あついんだよ・・・外はあついんだよ!
今年はあつくなるようです。
クーラーのついた部屋でゲームできたらいいなぁ。
ドローンでスマホ飛ばしてゲームできないかな。
でもね、あるんですよ。
こりゃ楽チンで最高だ〜と思ったポケモンGOのモンスター集めを紹介します。
上手にポケモンGETするコツ
ARをオフ!
これでスマホを動かしてポケモン探さなくてよい。
ポケモンが真ん中にセットされるので取りやすいです。
僕はボールに数があると知らずにポイポイ投げてたからね、やれやれだぜ。。。
左端をスワイプ!
左下の赤い矢印、このあたりを左親指でヒョイっとなぞります。
赤の横ラインを超えるとそのままボールが左側に飛んでいくので、なるべく超えないようにしましょう。外れます。
そこを意識してヒョイっと投げるとうまいこと中央にボールが飛んでモンスターにポコンと当たります。
僕はそれを教えてもらうまでポイポイ投げてたからね。ほら、ボールが無くなった。
ポケモンGOで楽に集める方法
まず、誰かに車を運転してもらいます。
えぇ、運転してもらいます。
自分は助手席に座ります。
↓
車を発車します。
↓
ポケモンがよく出ます。
↓
急いでGETだぜ!!!
そう、楽に集める方法とは、肉体的に楽な方法です。面倒くさがりな人にピッタリな方法!
車の中でゲームする!
たまたま兄貴の車に乗ったのですが、これはいい!
クーラーついてるし、ポケモンはすぐ現れるし、ポケスポットも取りまくり、これはいい!
ただね、絶対に自分が運転中にやっちゃダメ。
集中してゲームしちゃうからね、自転車もダメだよ危ないよ。
ポケストップは必ず取る!
さすが金沢、中心はポケストップがたくさんあります。これね、距離が離れるとすぐ取れなくなるので、エリア内に入ったらすぐ取りましょう。
こうして開いて、中心の円を横に回す!
ポコポコーとアイテム出てくるよ!
モンスターを追わず、ポケストップを回しまくってなんとかボールが増えました。やったー!
このポケストップ、ちょっと田舎に行くと全然ありません。発見したらアイテム取りに行くのが吉です。
金沢市内はたくさんあるんだけどね、どうしてこうも差が激しいのか。。。
戦闘は落ち着いてOK!
モンスターは逃げません。
なので、走る車の中でも一度戦闘に入れば落ち着いて戦えます。
何度も書くけど自分で運転中にゲームしたらダメだよ
ただ移動速度が速いと全然モンスターをタップできなく戦闘にすらならないので注意です。
嫁は新幹線でプレイしてましたがすぐにモンスターが遠くなって全然遊べないと嘆いてましたw
まとめ
- 車の助手席でゲームする
- ポケストップは近づいたらすぐ開く
- バトルは画面左端をなぞる
- 自分で運転中はダメ!絶対
これでクーラーのついた車内で快適にモンスターをGETできます。汗っかきな僕にはピッタリです。
運転するパートナーを見つけるのが大変ですが、みなさんも試してみてくださいね。
マジ、暑いの勘弁。ほんだばね!