マツダ RX-VISION、伊コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステに出品
自動車 ニューモデル 新型車
RX-VISION は2015年10月、東京モーターショー15でワールドプレミア。RX-VISIONは、次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」を搭載したコンセプトカー。ロータリーエンジンは、マツダのDNAであり、「飽くなき挑戦」を象徴するもの。RX-VISIONは、マツダの夢を表現したモデルとして開発された。
RX-VISIONは、マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)」にもとづき、マツダが考える最も美しいFRスポーツカーの造形に挑戦。ロングノーズ、ショートデッキのフォルムや、グラマラスなボディラインが特徴。
このRX-VISIONが5月下旬、イタリアで開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」に出品。コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステは、イタリア・コモ湖畔で毎年開催されるクラシックカーの一大イベント。自動車メーカーの厳選されたコンセプトカーも展示される。
マツダモーターヨーロッパのデザインディレクター、ケビン・ライス氏は、「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステは、世界で最もプレステージ性の高い自動車イベントのひとつ。RX-VISIONが展示されたのは、非常に光栄」とコメントしている。
編集部おすすめのニュース
特集
おすすめの商品
自動車 ニューモデル アクセスランキング
-
ホンダ CR-Z、年内に生産終了…装備充実のファイナルエディションを発売
-
ホンダ N-ONE、黒基調の特別仕様車を発売…3色から選べるアクセントカラー
-
マツダ アクセラ、欧州で2016年型…新ディーゼルは26.3km/リットル
-
ボルボ S90 / V90 新型、ポールスター・パフォーマンス・パッケージ設定へ
-
600馬力のスバル WRX STI、マン島TTで記録更新…平均車速207km/h
-
【ポルシェ 718ボクスター】「718」の数字に込められた意味とねらい
-
ルノー ルーテシア にF1モチーフの「R.S.16」…2.0ターボは275馬力
-
マツダ RX-VISION、伊コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステに出品
-
VW ザ・ビートル、欧州で2017年型…表情変化
-
ホンダ、N-WGN を一部改良…メッキグリル装備など