副業NGでもやったことがある?正社員の副業事情!

副業NGでもやったことがある?正社員の副業事情!

副業NGでもやったことがある?正社員の副業事情!

2016年2月7日 掲載

正社員として働いている方の場合、会社で副業が禁止されていることがあると思います。ですが、収入は少しでも増やしたいものですよね。最近では副業が認められている会社も増えてきている中で、果たして会社から副業を禁止されていても副業に取り組んでいるという強者がいるのかどうかアンケートを取って調査してみました。


質問
質問
副業が許されていない会社に勤めている会社員に聞きます。副業を黙ってしたことがありますか?
 回答数 
ある46
 
ない54
 
  • ある 46
  • ない 54
<副業が許されていない会社に勤めている会社員に聞きます。副業を黙ってしたことがありますか?>

目の前のお金よりも〇〇が怖いから副業はしない!

回答数で肉薄していますが、過半数の方は副業をしていないと答えました。なぜしないかといえば、副業が会社にばれた時にクビになるリスクがあるからだという回答が一番多かったです。また、本業で疲れ切って体力的な余裕がないという悲壮感ある回答もありました。

ばれた時が恐ろしいので大人しくその仕事にだけ専念していました。(10代/女性/専業主婦)
ばれてしまった時の説明や処分が怖いため、やりたくても出来ない。(30代/男性/パートアルバイト)
禁止されていることはしない。黙っていてもいつか漏れてしまうと怖いから。(20代/女性/パートアルバイト)
その会社にいたときはとにかく本業がハードで(今で言うブラック企業)毎日疲れきってて、副業に手を出すのは体力的時間的に無理だったからです。本音では副業してみたかったですけど。(30代/女性/無職)
現状の給与に満足しているため特に副業をしたいと思ったことがないから。(20代/男性/会社員)
実際に副業を考えたこともありますが、本業の仕事が大変忙しくなかなか副業する時間がとれなかったから。(50代/男性/会社員)
やはり会社にばれたときが怖いのでやりません。現在の収入にも満足しているので。(30代/男性/会社員)
副業しているほど時間に余裕がなかったため。また万が一バレた際のリスクが大きかったのでしなかった。(30代/女性/専業主婦)
いくら隠してやったつもりでも、何かの形で残りバレる可能性があると思うから。(30代/女性/会社員)
黙ってれば見つからないことなのかもしれませんが、自尊心でしません。(20代/男性/学生)
バレたときの処分を考えると副業はできない。許される範囲で考える。(30代/男性/会社員)
本業だけで精一杯で、副業を考える余裕すらなかったし、時間的にも余裕がなかったから。(20代/女性/専業主婦)
勿論だめだと思うし、絶対にばれたらだめだと思うのでやりたくないし、時間もありません。(20代/女性/学生)
副業がもしも会社にバレたら困るので、副業したいと思っていても、やったことはない。(30代/女性/パートアルバイト)

会社の規則で禁止されている以上、それを破っていることが会社にばれてしまうと最悪クビになることはありえます。そのため、目先の収入よりもその収入がなくなるリスクのほうが怖いと思うのも当然ですよね。会社としても本業に集中して欲しいという思いからそうした規則を決めているはずなので、禁止されていることはしないという選択は会社にとっても社員にとってもベターな選択なのかもしれません。

背に腹は変えられない?生活のためには仕方がないと割り切る

副業禁止であっても副業をしているという方が半分近くいました。理由として大きいのはやはり生活費のためですが、中には自己成長のために取り組んでいて収入は二の次という高い意識で副業に取り組んでいる方もいました。

閑散期は残業も少なく収入が減ってしまうので、夜のお仕事をしていた時期があります。(20代/女性/会社員)
基本的に副業禁止だからです。しかし生活費の為にせざるを得なかったので無許可でやっていました。(20代/男性/会社員)
どうしてもその会社だけの収入ではやっていけないので、黙ってこっそり副業をしていました。(20代/女性/自由業・フリーランス)
金儲けはあくまで二の次で、職場では身につけられない能力を外部の仕事を通して身につけるのを第一の目的で取り組んだ。(30代/男性/会社員)
会社だけの給料では経済的に苦しかったので、ばれないようやった。(20代/女性/パートアルバイト)
残業しても、残業代がまったくでないので、だまって副業をやりました。(30代/男性/会社員)
ネット通販で設けました。元々、作ることが好きだったのでかなり儲けています。(20代/女性/学生)
どうしてもカバンを買いたくて。副業しないと、お金が厳しかった。(20代/女性/パートアルバイト)
経費節約のため残業カットになり、暇はあるけどお金がなくなったので、副業を始めました。(30代/女性/専業主婦)
正式なアルバイトではなく、お小遣い稼ぎのような副業はしています。(20代/女性/会社員)
仕事から離れたら自分の時間になるので、自分の能力をお金に換えています。(30代/女性/無職)
車を買いたかったのと、ストレス発散とで副業を始めたことがあった。(20代/女性/会社員)
給料だけでは物足りず、もっと稼ぎたいと思い黙ってやっていました。(10代/女性/無職)
頼まれた仕事だったから、仕方なく。絶対に会社の人にはバレないし。(30代/女性/会社員)

