>  >  > 天皇が危惧した“自粛”の実態とは?

天皇が「お気持ち」で危惧した“崩御による自粛”の実態とは? 昭和の終わりに起きた恐ろしい状況が平成で再び

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
kunaichou_160808.jpg
宮内庁「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」より


 8月8日、ビデオメッセージのかたちで公表された天皇の「お気持ち」について、本サイトではそのなかに、安倍政権周辺から噴出する「生前退位反対論」への牽制が見て取れるとお伝えしたが、他にも見逃せない点がある。

 それは、天皇自身が、その逝去に際する社会の状況について、強く懸念を表したことだ。

「天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまでにも見られたように、社会が停滞し、国民の暮らしにも様々な影響が及ぶことが懸念されます。更にこれまでの皇室のしきたりとして、天皇の終焉に当たっては、重い殯(もがり)の行事が連日ほぼ二カ月にわたって続き、その後喪儀に関連する行事が、一年間続きます。その様々な行事と、新時代に関わる諸行事が同時に進行することから、行事に関わる人々、とりわけ残される家族は、非常に厳しい状況下に置かれざるを得ません。こうした事態を避けることは出来ないものだろうかとの思いが、胸に去来することもあります」(「お気持ち」ビデオメッセージより)

 若い読者のみなさんはピンとこないかもしれないが、天皇が危惧する「社会の停滞」とは、1988年の昭和天皇の容態悪化から翌年の逝去、つまり「天皇崩御」まで日本全土を覆い尽くした、あの“自粛ムード”を指しているのは明らかだろう。

 88年9月19日、昭和天皇が吐血。新聞各社はトップで「ご容態急変」と一斉に報じ、以降、まさに社をあげた「天皇報道」一色となっていくのだが、この時点ですでに、メディアによる“自粛ムード”は萌していた。

 たとえば、新聞報道の翌日に後追いしたスポーツ紙の一面は、普段のカラー印刷ではなくモノクロ。また、週刊誌では9月27日に発売予定だった「女性自身」(光文社)が、グラビアページの天皇の写真を左右逆に掲載していることが判明し、回収のうえ発売中止になるという騒動も起きた。

 そんななか、一般国民を巻き込んだ自粛を強く牽引したのは、やはりテレビだった。

「吐血報道」の数日後には娯楽番組などの中止や変更が多発。軒並み報道番組やドキュメンタリー番組に差し替えられた。それは『オレたちひょうきん族』(フジテレビ)『スーパーJOCKEY』(日本テレビ)などのバラエティ番組だけでなく、『全日本プロレス中継』(同)などスポーツ中継、はては『ひらけ!ポンキッキ』『おそ松くん』(ともにフジテレビ)『仮面ライダーBLACK』(TBS系)などの子ども向け番組にまで及んだ。他にも『笑っていいとも!』(フジテレビ)ではタモリによるオープニングの歌やダンスがとりやめになるなど、中止にならなくとも通常の状態ではない放送が長期間続いた。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 天皇が危惧した“自粛”の実態とは?
2 福原愛の活躍の裏に父母との決別が
3 産経が「生前退位のため改憲必要」デマ
4 天皇「お気持ち」で安倍と日本会議牽制
5 上西小百合の毒舌ツイートがすごい!
6 『最貧困女子』著者が脳機能障害に!
7 NHK天皇陛下「お言葉」をカット
8 高橋尚子も?パチンコ依存症の悲惨
9 ケントギルバート、ネトウヨ化の理由
10 北野武が“プロ彼女”に別邸を譲渡?
11 皇室記者が明かす雅子妃の真実
12 秋篠宮家の料理番がブラック告発
13 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
14 日本会議から勧誘の電話!会話を公開
15 マツコが小池百合子にNG発言の理由
16 浅田舞が真央との不仲は母のせいと告白
17 あさイチで有働、井ノ原が戦争に危機感
18 忘れるな、福島原発事故の主犯は安倍だ
19 天皇の「生前退位」は安倍改憲への抵抗
20 キムタク最大のタブーとは?
PR
PR
1あさイチで有働、井ノ原が戦争に危機感
2防衛相・稲田朋美の軍国主義丸出し発言
3天皇「お気持ち」で安倍と日本会議牽制
4曽野綾子も野田聖子に障がい者ヘイト
5自民党ネトサポが「植松容疑者は正論」
6都知事選は小池百合子が大差で圧勝!
7マツコが小池百合子にNG発言の理由
8自民党=警察一体で反政権の動きを監視
9稲田朋美に海外メディアが一斉に警戒感
10植松容疑者は新自由主主義政策と地続き
11産経が「生前退位のため改憲必要」デマ
12安倍政権がオバマの核軍縮政策ツブし!
13安倍の沖縄いじめと闘う翁長知事の言葉
14都知事選責任逃れ、石原伸晃の言行録
15小池が安倍と手を組み改憲の扇動役に
16沖縄高江を訪問、昭恵夫人の意図は
17小池百合子と橋下徹の危険な共通性!
18フジ『バイキング』で金美齢が部落差別
19酷すぎ!小池百合子も沖縄ヘイト発言
20上西小百合の毒舌ツイートがすごい!
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」