- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
mame_3 追記に尽きる。ここ十数年の日本、奴隷根性とサディストが蔓延しすぎ
-
take-it このブログがホッテントリ入るの久々だなと思ったら、名指しの追記が本番だった。
-
kowa OECDの元データはweb上で分析できるよ。年齢層を18-65歳に変えても国際ランキングのは変わらない。つまり高齢化だけが原因ではない。ちなUSは日本より深刻。
-
neco22b
もう、貧困の定義なんてどうでも良いから、供給力と需要に見合う金を流せよ。金は死蔵しても社会の役にたたない。
-
lectro3000 この人はどちらかと言うとネオリベ寄りの自己責任論者のイメージがあったので、こういう記事(特に追記)を書けることは意外だった。
-
nekora 格差が飽きられた次のキャッチフレーズだ。仮に全国民の生涯年収が同一でも賃金カーブで生じ得る謎の数値マジック「相対的貧困」。ましてその割合を人口構成や雇用慣行が異なる国際比較する奴は馬鹿か詐欺師。
-
Hige2323 相対指標を国際レベルの比較に使うダメっぷりは馬鹿か詐欺師と言われても仕方ない/というかずっと言ってるんだけど相対指標なら貧困でなく格差問題だろ
-
chem-chem2 自分も糞リプつけてみるか。日本の貧困率が高いのは、年金生活の高齢単身者が多いのも要因ですよっと。
-
akupiyo 「弱者にあたたかい国」が幻想。『福祉が人を殺すとき』は1987年、当時の子どもの貧困率は10%。2000年代半ばにOECDやユニセフから貧困率が再分配後に悪化してると指摘されても貧困率さえ公表しなかった国ですよ。
-
IthacaChasma 一戸建ての持ち家に住んでて貯金も結構持ってるけど収入は年金だけの叔父夫妻(子供3人は独立済み)は、多分そのOECDデータだと貧困に含まれる。
-
penguaholic ブコメ見て興味津々で覗いて「僕はね、日本という国は、もうすこし国民全体としてのまとまりを重んじ、弱者にあたたかい国だと思っていた』って気持ち悪いという感想に。それ自己責任論が中間層を薄くした結果だよ
-
su_rusumi 貧困というか昭和にはあった総正社員幻想が消えた。貧困は「あしたのジョー」の泪橋的な貧困ではなく、地方出身非正規労働月収13万では月6万の家賃が厳しいみたいな貧困。5万のスマホは買えるけど。
-
pongeponge 『日本という国は、もうすこし国民全体としてのまとまりを重んじ、弱者にあたたかい国だと思っていた』そうだったらよかったのに
-
sidecar_ni_inu 貧困率で見るのもいいし、そもそも税制と社会保障が困難に直面しているのは明らか。 っていうか、何故社会全体の底上げを嫌悪する?
-
suikax 数億円を無駄にする政治家より1000円ランチの女子高生を叩くのが日本。徹底した奴隷根性、上のいう事は大前提の上で自前で何とかしよう()の村社会。 そんなに自滅したいなら勝手にしろと言いたくなる
-
quabbin いやほんと、追記で笑った
-
cinefuk #自己責任 と切り捨てて良いなら、国家なんか要らないのだよ。警察力も軍事力も自前で持てばいい。「僕はね、日本という国は、もうすこし国民全体としてのまとまりを重んじ、弱者にあたたかい国だと思っていた……」
-
deztecjp 私は「相対的貧困」ベースの議論を支持しない。「絶対的貧困」のライン設定に関する議論以外は聞く耳持たぬ。/私はユニセフとWFPに可処分所得(月収)の5%を寄付してる。世界の絶対的貧困をまず解消せよ。
-
rgfx (うわー、ブコメに格差問題だから貧困の問題ではないとか言っちゃってるアホと、それにスターつけてるアホが居る。相対的貧困を認めちゃうと死んじゃうの?地域や社会の枠を外してまで極論書かないと死ぬの?
