おはようございます。アズマです。
MA(マーケティングオートメーション)ツール。もはやバズワードですね。
デジマラボでもMAまとめだっだり現場の人に取材したりとこれまでに色々とMAにふれてきましたが、これまでとは一線を画すオープンソースのMAツール『mautic』がver1.4に大幅アップデートされいよいよ加速しそうです。
※mauticのgoogleトレンドでの上昇
まずはザックリとした説明
オープンソースらしく絶賛開発進行中なのですがまだまだ性能面ではマルケトなどには敵わないようです。
しかし、リード数でコストが変わるMAツールでは
というコストカット&将来的にmauticに切り替えるタイミングを見ながら運用しているという前衛的な企業もありました。
mauticはオンプレミス(自前サーバー導入型)かSaaSで提供されるクラウド型か選んで導入することが可能です。
オンプレミス型は完全無料ですがSaaS型は完全無料ではなく作成できるリード数が2,500人まで。それ以上は有料です。
SaaSで軽く試して本格的に導入するって時にオンプレミスといったように簡単に試せるのが嬉しいですね。
設置・ログインが完了すると
このようなダッシュボードが表示されます。
ダッシュボードは英語表記なので日本語化したい場合は
右上の『設定』から『システムデフォルト』の
に変更するとダッシュボードが日本語になります。
トラッキングも簡単で下記のコードをサイトに貼るか
<script> (function(w,d,t,u,n,a,m){w['MauticTrackingObject']=n; w[n]=w[n]||function(){(w[n].q=w[n].q||[]).push(arguments)},a=d.createElement(t), m=d.getElementsByTagName(t)[0];a.async=1;a.src=u;m.parentNode.insertBefore(a,m) })(window,document,'script','http(s)://yourmautic.com/mtc.js','mt'); mt('send', 'pageview'); </script>
wordpressやGravなどCMSの場合はプラグインがあるのでインストールすれば完了です。
※wordpressの場合はWP Mauticをインストール
トラッキングを入れるとレフトバーのContactsからサイトにきた人の情報が見られるようになります。(モザイク部分はIPアドレス)
リードトラッキングはIPアドレスとCookieなので、現時点でリードデータを管理したい場合はフォームなどを設置しリードデータを記入してもらう必要があります。
後はお使いのコンテンツや施策にあわせてポイント機能やキャンペーン機能を設定しMAしてください。
※フォームに登録した人に2016.06.30PM3:00にお礼メールをし開封してくれたら10p。3日経っても開封してくれなかったらマイナス5pといったようなキャンペーン設定。
使い方の詳細はDocumentationで確認できます。
メールを使用するMAツールはやはりBtoB向きなんですよね。個人はほとんどメールを見ませんから。BtoCで使うならLINEとかFBメッセンジャーと連結できるようにならない限りコミニュケーションやリードナーチャリングしていくのは難しそうです。
その辺の対応ってBtoCにはすごく重要な課題だと思うのですが各MAツールメーカーさんどんな状況なんでしょうか。
オープンソースのmauticもその辺りがアップデートすればかなり面白いことになりますね。今後に期待しています。
では