本日の相談者
- 名前 中川龍
- 年齢 13歳(永遠)
- 職業 タロット占い屋+ブロガー!
- 趣味 ボードゲーム、モンハン、スマブラ、ぬいぐるみ収集
相談内容
ずっと何かがもやもやしていた。
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
自分の中で、「本当はこうなりたい」という衝動が湧き上がっている。
だけどそうなる方法がわからなくて苦しい。
そういう時に感じるもやもやであることはすぐに気付いた。
しかし、具体的に今の自分のどこにもやもやを感じているのかがわからなかった。
こういうときはとにかく色々動き出してみることだ。行動だ。それしかない。とにかく色々やってみて、そのときに自分は何に喜び、何に悲しみ、何を楽しみ、何を辛いと感じているかを色々実験してみるしかない。
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) April 9, 2016
そのことを僕は過去の体験から理解していた。
だから先日いきなり無料占い募集してみた
結論「僕はもっと表現者になりたい自分がいる」というような気がした。
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) April 9, 2016
今の占いの仕事が楽しくないわけじゃない。
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) April 9, 2016
人の相談に乗ることは楽しい。
だけどできればそれだけでは物足りないのだ。
相談内容に対してどう返したかをもっともっと公開して、コンテンツとして、それに対して反応をもらう、そういうことに喜びを感じていることに気付いた。
そう気付いたところで、これまでの自分のいろんなことに合点がいった。
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
非公開鑑定の依頼がたくさんきた月、収益としてはとても儲かっているはずなのに、なんだかそのことを素直に喜べない自分がいた。
ブログネタがなくなってしまうからだったんだ。
※非公開鑑定の依頼が嬉しくないということではないです笑
※僕の中には「人の相談にのりたい」という衝動もあるので、これはこれでお仕事もらえればもちろん嬉しいのでこれから依頼出すか検討中だった方がいらっしゃいましたら安心してご依頼下さい。笑
では次にどうするか。
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
私はもっと占いしてる姿を人に見られたい。
それをコンテンツとしたい。
ではそのためにはどうすればいいか?
無料で受けてしまうのが、実は一番早い。
それで喜ぶ人も多いだろう。
だがそれでは、僕自身が生活していけなくなってしまう。
生きていけなくなってしまう。
では有料のみでやったとしよう。
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
そうすれば僕は生活していけるだろう。
だけど、きっとそれだと僕の中の「表現者でありたい自分」が完全には満たされない。どこか妥協したものとなってしまう。
どうすればこの両方を完全に満たすことができるのだろうか。
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
その答えはまだ出ない。
あ、こういうときこそ占えばいいのか
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
やってみよう
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
タロット占い結果
現状・ソード5
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
未来・皇帝
助言・ペンタクル9 pic.twitter.com/NYlBikmG9C
これをお客さん相手だったらどう読むだろう
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
・助言 ペンタクルの9 逆位置
助言
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
「実力でつかめ」
「いま4000円のメニューあるやろ?それを月に100件売ればええ」
「そうすれば40万円ぷらすブログ記事100本やで?」
「加えてブログ広告収入に通常鑑定料金も入れば生活費は問題ないやろ」「これで金もコンテンツも両方できるやろ?」
「そんなには売れないかなって前提で考えてるから苦しいんちゃう?」
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
「売れないじゃねえ、売るんや、実力で」
ってところまで浮かんだ。
・現状 ソードの5 正位置
現状・ソード5
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
「しかしさっきの話を実現するには、まだちーとあかんな」
「どんなに憎しみ合っている両者とて、結局は手をとりあったほうが双方にとって有益である事実は変わらない」
「利害が衝突した相手と、うまく手をとりあう方法を限界まで考えてみい?」
「彼らとは利害が一致しないと諦めるな、それは事実一致しないのではなく、諦めるからそれが事実になってるだけや」
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
「限界まで考えるんや。双方が有益になる方法を」
「必ず何かあると考えるんや」
「そうすれば道開けるで!」
うおー!そうだ諦めてたわ!
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
どうせ無理だと思ってたわ!
実はそうじゃないかもしれない、と仮定して改めて考えてみよう。
わくわくしてきた
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
・未来 皇帝 逆位置
未来・皇帝の逆位置。
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
今のままだと、これからも決まり切った考え、これはこういうものだという考えに心が支配されるで?
自分の限界を自分で定めてしまうんちゃう?
蒼天航路で曹操さんもこう言ってた
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
「万里の長城とはおもしろいものだな荀彧!これを作った始皇帝は、ここまでは支配できると誇示できているが、同時にここまでしか支配できないと限界を認めている」
おっけー!!!!!!!!
— 中川龍@元大彗星ショッカー (@dshocker) 2016年4月9日
・コメント
曹操さんのセリフはうろ覚えでつぶやいたので、正確ではなかったかもしれません笑
とりあえず、今後は4000円メニューをもっとばんばん売れるように注力してこうと思います。
このメニューがより多くのお客様に「価値がある」と感じてもらえるように、「文章内容」「やること」「付加価値」などを日々工夫して、バージョンアップしてこうと思います!
どんどん成長していけるようにがんばるね!!!!!
ちなみに、もしこういう風にやってほしいとかなんか要望あったらなんでも言ってください!
おしまい!!!!