こんばんは。スズナスです。
切らないたるみ治療
コントレックスを体験しましたので
レポートします。
高密度焦点式超音波療法HIFU(ハイフ)とは
(High-Intensity Focused Uitrasound)の略です。
超音波をあてた熱の作用により、肌を活性化。コラーゲンを生産させ、肌にハリができ シワ、たるみの改善につながります。
熱の伝え方を簡単に説明すると、太陽の光を虫眼鏡を通すことにより、1点に集中させるような原理を使って目標の深さまでレーザーをあてられます。
この原理を使い、焦点のあったところに熱による刺激をおこさせ、肌の細胞を活性化させ、修復させる時に肌にハリやたるみの改善になります。
病気の治療としては、前立腺癌を焼くの用いられてたりします。
HIFUには、たくさんの機種があります。
ウルセラが有名ですね。
わたしたちのクリニックでは、HIFUの機種の導入の検討中で、
昨日は、その一つの器械のデモをしてもらったんです。
昨日の器械はこちら
コントレックスの特徴
HIFUの機種の一つで、皮膚の表面から、最大深さ4.5mmまで超音波をあてることができる器械です。
サーマクールより、深くまで届く
たるみの治療レーザーといえばサーマクールだったんです。
サーマクールは高周波なので、超音波とはまた種類が違います。
ただ、サーマクールだと、レーザーが3mmまでしかとどきません。 それに、痛みがかなりあるようです。
4.5mmというのは、筋膜層まで当てられるってことなんです。
ちなみに、真皮層が約1.5mmのところ で、そこには、コラーゲンやエラスチンが張りめぐらされていて、皮膚の柔軟 や、弾力を保ち、ヒアルロン酸で水分をたもっています。
脂肪層が約3mmのところです。
その下に筋膜があり、そのまでレーザーがとどくと、筋肉も引き上げることができます。
たるみの改善には4.5mmのところが一番きいて、次に3mm、1.5mmは、皮膚の張り、小ジワ、毛穴に効果があります。
施術方法
痛みは我慢できる程度なので、塗る麻酔なしでできます。
コントレックスは、3つの深さの治療ができ、4.5mmで首やフェイスライン、ほほを一周。もう一周は同じところを3mmで。目の周りは1.5mmでレーザーをあてていきます。
1ショットあたり25ドット程のレーザーが出ます。 1回施術者が照射ボタンを押すと、1ドットづつ順に25ドット程パシパシ照射されます。
それを施術1回で400から500ショット打つので、かなりの数のドット数がお顔全体に照射されます。
ドット数が多いほど、吊りあげる力が強くなります。
1ドット1mm以下で、2.0Jまで出力でき、内部温度は60から70度になります。
2.0J以上の器械はもあるのですが、業者さんいわく、それ以上は必要ないそうです。
コントレックスの強みとして、他の機種より、性能が良く、焦点が確実にあうそうです。
これは、ショッピングスレッドなどの、糸を埋没させるリフトアップ治療よりも、たくさん肌に打てるので効果が期待できるように思います。
ダウンタイムはなし
施術直後から、赤みも出ませんでした。痛みは施術中は、レーザーをあてているところのみ、ありましたが終わってからは全くありませんでした。
腫れもないので、お出かけ前でも大丈夫です。
体験してみて
痛みに弱いわたしもなんとか施術できました。
目の周りはレーザーの痛みで、少し熱いような感じをうけました。骨の近くはボトックス注射をしたときのような少し重いような、歯にひびくような感じのズーンとした痛みでした。
左だけ施術したのですが、施術直後から、左だけ吊り上げられているような感じをうけました。
次の日はもっと強く吊り上げられている感じをうけたのでびっくりしています。
写真も前後でとって比較しましたが、
頬骨の位置が変わっているのに驚きました。
また、輪郭もすっきりしたので、小顔効果もあります。
ビフォーアフターを載せられないのが辛いです。モザイクをかけると治療効果がわからなかったので笑
伏せます。
2カ月後が一番効果が発揮されるそうなので、期待しています。
この治療は、効果が半年から1年くらいすると徐々になくなっていくそうです。
ほかのクリニックの相場
だいたい1回の施術で、15万から、35万程度。
エステでもありますが、なんであんなに安い値段設定なのかわかりません。
業者さんの出してきた器械の値段を聞くと、安くだせるものではありません。
なので、エステは、器械の事態の質が違うのだと思います。
今回は、コントレックスでしたが、まだまだ器械のデモもしてもらう予定なので、またレビューします。 もちろん男性も施術可能です。
お楽しみに。