メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

九州中心に 佐賀、熊本で38.1度

 日本列島は11日、広範囲で高気圧に覆われ、強い日差しが照りつけた。特に九州地方で猛烈な暑さとなり、佐賀、熊本の両市ではそれぞれ午後3時ごろに38.1度を観測した。最高気温が35度以上の猛暑日となったのは全国929観測点のうち123カ所に上った。

     気象庁によると、福岡県久留米市、長崎県大村市、大分県日田市では38.0度を観測。長崎県島原市では37.8度を記録し、統計を開始した2006年以降の最高気温を更新した。他に山口市、高知県四万十市、宮崎県えびの市でも最高気温が37.8度になった。

    (共同)

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. ペルセウス座流星群 あす見ごろ 月沈んだ後、1時間45個以上の観測期待
    2. ミスタードーナツ 一部店舗で食べ放題開始 お得感演出
    3. 熊本地震 大学生名義の通帳も 車の遺体収容し身元確認へ
    4. JR九州 10月25日上場へ 東証1部が有力
    5. 五輪卓球 福原 「五輪はメダルを取らないと意味がない」

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]