FXで儲けたい!選ぶならこの通貨ペア

2015年8月28日 掲載

FXを始めた以上は、少しでも多く儲けたいというのが本音かもしれません。やはり同じお金を動かすのであれば、なるべく安全に儲け幅が大きい通貨ペアを選んで取引をしたいと思うでしょう。では、どの通貨ペアを選ぶと一番儲かるのでしょうか?

初心者が儲けるならこの通貨ペア

初心者がFXを始めるのであれば、リスクがなるべく少ない通貨ペアを選ぶのが妥当です。やはり、情報を得やすく、動きのわかりやすい米ドル/円が初心者にとっては最も儲けやすい通貨ペアといえます。最も一般的な組み合わせではありますが、取引自体にもリスク管理にもまだ慣れていないうちからあまり難しいペアに手を出すと、儲け以前の問題になります。

とはいえ、米ドル/円では面白みに欠けるというのであれば、豪ドル/円の通貨ペアはいかがでしょうか。初心者でもFXの面白さを味わえる通貨ペアです。しかし、まったく米ドル/円の取引をしたことが無いような初心者が手を出すと、簡単に儲けられそうで意外と難しい組み合わせかもしれません。やはり、初心者にとっては、米ドル/円の方が儲けにつながる可能性が高いといえます。

当たれば儲けが大きいギャンブル的な通貨ペア

初心者でなくてもFX歴が短い人は、あまりマイナー通貨に手を出さない方が無難ですが、FX歴が長く、取引にも慣れている人であれば、日本円と少しマイナー通貨とのペアで取引してみた方が面白みがあり、FXの醍醐味を感じられるかもしれません。マイナー通貨とは、国力があまり強くない国の通貨のことですが、金利が高く設定されているため、当たると大きな儲けにつながります。

例えば、トルコリラや、メキシコペソ、アイスランドクローナ、南アフリカランドなどは、短期で大きな差益を狙うのに適しています。ただし、相場の乱高下があるため、危険性は大きいと言えます。あくまでもギャンブル性の高いペアであることを忘れずに取引する必要があります。

一番儲かるのはやっぱりポンド/円

数ある通貨ペアのうち、最も儲かるのではないかとよく言われているのが、変動幅の最も大きいポンド/円です。ただし、ポンド/円は両刃の剣とも言える、ハイリスク・ハイリターンの組み合わせです。そのため、ポンド/円が最も儲かると言う人が多い反面、ポンド/円につぎ込んでそれまでの儲けをマイナスにしてしまった人も少なくありません。

特に、米ドル/円の取引で慣れている人が同じ感覚でエントリーしてしまうと失敗することが多いようです。ポンドの動きは米ドルと比べて振れ幅が大きいため、投資のおもしろさは味わえますが、リスクを意識しながら取引した方がよい組み合わせといえます。


マイナー通貨の取扱いの多いFX業者 トップ3

海外FX業界ではパイオニア的存在の大手ブローカー。各国のFSAライセンスを保有し、コンプライアンス体制は業界一。2014年、独自のコピートレードプラットフォーム「FxProSuperTrader」を新たにリリースし、アセットマネージメント分野にも進出。

2014年10月、国内銀行送金 (FxPro Vault) に対応しました

3/10リリースの、ニュージーランド金融規制庁(FSPR)許認可ブローカー。全てのアカウントタイプでNDD(ノン・ディーリングデスク)方式を採用しており、STP/ECN口座の提供を行っている。Pepperstone社からのBtoB資金移動にも対応。

2015年5月頃より、急速に注目を集めている新興ブローカー

現在の低スプレッドの支流を築いた、オーストラリアのブローカー。2014年10月に日本居住者向けサービスを停止したが、海外に法人を作ってでも、このブローカーでトレードするという顧客が後を絶たないほど高いクオリティーを誇るブローカー

2014年10月以降、海外居住者のみの口座開設受付となります

Google +1

↑ページTOPへ↑

海外FX口座開設の注意事項

海外FX業者の外国為替取引(FX)は、すべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。海外FX業者の外国為替取引(FX)を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。
当初投資の一部、または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引(FX)に関連する、レバレッジ等のリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。