略!イカ娘 22 (少年チャンピオン・コミックス)