仕事をして給料をもらっていても、その給料だけではやっていけないという方も少なからずいます。そうした方にとって副業は禁止されていたとしても生活を支えるために止むを得ずにしているように見受けられるでしょう。そして回答結果のように半分近い方が禁止されている副業に取り組んでいるということは、給料以外の収入源を作る必要に迫られている方が多いということを表していると思いませんか。

収入源が欲しいけれど禁止されているならどうすればいい?

副業が禁止されている会社であれば、給料で生活するのが規則にもかなっているので妥当です。ですが、給料だけでは生活していけないという方がいるのは回答からも読み取れる事実です。しかし、会社に黙って副業をすることは規則違反であり、クビになってしまった時のリスクは無視できません。それならばこれからは収入を増やすよりも手持ち資金を増やすことに注目してはいかがでしょうか?資産運用であれば副業をしなくても手持ち資金を増やすことができます。クビになるリスクを負ってまで副業に取り組むよりも、安定した収入を確保しつつ資産を増やす方向に目を向けてはいかがでしょうか?

2015年 海外FX識調査報告 第33回 『副業が許されていない会社に勤めている会社員に聞きます。副業を黙ってしたことがありますか?』
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2015年12月04日~2015年12月18日
■有効回答数:100サンプル
本調査は、当社(FXplus)が独自に行ったものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。調査レポートを二次利用する場合は、当社までご連絡ください。
FXplus アンケート調査お問い合せ窓口
E-mail:support@fxplus.com (大文字@を小文字に変えて送信してください)

確定申告に必要な書類を発行できる海外FX業者

海外FX業者中No.1の高い約定率と、頻繁に開催されるキャンペーンが人気!最も監査基準が高い英国FSAのライセンスを保有し、会社破綻時には20.000€迄の補填を提供する安心のブローカー。

只今、当社限定!口座開設で5,000円プレゼントキャンペーン実施中!

FX業界のプロ集団が創業した、日本人の顧客急上昇中の新興ブローカー。各国のFSAから干渉されない、自由でユーザビリティの高いサービスは、ヨーロッパの若いトレーダーに爆発的に支持され、2014年秋より日本でのサービスを開始!

とにかく狭いスプレッドと、クオリティーの高い日本語サポートが魅力!

海外FX業界ではパイオニア的存在の大手ブローカー。各国のFSAライセンスを保有し、コンプライアンス体制は業界一。2014年、独自のコピートレードプラットフォーム「FxProSuperTrader」を新たにリリースし、アセットマネージメント分野にも進出。

2014年10月、国内銀行送金 (FxPro Vault) に対応しました

3/10リリースの、ニュージーランド金融規制庁(FSPR)許認可ブローカー。全てのアカウントタイプでNDD(ノン・ディーリングデスク)方式を採用しており、STP/ECN口座の提供を行っている。Pepperstone社からのBtoB資金移動にも対応。

2015年5月頃より、急速に注目を集めている新興ブローカー

世界9カ国の金融ライセンスを保有する、キプロスの新興ブローカー。顧客に代わり資産を運用するアセットマネージメント・サービスを売りに業界に参入!2014年後半より、STP/ECN方式のロースプレッド口座の提供を開始しました。

2014年11月、低スプレッドの「ロースプレッドアカウント(STP)」をリリース!

日本で最も古く、有名な海外FXブローカー。業界最大の四種類のプラットフォームを提供するメガブローカー。12/15より、新たにECN方式の「プレミアム口座」をリリースし、低スプレッド競争に満を持して参戦!

2014/12/15~2015/1/31迄、8%ボーナスキャンペーン実施中!

イギリスの投資銀行傘下のFXブローカー。独自のプラットフォーム(NetTradeX)と、今では貴重な完全固定スプレッドのMetaTrader4プラットフォームを提供!100通貨単位の取引と、初回入金額が少ないことから初心者トレーダーに人気!

運用中の預け入れ証拠金に、年利2%の金利を提供しています

現在の低スプレッドの支流を築いた、オーストラリアのブローカー。2014年10月に日本居住者向けサービスを停止したが、海外に法人を作ってでも、このブローカーでトレードするという顧客が後を絶たないほど高いクオリティーを誇るブローカー

2014年10月以降、海外居住者のみの口座開設受付となります

Google +1

↑ページTOPへ↑

海外FX口座開設の注意事項

海外FX業者の外国為替取引(FX)は、すべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。海外FX業者の外国為替取引(FX)を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。
当初投資の一部、または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引(FX)に関連する、レバレッジ等のリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。