読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ウェブと食べ物と趣味のこと

IT企業で働いています。PCのTIPS、格安SIM、電力自由化、アフィリエイト、SEO関連の記事を書いてます。困った方の参考になる記事を心掛けます。

【LTE 使い放題】通信量制限なしのスマモバを使ってみた

スマホ・携帯

f:id:photoblg:20160628223339p:plain

スマホで動画を見たり、ストリーミングの音楽再生サービスなどを多く利用していると通信制限に引っかかってしまうことがあります。

その心配が軽減される「データ使い放題」「月額基本料金のみ、追加請求なし」「安心のドコモ回線」の3つ揃ったスマモバを使ってみました。

何故モバイルルーターが必要なの?

ポケットWifiといえばワイモバイル(旧イーモバイル)の商品名ですが、モバイルルーターの総称として呼ばれています。

格安SIMが普及し始めている今、なんでモバイルルーターなの?と思う方も多いかもしれません。

わたしがモバイルルーターが欲しいと思ったのはSIMロック解除〜圏外病になった時です。

www.weblog-life.net

圏外病になるとSIMカードの抜き差しの手間、電波を拾える筐体を常時持っている手間が発生します。どうせもう1台持ち歩くなら、そのままネットに繋がるモバイルルーターが良い。

しかもモノによってはモバイルバッテリーにもなるので一石二鳥です。

www.weblog-life.net

スマモバは使い放題、通信料制限なしのポケットWifi

他社ポケットWifiと比較すると他社は7GBの制限がかかる低速化(最大128kbps)されるが、スマモバは実質制限はない。

全社、途中解約は可能だが違約金は発生します。スマモバの場合は25ヶ月以降の契約解除料0円ですが他社は3年契約後も契約解除料が発生するので注意。

  スマモバ Yahoo Wifi ワイモバイル Biglobe Wimax 2+
毎月の支払 3,980円 4,380円
(*1 )
3,991円
(*2)
4,380円
(*3)
通信制限 なし あり
(*4)
あり
(*4)
あり
(*4)
最低契約期間
(* 5)
24ヶ月
(* 6)

(* 7)

(* 8)

(* 9)

*1 機種504HWのプラン 3ヶ月まで3696円

*2 機種504HWの新規プラン Pocket Wifiプラン2(さんねん)36回払い

*3 「BIGLOBE WiMAX 2+」Flat ツープラス ギガ放題 2ヶ月まで3695円。20000円キャッシュバックあり

*4 月内の通信が7GB超えた場合は低速化(最大128kbps)

*5 最低契約期間を満たない場合、違約金が発生します。

*6 24ヶ月未満の解約は契約解除料9,800円(税抜)

*7 契約満了月(3年)で契約解除料10,800円

*8 契約満了月(3年)で契約解除料9500円

*9 契約満了月(3年)で契約解除料9500円

料金

基本料金 3,480円/月
端末代金(36回) 1,500円/月
端末同時割引(36回) -1,000円/月
毎月の支払い 3980円(税抜)

スマモバのモバイルルーター FS020W

モバイルルーターは+F FS020Wという富士ソフトのコンパクトでシンプルなルーター。

サイズ(W×H×D) 70.5×70.5×16.6㎜
バッテリー 2,970mAh
重さ 約117g
連続通信 最大10時間
通信ネットワーク [LTE]2000/1700/1500/800MHz
接続可能台数 10台
連続待受 最大340時間 ※

※ 使用環境や電波状況によって変動します。

f:id:photoblg:20160628011519p:plain

見ての通り手のひらサイズのため、持ち運びでもカバンに入るので邪魔にならない。

f:id:photoblg:20160628011541p:plain

f:id:photoblg:20160628011818p:plain

画面が暗いのはご容赦ください(汗)LEDで必要な情報はだいたいわかります。

f:id:photoblg:20160628012311p:plain

気になる回線速度

午前中1回、12時から1時間おきに21時まで計測してみました。 平均下り1.23Mbps上り4.72Mbpsと言う結果でした。

数値だけ見るとあまり速くない印象。しかし体感はそれほど遅くはありませんでした。

またこの手の計測速度は相手のサーバーやエリアによって結果が大きく異なることがあるので注意。

f:id:photoblg:20160628214431p:plainf:id:photoblg:20160628214310p:plain

Youtubeも最高画質にしてしまうと、当然開くのに時間がかかりますが、自動(画質)の場合途切れなく再生できました。

docomoのLTEが使える

docomoの繋がりの良さとエリアが利用できるのは最大のメリットです。

速度に多少難がある場合でも繋がらないということはまず無いので安心して使えるでしょう。

どういう人におすすめか?

固定回線代わりに使いたい学生さんや夜しか使わないサラリーマンの方などは費用を抑えられて良いでしょう。

もちろん複数人で使いたい場合や家でも移動先でもインターネットを使いたい(持ち運びたい)という人にも最適です。

最後に

スピード重視だと若干見劣りしますが、安価で通信制限なく繋がり重視ならスマモバがオススメです。

最低契約期間が過ぎると違約金がかからないのも良心的です。

※6/30までSIM登録事務手数料が無料になるキャンペーン実施中! f:id:photoblg:20160628222827p:plain