実験中のエンジン異常燃焼 北海道、ロケット開発会社
(2016/7/23 21:16)-
元ライブドア社長で実業家の堀江貴文さん(43)が創業した北海道大樹町のロケット開発会社「インターステラテクノロジズ」の実験場で、エンジンが燃焼実験中に異常燃焼し、建屋の一部が焼けていたことが23日、分かった。けが人はなかった。
同社によると、22日午後1時半ごろ、燃料の供給開始と同時にエンジンの異常燃焼が起き、破損。消火設備を遠隔操作し、すぐに自力で消火したという。燃焼実験は動画配信サイトで生中継していた。稲川貴大社長は「実験再開には1〜2週間かかる」と話している。
同社は2013年に創業。大樹町で、安価に打ち上げられる小型ロケットの開発を進めている。
科学・環境の記事一覧
- ハワイの望遠鏡、28年運用目標 地元反対で建設計画に遅れ(2016/7/23 19:51)
- 「排出ゼロ」へ戦略支援 パリ協定で仏大使(2016/7/23 17:55)
- 原発の新増設必要、電事連会長 政府方針達成のため(2016/7/23 02:00)
- もんじゅでまた点検放置 2カ月間、警告も見過ごし(2016/7/22 19:21)
- 環境省、千葉市の指定廃解除通知 全国初、濃度基準下回り(2016/7/22 17:27)
- 準備宿泊の意向、原発避難富岡町 来月から、政府(2016/7/22 16:45)
- 四電、伊方3号機ポンプ点検開始 冷却水循環にトラブル(2016/7/22 11:18)
- 「暗黒物質」見つからず 欧米チームの観測で(2016/7/22 10:16)
- 千葉市の指定廃棄物、初解除へ 基準下回り、国が22日通知(2016/7/21 19:41)
- 津波観測、385地点に 最大20分早く検知(2016/7/21 18:31)