-
sthya 「戦犯は、NHK」それすら理解していない産経エロ広告の人*とか、うんざりだった…。貧困云々以前に、可視化されやすい問題。たしか1977年からやばくて、1990年代に、対応を色々検討されていたと思うが…。(続く)
-
quick_past 自分にとっちゃどんだけ気晴らしのいじくりでしかないとしても、その裏には実際に存在する当事者の視線があるわけで。頭のゆるい、あるいは自分の生活にも地続きだと思う感性のない人には絶対に届かないな。
-
tikani_nemuru_M
日本の貧困について、どんなに数字を積み上げて実証的に説明しても納得するつもりのない、まさにニセ科学信者とまったく同じ心性の方々が観察できるブコメはこちらになります。
-
nenesan0102 阿部彩氏の本とかに、国際比較したアンケートデータがあるけど、日本人は飛び抜けて他者に冷淡でビックリした。あのアンケートは毎年でもやって欲しいくらいクッキリ差が出て興味深い。
-
xevra 日本人はホント貧しくて嫌になる。何かにつけて金、金、金、まさに金の亡者。中国人が金より品質を追い求めてる隣で目を血走らせて金にガッついてる様を見るとホント恥ずかしい。貧困で野蛮で民度低いからガッカリ
-
Domino-R 鬼の首取ったみたいに高齢化だの慣習だの言う人いるけど、OECD各国は比較を拒むほどかけ離れてるわけじゃないよ? それじゃあ過去の日本との比較を含む、あらゆる統計的考察が不可になるっしょ。まあ思う壺かな。
-
y-mat2006 日本はすでに死んでいる案件
-
haruyato Market Hackが実は社会派だったとはじめて知った。
-
politru いきなり途中からフォントサイズが変わってびっくりしたスマホ仕様。懐かしいテキストサイトを思い出した。本文関係ないですよ。
-
pikopikopan 追記がメイン
-
fjsns あとで読もう。
-
chikurou 追記でまともに反論できてないのでさらに補足ををお願いしたい
-
aodifaud09 追記ワロタ。みんなこういう反応が見たくて必死でブコメしてるんだもんな。スルースキルの高いブログ主だとがっかりする。
-
kuginnya 死にたい
-
agathon id:tzk2106が薄っぺらくて笑えるんだがね。ちなみに各種統計値を国際基準に比べて異常にいじっているのは日本の方
-
isaac_asimot ここ数年、"目前の格差(ワーキングプアの再チャレンジなど)をどうするか"から、"次世代に格差を相続するな"に軸足が移ってる印象がある。
-
kyoto117 こうやって数字を見せられるとはっきりするな。総中流が未だに染み付いているのだろう。いや、総中流の時代も貧困はいたけれど無視されていただけなのか……?そうすると見える化するのはむしろいいこと。
-
an_tn 収めた金はどこ行ってるんだよ。外国か?
-
TJATS4G nekoraはサイコパスだから相手しても無駄だと思う
-
rxh ほっときゃいいのに敢えて噛み付いていく広瀬さんのスタイル。嫌いじゃない。
-
garage-kid 143: 日本の貧困問題(貧富の格差の拡大)が深刻なのは確かで、NHKのやらせとは分けて考えるべきだし、巻き込まれた女子学生の個人バッシングはしても仕方ない。責められるべきはNHK。
-
okaneguidebook
-
penguaholic ブコメ見て興味津々で覗いて「僕はね、日本という国は、もうすこし国民全体としてのまとまりを重んじ、弱者にあたたかい国だと思っていた』って気持ち悪いという感想に。それ自己責任論が中間層を薄くした結果だよ
-
kosuke2015
-
halfway0217
-
su_rusumi 貧困というか昭和にはあった総正社員幻想が消えた。貧困は「あしたのジョー」の泪橋的な貧困ではなく、地方出身非正規労働月収13万では月6万の家賃が厳しいみたいな貧困。5万のスマホは買えるけど。
-
pongeponge 『日本という国は、もうすこし国民全体としてのまとまりを重んじ、弱者にあたたかい国だと思っていた』そうだったらよかったのに
-
hick34d5
-
sidecar_ni_inu 貧困率で見るのもいいし、そもそも税制と社会保障が困難に直面しているのは明らか。 っていうか、何故社会全体の底上げを嫌悪する?
