【随時更新】どこよりも詳しい『ポケモンGO』レア度まとめ!
『ポケモンGO(ゴー)』の配信が開始!こちらの記事ではゲットしたポケモンのレア度が気になる方へ、レベル別でわかりすくまとめています!既にファイヤー、サンダー、フリーザを見つけたという人がいるという噂も…!みんなでレアポケモン、ゲットだぜ!
レア度1 |簡単にゲットできるレベル
マップを開けばすぐそこにいるポケモンたちがレア度1です。とても簡単にゲットすることができます。
・コラッタ
・ポッポ
・ビードル
・キャタピー
・スリープ
・ズバット
・ドードー
・コンパン
・ナゾノクサ
レア度2 |わりとゲットできるレベル
少し歩けば高確率で出現するポケモン。初心者はこのレア度のポケモンでゲームに慣れましょう!
・ニャース
・イーブイ
・コイキング
・クラブ
・パラス
・オニスズメ
・マダツボミ
レア度3 |普通にゲットできるレベル
比較的簡単にゲットできるのがレア度3のポケモン。今後進化が楽しみなポケモンばかりなので、ゲットしておくことをオススメします!
・カラカラ
・ニドラン♂
・ニドラン♀
・アーボ
・ニョロモ
レア度4 |ちょっとだけ頑張ればゲットできるレベル
このレア度のポケモンからは、簡単に捕まえることが難しくなってきます。でも少し離れた場所に行くなど、スポットを変えると確立は上がると思います!
・ピッピ
・コダック
・ガーディ
・タマタマ
・ゴース
・ケーシィ
・パウワウ
・ヤドン
・プリン
レア度5 |ゲットするのはちょっと難しいレベル
レア度5のポケモンは見つけられたらラッキー!モンスターボールは余分に用意しておいた方がよいでしょう!
・モンジャラ
・ロコン
・ヒトデマン
・ポニータ
・ディグダ
・イワーク
・シェルダー
・ドガース
・サンド
レア度6 |ゲットできるのはめずらしいレベル
ゲットできたらちょっとした自慢できるレベルがレア度6のポケモンです。簡単には見つけられないので、ゲット情報を頼りに動き回りましょう!
・ベロリンガ
・ストライク
・カルロス
・ビリリダマ
・タッツー
・サイホーン
・ベトベター
・ワンリキー
・メノクラゲ
レア度7 |ゲットできるのはかなりレアなレベル
レア度7のポケモンは、ゲットの難易度を実感するレベルです。原作でもゲーム後半あたりに出現するポケモンたちですよね。めげずに頑張りましょう!
・アンモナイト
・ラッキー
・エレブー
・コイル
・バリヤード
レア度8 |ゲットできたら有名になれるレベル
ゲットしたらちょっとした有名人になれる、そんなポケモンたちがレア度8です。ゼニガメ、フシギダネ、ヒトカゲは原作ゲームの一番最初に選ぶポケモンで親しみが深いですが、ポケモンGOの場合、最初の機会を逃したらそれ以降なかなか出会うことのできないポケモンです。
・ゼニガメ
・フシギダネ
・ヒトカゲ
・ピカチュウ
・ミニリュウ
・ポリゴン
・ブーバー
レア度9 |本当に出現するのか疑うレベル
「本当にいるのか?」と疑いたくなるレベルがレア度9です。プテラ、カブト、ラプラスなど、原作でもゲットするのはなかなか難しかったと想います。
難易度は高いですが、CPが高いのでゲットしたら大切に育てましょう!
・プテラ
・ラプラス
・カブト
・ルージュラ
・ケンタウロス
・カビゴン
レア度10|ゲットできたら伝説になれるレベル
レア度10のポケモンは、通称「伝説のポケモン」。ファイヤー、サンダー、フリーザなど一回でも出会えるか出会えないかのレベルのポケモンばかりです。見つけたら絶対にゲットしましょう!ゲット後は無双間違いなしですね!
・メタモン
・ファイヤー
・サンダー
・フリーザ
・ミュウ
・ミュウツー
地域限定 | ゲット困難なレアポケモン
151匹全てが日本でゲットできるわけではないことをご存知でしょうか?例えば…
・カモネギ→アジア限定
・バリヤード→ヨーロッパ限定
・ケンタウロス→北アメリカ限定
・ガルーラ→オーストラリア限定
国を超えてポケモンGOを楽しむひとが出てくるかもしれませんね!
このまとめのキュレーター
カテゴリ一覧