艦これの如月ちゃんが轟沈したあと睦月と吹雪が港で泣く所
|
|
ガオガイガーファイナルまさかの全滅エンド
火垂るの墓
>>5
これ
>>5
レジェンドクラスは外してあります
おばあちゃんの思い出
>>8
これだわ
フランダースの犬の最終回
うしとら
劇場版のび太「きっとまた遊びにくるからねー」←二度と来ない
ワンピースで一番泣けるはなしってなんやろな
おっさんになったからこそ良さが分かった歌…
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
攻殻の偽の記憶植え付けられたごみ回収員のシーン
>>13
いやw泣けないだろw カワイソスって思うけどw
アリアのアリシアさん引退
あの花はもーいーかーいのところで不覚にも笑った
けいおんはみんなで同じ大学志望したところで引いた
時かけの「未来で待ってる」
機動武闘伝Gガンダム 第45話「さらば師匠!マスター・アジア、暁に死す」
もう頑張らなくていいよね?
(´;ω;`)ブワッ
あの花ってあの曲が泣かしにきてるだけだろ
ファフナー最終話?の乙姫号泣シーン
>>25先輩の話もいい
オカエリナサト
>>26
王道だな
>>26
一応見たんだけどなんかノリが合わなかった
グレンラガンの最終回
リーンホース特攻
ここまでクラナドなし
>>36
お前が遅いんだよ
>>36
ゲームしてる前提で見たら泣けたけど、ゲームしてなくても泣けるもんなん?
ドラえもんの雲の王国で泣いた
以下ダウトワード クレヨンしんちゃん
>>41きさまw
>>46
ふふふ
くれしんの侍が撃たれるシーン
くだらないなんて悲しいこと言うなよ。立派だよ。みんな歴史の教科書に載るくらい立派だよ。俺まだやるぞ!死んでも、あがってみせる。嫌になった奴は帰れよ!俺はまだやるんだ!十分!立派に!元気にやるんだ!
柿崎
>>49
笑った
グレンラガンのニアが消えるとこ
>>55悲しいよな
わんにゃん時空伝は泣くわ
>>57
歌も良いよな
太郎丸死ぬ時の笑顔
グレンラガンで兄貴と再開するとこ
かいけつゾロリのゲームききいっぱつ
テッカマンブレードは負の要素をこれでもかって詰め込んで最後は廃人になって終わるとかすごい時代だったな
シィィィィィザァァァァァのとこ
哀しいからではなく嬉し泣きが込み上げるのが
ガルパン優勝旗授与式
>>72
しらねーw
>>72
ガルパンの泣けるところは秋山殿の家に訪問したところだろうが
銀魂
四天王篇ラスト
あの花は笑ってもうたわ。
もういいかーいまでは泣きそうだったのに
最近涙腺ゆるいからなー直近ではうしおととらかな
省かれまくってるの分かってても泣いたわ
1番泣いたのはやっぱゴールしてもいいよね?やな
スクライド君嶋死亡回
クラナド親父和解回
あの花最終回
が泣けた
ただ自分で書いててびっくりしたけど、今書いたの全部、作品としては嫌いな部類だわ
花咲くいろはも最終話と劇場版のまこの妹のところクソ泣けたわ
そのギアス確かに受け取った
これが最強
>>103思い出して鳥肌たったわ
>>105
だよね!あそこの台詞全部好きだわ
ナナリーの
お兄様、愛しています、お兄様だけでよかったのに
って下りも最高に泣けるし
攻殻機動隊SACのタチコマがバトーさんを助けて自爆したところも泣けるなぁ
>>104
あー確かに泣けるシーンでは有る
プリキュアとか大人が見たらダメ
自分がどんなに薄汚れてるかを感じるからめっちゃ泣けるわ
劇場版のび太「きっとまた遊びにくるからねー」←二度と来ない
ワンピースで一番泣けるはなしってなんやろな
おっさんになったからこそ良さが分かった歌…
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
売り上げランキング: 6,149
元スレ アニメ三大泣けるシーン「あの花最終回」「けいおん20話」 あとは?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467620209/
|
|
普通に泣いた回多し。笑いパートもある話であれはすげえと思う。
いつも真っ先に挙がる「あの花」はEDが良かっただけじゃね?
ラストは泣くつかポカーンだったわw
城之内くん...大好きだ...で毎回涙腺崩壊
あと無印デジモンの最終話
今シリアで暴れてる連中に聞かせてやりたいわ。
あの花人気みたいだけど、最終回があざとすぎて私もさぶイボ立ったクチ。
東京マグニチュードは311が起こるまでは2回くらい再放送してるのに(何度見てもやっぱり泣ける)
震災後はもう放送出来なくなっちゃったのかな。まぁhuluで見られるけど。
プラネテスの 「ユーリを守って」
ボンバーマンジェッターズの「お帰り 兄ちゃん」
だな
漫画ではうるっときたくらいだったのに、主人公遊戯の声優の演技がすごく良かった。
その後、声優がまさかのジャニで一人蓋というのに驚愕したのもいい思い出。
いまだに風間が好きだw
あと、その事をアキラも分かってくれるシーン。
たまんねぇわ。原作は小さいころ読んでて、内容をイマイチ把握してなかったけど
大人になってからDVD全部借りて一気に見たらその二箇所で死ぬほど泣いた
電脳コイルのアバンとラストのデンスケ
まどかに頼まれてとどめをさすほむら
死にネタ嫌いなのに泣いたの死にネタばかり
「あいつがジジイになるのも見たかったな…」これに尽きるでしょ。
たまゆらの憧憬の道は1〜3年生全部泣ける。
その時、一つの星が銀河の中で瞬いて消えた。その時、一つの時代が終わりを告げた。
もーいーかーい
俺がパッと思い出せるのはこれだけだな。クララが立ったり、フランダースだったりは世代じゃ無いからわからん。
もーいーかーいは、確かに笑ったけど泣き笑いに近かった。ああいうのってティーンは好きだろうけど、ティーンにはわからない作品でもある。俺みたいなおっさんやおばさんは自分の子供時代と青春時代を懐古するんだよね。
口で説明するのは容易いが、まあ子供じゃ全部は理解出来無い。何故なら感情の問題だから。花や景色の美しさを真実理解するには、やはり自分次第だからね。
とはいえ、これくらいは少し大人になったらわかるかもね。
30分間ずーっと泣きっぱなしだったわ
蝶よ花よと育てられたイプシロンがその育てられた軍に死を期待され
自分が殺される最後の闘いのステージに上げられる
それだけでも涙が止まらなくなってたけど
最後の言葉で涙腺崩壊
カイとミハルの回想シーン
トップをねらえ!(OVA版)
「奇跡は起きます!起こしてみせます!」からの流れ(セリフの元ネタはスクール☆ウォーズ)
鋼の錬金術師 fullmetal alchemist
ニーナとアレキサンダーのキメラが喋るシーン