国民的愛されインスタントラーメン、それがチキンラーメン。
私とれいCも大好きです。
すぐおいC、すごくおいC♪
お椀に乾麺を注ぎ、袋に残ったカスはベビースターラーメンのごとくボリボリと食べる。
近年はたまごポケットなるものも出現し、生卵が真ん中にジャストフィットするのが爽快です。
出たばっかりの頃は卵全然乗らないじゃんってイラッとしたもんだけど。
しかーし!
思ったことありませんか?
このパッケージの表紙の絶妙な卵のプルプル具合に比べて、
私のチキンラーメン、ほとんど生卵やん。って(´Д`)
いや、天下のチキンラーメン様ですから、おいしいのよ?
チキンスープにドロッと生卵が溶け込んでいるのもおいしいんだよ?
でもちょっと、チキンのうまみが卵で薄くなるっていうか…
だからと言ってあの表紙の理想的なたまご乗せチキンラーメンを諦めきれなくて毎回乗せては失敗するというか…
そんなあなたに朗報です!
確実に白身が固まり黄身はスープを邪魔しない程度にトロッとできる方法見つけました!!
はじめに冷蔵庫から卵を出し、レンジで10秒~15秒チンする。
これだけなんです!!
たまごってあんまりレンジでやり過ぎると爆発しますが、10秒ぐらいなら大丈夫です!
レンジから取り出すと、たまごからほんのり温かみを感じるぐらいのはず。
この状態のたまごをたまごポケットに落とし、白身から順に外側から中心に向けてぐるぐると熱湯をかける!
黄身から重点的にあたためたい気持ちはあるのですが、いきなり真ん中に熱湯を注ぐと卵がつぶれます。
そうするといつも通りの黄身チキンスープになってしまいます(´・ω・`)
あせらない、あせらない。
そうして待つこと3分…(よりちょっと前が私のお気に入り)
じゃーん!!
黄身がきれいなままで、白身もそこそこ固まっています!
早速いただきましょう!
黄身をつぶすと…
この程よいトロトロ具合(*´ω`)
スープを薄めない程度に麺に絡む黄身(*´ω`)
濃厚で美味い、うふふ(*´ω`)
おいしいチキンラーメンを前に、もはやこれ以上言うことは何もないでしょう。
ぜひぜひお試しあれ。