【悲報】総務省「現在市販されている4Kテレビを購入しても、2018年からの4K放送は受信できません」

61

総務省は30日から、高画質な「4K」画質のテレビを売る販売店に、いま市販されているテレビだけでは2018年に始まる4K放送を受信できないことを客に説明するよう求める。
夏のボーナス商戦で、受信機が別に必要なことを知らずにテレビを買う人が増えているためだ。

 店内にチラシを掲示したり、客に配ったりさせるとともに、口頭説明も求める。
販売に水を差す懸念もあるが、「知らずに買って『だまされた』と感じる人が多数出てしまうことの方が問題」(総務省放送技術課)と判断した。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ6Y5WN6J6YULFA03Y.html


                   



Share on Google+

3 イス攻撃@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:19:25.25ID:WMwCsl+G0.net

アナログ終了の次は、コレかい

5 ボ ラギノール@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:19:56.98ID:8p8+MuRU0.net

は?

6 ボ ラギノール@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:20:22.20ID:fWWKMKWO0.net

知ってた

8 バックドロップホールド@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:20:56.08ID:GVCnYQE/0.net

あぶねえ

9 ジャンピングDDT@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:21:02.57ID:EJjyIDIA0.net

誰も買わないだろwww

49 ジャーマンスープレックス@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:32:09.77ID:ekGyU6120.net

普通に安くなってるから、買い替えようとチラシ見比べていたわ。

76 キドクラッチ@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:38:31.41ID:NgMN7NNT0.net

アナログ復活だな

4 フルネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:19:47.80ID:8Wef89GE0.net

4Kいらね

399 32文ロケット砲@\(^o^)/2016/07/02(土) 06:38:03.59ID:jgiC5NNZ0.net

>>4
いや、要らないってことはないよ。
立体感がでる。
テレビ局が要らない。ならわかるけどw

11 ドラゴンスリーパー@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:21:15.86ID:XMH8TnAB0.net

それじゃあ4Kじゃなくてショーン Kだろ

67 ファイナルカット@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:36:34.71ID:VwAwBc/k0.net

>>11
好きだぜ




30 逆落とし@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:26:26.52ID:e3O2u1JX0.net

いまの地デジ方式だと2セグ以上必要らしいな。

270 ダイビングフットスタンプ@\(^o^)/2016/07/02(土) 02:10:16.92ID:SwtIJZJx0.net

>>30
つまり地デジの1/6か、お得だな!

39 ミッドナイトエクスプレス@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:29:47.62ID:RnYzOUnBO.net

何がしたいんだろなこの国

54 ジャンピングカラテキック@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:33:07.69ID:OolgZQNp0.net

>>39
日本独自じゃなく世界共通なんだけど

60 ジャストフェイスロック@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:34:44.38ID:0AMq28+z0.net

4k始まっても録画しようって気にならんのじゃないか
残したい場合に限ってだけど
ファイルサイズがでか過ぎるだろ?

65 カーフブランディング@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:35:49.19ID:xvP/ET4s0.net

>>60
録画出来ないようにするかどうか話し合ってる所だな

95 ジャンピングエルボーアタック@\(^o^)/2016/07/01(金) 23:48:49.09ID:E9qhHfEt0.net

初めて聞いたかのような反応が多くて驚くわ
俺は試験放送の開始当初から不確定要素が多過ぎて無視してた
試験放送を見るために買うというのは実験台になるのと同じだから

163 スパイダージャーマン@\(^o^)/2016/07/02(土) 00:36:09.19ID:GjURaDQ60.net

>>95
試験放送見られないし

BS放送が見られる物は、まだ販売されてないんだから。

134 スリーパーホールド@\(^o^)/2016/07/02(土) 00:06:47.93ID:a15Icdw70.net

え!

4Kじゃなくて8Kが一般的になると思ったけど
NHKは8kを推進したがってる

137 リキラリアット@\(^o^)/2016/07/02(土) 00:09:23.47ID:ysJXhHKY0.net

>>134
しっ!
それは4Kの売れ行きが一通り落ち着いてからぶち上げる予定だから

158 ツームストンパイルドライバー@\(^o^)/2016/07/02(土) 00:32:18.87ID:sSgHfW1R0.net

なんでもいいけどチャンネル変えたらすぐピッて変わって欲しい

161 腕ひしぎ十字固め@\(^o^)/2016/07/02(土) 00:35:34.54ID:r4GMyraY0.net

>>158
昭和から今にタイムスリップして来たらテレビは退化したと思うだろうね
あらゆる意味で

200 デンジャラスバックドロップ@\(^o^)/2016/07/02(土) 00:59:25.35ID:2SLtrLJ50.net

後でチューナー買って、入力端子にさせばいいんでないの?

203 スパイダージャーマン@\(^o^)/2016/07/02(土) 01:00:18.92ID:GjURaDQ60.net

>>200
まあそう


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467382615/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(61)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(61)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
61