メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

党員が減少 合流前下回る24万2907人

 民進党の党員・サポーターは24万2907人(6月6日現在)で、旧民主党と旧維新の党の合流前を下回ったことが分かった。目標の30万人に届かず、岡田克也代表は18日の記者会見で「参院選と時期的に重なったので非常に集めにくかった」と弁解した。

     昨年度の旧民主の党員・サポーター登録数は23万3100人、旧維新の党員数は約3万6000人。単純に合計すると約27万人だが、実際には2万人以上、減ったことになる。民進党結成に伴い、党員をやめた人が多いとみられる。

     旧民主党の党員・サポーターは最多だった2010年に35万508人に上った。菅直人首相(当時)と小沢一郎元代表による同年の代表選では、党員・サポーター票で優位に立った菅氏が接戦を制した。

     民進党は今月中に二重登録などを精査して人数を確定し、9月2日告示の代表選に備える。これに関連し、岡田氏は会見で「党員・サポーターも含めて新しい代表を選んだ方が正統性が高まるし、リーダーシップを発揮しやすくなる」と述べ、無投票は望ましくないという考えを重ねて示した。【松本晃】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 特集ワイド 相模原殺傷事件 感じた嫌悪「いつか起きる…」 長男が障害持つ野田聖子衆院議員
    2. 五輪陸上 表彰式でブーイング 観客、銀の仏選手に
    3. 夏の高校野球 「心のどこかにすき」聖光学院・鈴木駿
    4. 自民・菅原氏 「帰化悔しくて泣いた人」蓮舫氏念頭に発言
    5. AV問題 キカタン女優の闇と光(中)マネジャー依存の果て離婚

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]