-
txmx5
-
suikax 数億円を無駄にする政治家より1000円ランチの女子高生を叩くのが日本。徹底した奴隷根性、上のいう事は大前提の上で自前で何とかしよう()の村社会。 そんなに自滅したいなら勝手にしろと言いたくなる
-
quabbin いやほんと、追記で笑った
-
cinefuk #自己責任 と切り捨てて良いなら、国家なんか要らないのだよ。警察力も軍事力も自前で持てばいい。「僕はね、日本という国は、もうすこし国民全体としてのまとまりを重んじ、弱者にあたたかい国だと思っていた……」
-
mirinha20kara
-
deztecjp 私は「相対的貧困」ベースの議論を支持しない。「絶対的貧困」のライン設定に関する議論以外は聞く耳持たぬ。/私はユニセフとWFPに可処分所得(月収)の5%を寄付してる。世界の絶対的貧困をまず解消せよ。
-
yuki_wingood
-
rgfx (うわー、ブコメに格差問題だから貧困の問題ではないとか言っちゃってるアホと、それにスターつけてるアホが居る。相対的貧困を認めちゃうと死んじゃうの?地域や社会の枠を外してまで極論書かないと死ぬの?
-
sthya 「戦犯は、NHK」それすら理解していない産経エロ広告の人*とか、うんざりだった…。貧困云々以前に、可視化されやすい問題。たしか1977年からやばくて、1990年代に、対応を色々検討されていたと思うが…。(続く)
-
daichiman
-
quick_past 自分にとっちゃどんだけ気晴らしのいじくりでしかないとしても、その裏には実際に存在する当事者の視線があるわけで。頭のゆるい、あるいは自分の生活にも地続きだと思う感性のない人には絶対に届かないな。
-
usagino-mori
-
tikani_nemuru_M
日本の貧困について、どんなに数字を積み上げて実証的に説明しても納得するつもりのない、まさにニセ科学信者とまったく同じ心性の方々が観察できるブコメはこちらになります。
-
nenesan0102 阿部彩氏の本とかに、国際比較したアンケートデータがあるけど、日本人は飛び抜けて他者に冷淡でビックリした。あのアンケートは毎年でもやって欲しいくらいクッキリ差が出て興味深い。
-
chromoni
-
fuyu77
-
xevra 日本人はホント貧しくて嫌になる。何かにつけて金、金、金、まさに金の亡者。中国人が金より品質を追い求めてる隣で目を血走らせて金にガッついてる様を見るとホント恥ずかしい。貧困で野蛮で民度低いからガッカリ
-
destinyoniku
-
maidcure
-
hiro777hiro56
-
Domino-R 鬼の首取ったみたいに高齢化だの慣習だの言う人いるけど、OECD各国は比較を拒むほどかけ離れてるわけじゃないよ? それじゃあ過去の日本との比較を含む、あらゆる統計的考察が不可になるっしょ。まあ思う壺かな。
-
y-mat2006 日本はすでに死んでいる案件
最終更新: 2016/08/24 02:48
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
必見!いざというとき困らないための公的医療保険の全知識
-
貧富! 日本の貯蓄格差は「常軌を逸している」 データは踊る【7】:PRESIDENT ...
-
扶養に入っている女性が年間所得103万円、130万円の壁を越えてしまうとどうな...
- 1 user
- 暮らし
- 2016/05/26 11:44
-
- tenagent.jpn.org
- 扶養
関連商品
-
Amazon.co.jp: 絶対貧困―世界リアル貧困学講義 (新潮文庫 い 99-2): 石井 光...
- 2 users
- 2011/07/01 12:29
-
- www.amazon.co.jp