読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

全マシニキは今日も全マシ

グルメ、やきう、アニメ、ロックが好きなアラサー♂です。出世を捨ててリア充を目指しています。

Ads by 忍者admax

29日は肉の日!安くて美味しい鶏皮の簡単レシピ4種類!

肉の日

スポンサーリンク

全マシニキは今日も全マシィィィッ!

全マシニキです!

 

さてさて今日は29日、肉の日です!

と、いうことで肉料理をします!

 

今回の記事は鶏皮料理です!

 

 

鶏皮

これってけっこう好き嫌い分かれますよね。

嫌いな人はとことん嫌うイメージがあります。

正直に、栄養価で考えれば食べないほうがいいですよねw

 

100gあたり500kcalくらいあります。

これは霜降り和牛並みのカロリーです。

まあつまり脂肪の塊ですw

 

それでも鶏皮って美味しいですよね。

何より安いです。

100gあたり50円程度で買えます。

ここまで安い肉って少ないです。

まさに庶民の味方です!

 

 

今回はこの鶏皮をヘルシーにかつ、美味しく調理します!

簡単なのでぜひやってみてください!

 

 

下準備

f:id:allmashit:20160628173642j:plain

 

鶏皮を600g程度買ってきました。

これだけあっても300円ちょいです。

安いです!

 

今回はコレを使って4種類の料理をします!

 

 

f:id:allmashit:20160628173850j:plain

 

下茹でします。

これにより油が抜けてカロリーカットに繋がります。

アクを取りながら皮に火が通るまで茹でましょう!

 

茹で終わったらザルに開けます。

茹で汁は捨てないでください!

使います!

鶏皮は約200gずつ別々の料理に使います。

 

 

鶏皮煮

f:id:allmashit:20160628174254j:plain

 

下茹でした鶏皮を煮ます。

めんつゆ、生姜、酒、みりんで煮ました。

ここはもうお好みですね。

鶏皮に色が付くまで弱火でコトコト煮込みます。

20~30分くらいでしょうかね。

煮込みが終われば完成です。

 

 

鶏皮の唐揚げ風

f:id:allmashit:20160628174527j:plain

 

下茹でした鶏皮に塩、コショウ、片栗粉をまぶします。

塩は多めに入れたほうがいいと思います。

 

今回は塩味にしましたが、ニンニク醤油にしばらく漬けてから片栗粉をまぶすのもアリです!

 

 

f:id:allmashit:20160628174817j:plain

 

油で揚げません。

焼きます。

 

鶏皮の唐揚げは美味しいですけど脂の塊です。

止めたほうがいいですw

今回はヘルシー志向ですのでw

 

それに下茹でしたとはいえ、鶏皮から油が出ます。

なので油は使いません。

 

「焼く」より「炒る」という表現が適しているでしょうか。

焦げないようにひっくり返しながら、少し焦げ目が付くまで炒ります。

カリッとなったら出来上がりです。

 

 

鶏皮ポン酢

下茹でしたポン酢を皿に盛り付けます。

ポン酢、万能ネギ、紅葉おろしをかけたら出来上がりです。

 

 

スープ

f:id:allmashit:20160628175429j:plain

 

鶏皮は良いダシが出ます。

なのでこの下茹でした茹で汁を活用します。

そのためにアク取りをしました。

 

これだけでは濃すぎるので水を足して薄めます。

塩・味の素を入れて味を整えます。

キクラゲ・ネギ・溶き卵を入れて出来上がりです。

 

 

実食!

f:id:allmashit:20160628180122j:plain

 

まずは鶏皮煮(左)と鶏皮唐揚げ風(右)です。

 

鶏皮煮はしっかりと味が染みていています。

今回は20分程度の煮込み時間でしたが、トロトロがお好みでしたらもっと煮た方がいいですね。

白ダシで大根と一緒に煮ておでん風にするのもいいですね。

ご飯にも肴にもイケます。

 

 

f:id:allmashit:20160628180325j:plain

 

鶏皮の唐揚げ風です。

油を使わなくても、鶏皮の油でこれだけカリっと焼けます。

 

ご飯のおかずなら醤油味、肴なら塩味でしょうか。

ウマイ!

 

 

f:id:allmashit:20160628180608j:plain

 

次は鶏皮ダシの卵スープ(左)と鶏皮ポン酢(右)です。

 

スープは鶏皮のダシがしっかり効いています。

これはウマイ!

ただし、全部飲んだら下茹でしてカロリーカットした意味がなくなるので気をつけてくださいw

 

 

鶏皮ポン酢は本当に簡単です。

茹でてポン酢をかけるだけですからね。

これは完全に肴ですね。

 

 

おわりに

今回の材料費ですが、調味料や細かいところを計算しても全部で・・・

 

500円かかりません!

 

ネギ、紅葉おろし、タマゴなどは他での料理でも使えますしね!

 

 

いかがですか?

鶏皮は安くて美味しい庶民の味方なのです!

 

まあ一番ウマイのはBBQで炭火焼きなのですが・・・

www.zenmashiniki.com

 

今回は自宅でできる簡単美味しいレシピでした!

鶏皮好きな人はぜひぜひお試しあれ!

 

 

ではでは!今日はここまで!

ごちそうさまでした!

 

 

こちらもどうぞ!

 

www.zenmashiniki.com

www.zenmashiniki.com

www.zenmashiniki.com

www.zenmashiniki.com