ハンバーグが食いたい!
でもひき肉高い!!!
・・・どうも。家賃1万円代のアパートでネットで生きていけるか挑戦している世之介です。
普段の食事は節約を意識して作ってるんですけど、たまに豪華なもん食べたくなるんですよ。そう、ハンバーグとか!
でもさ、ひき肉、高いよね。400グラム使うとしたら430円ぐらいするよ。(ぼくにとって高い)
・・・そうだ、豆腐ハンバーグにすればいいんだ!
クックパッド人気レシピ!料理下手な僕でも超簡単にできた豆腐ハンバーグの作り方【つくれぽ10000超え】
僕が参考にしたのはこのレシピ。
>>秘密の豆腐ハンバーグ by ユミころ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが243万品
もう驚くほど簡単です!こちらのレシピでも見れますが、より分かりやすく説明していきます!
簡単豆腐ハンバーグに用意する材料
豆腐に使う食材
- 合挽き肉 300g
- 絹ごし豆腐 1丁(約300g)
- パン粉 1カップ
- 玉ねぎ 中1/2個
- 卵 1個
豆腐とひき肉の割合はちょうど半分。豆腐がかなりかさ増ししてくれてることが分かります。
豆腐ハンバーグに使う調味料
- コンソメ 1/2個
- 塩 小さじ1/4
- コショウ、ナツメグ 小さじ1/4づつ
- ●ケチャップ 大さじ4
- ●中濃ソース 大さじ2
- ●酒 大さじ3
- ●みりん 小さじ2
- バター
- 大さじ2弱
簡単!豆腐ハンバーグの作り方
1.まず豆腐をボールに入れペースト状にします。
▲水きりは不要。ホイッパーがないので菜箸でやりました。
2.パン粉を入れて再び混ぜ、ふやかしてから合挽き肉、卵、塩、コショウ、ナツメグ、コンソメを投入
▲粘りがでるまでよく混ぜる
3.千切りした玉ねぎを混ぜ、豆腐ハンバーグのタネをつくる
▲真中はくぼませる。ぼくは大きめにつくって6個分できました。半分はラップして翌日分に。
4.両面焼き色をつけて100mlの水を入れてで蒸す
▲両面に焼き色がついたら中火で蒸し焼きにします。
5.水分がなくなって中まで火が通っていれば完成
▲菜箸などで確認しましょう。
6.最後にソース作り
▲フライパンの汚れを拭いてから●を入れます。軽く混ぜてから弱火にしバターを投入。バターがとけたら完成です。
料理下手な僕でも簡単にできた豆腐ハンバーグレシピ
できた!
超簡単
驚くほど簡単!良いレシピ!
ハンバーグの中がふわっふわなんです。すごく優しい味。
ソースも○。すんごく簡単で美味しい豆腐ハンバーグレシピでした!
さすがつくれぽ10000超えてるだけあります。
本当に簡単なレシピなおすすめ豆腐ハンバーグレシピ!節約にも!
いやぁ!美味しかった!
最高のレシピ!そしてあの材料でだいぶ作れたんで翌日も豆腐ハンバーグでした。さすがタネの半分が豆腐なだけあります笑
でも味も優しい感じでクセになるようなレシピ!そして本当に簡単でした!
ごちそうさま!
本当に簡単なのでぜひ作ってみてください!
以上!世之介でした!では!