8月24日(水)
熊本地震から4か月。復興を心から願います。
また、マメルリハの故郷エクアドルの震災、心からお見舞い申し上げます。
本日8月24日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
震災関連を失礼します。
熊本地震から4か月が過ぎました。
熊本地震、関連死却下(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
熊本地震、義援金盗まれる(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
くまモンが九州選抜の助っ人に(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(東日本)姜尚中さん「震災」語る(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
熊本地震から、4か月が経過・ボランティアの手が必要。
募集詳細は、
「熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266(9:00~17:00)
ボランティアのバス代1,000円に
しかし、まだ本格的な開通には多額のお金が必要です。
ご協力よろしくお願いいたします。↓
南阿蘇鉄道を復旧へ
普通1406905
南阿蘇鉄道株式会社
★熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
パニックになった、たつき君~。
先日、晴ちゃんと一緒にたつき君も病院に。
ちょっと気になることがあったからです。
とても、ニコニコ、良い仔にしていました。
診察室に入るまでは・・・。
診察室に入ると
たつき君「はっ!!!ここは、診察室や~。
えらいこっちゃ!かくれんぼの術で
早く隠れな・・・。」
と、ケージの敷き紙をくわえて、隠れようとします。
先生も私も、『大爆笑!!!』
先生「たつきちゃん、もう遅いよ~。」
と、ケージから出します。
たつき君「ぎょゆゆゆゆ~~~。」
すると、先生が持っていた、消毒の脱脂綿に、
赤い血が・・・。
私「先生、血が・・・。」
先生「これね、今、たつきちゃんに噛まれたから。
でも大丈夫!」
私「えっ?たつき君が?申し訳ありません。」
先生が検査室に行っている間、たつき君には
「先生にごめんなさい、しようね。」
検査室から診察室に戻った先生に、
ごめんなさい、をさせようとすると!!!
すごい勢いでケージから飛び出しました。
たつき君「先生を噛んでもた~。叱られるんやろか?
そうや!いっつものように、高い所逃げ!の
術を使おう。」
パタパタパタ
「あれっ?お家やったら、天井の近くに額があって
止まれるのに、額がない!ない!」
「止まる所、あらへん。うわぁ~~~ん!
どうしよう、どうしよう!」
羽をパタパタさせ飛びながら、パニックに。
そして、診察室の隅の床に、ポテッ!
便検査だけなので、たつき君に、何もされていませんが。(#^.^#)
帰る時は、車の中で、かくれんぼの術。
内臓に弱さを持っていますから、些細なことが心配。
処方してもらったサプリで様子を見ます。
でも、良くたべるので、2g体重は増加。(#^.^#)
これから病院に行くときは、
先にかくれんぼの術をしてもらうことにします。
かくれんぼの術が効かないとなれば、
潔く?諦めるでしょうから。(#^.^#)
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!
嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。
笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ★↓
♡
2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです
せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。
迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!
聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。
そしてお祈りしています!!!
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。
↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)