お題「好きな乗り物」
ちょっとだけご無沙汰です!
またまたお題に頼ろうと思います!
頼るって言うよりずっと書きたいと思ってたんですが「好きな乗り物」なんてお題があったのでいい機会だと思い!
ってわけでタイトルでも分かるように私、
とにかく飛行機好きなんです✈︎✈︎✈︎
しかもこれを機にもう認めます!
好きとかの次元じゃないです、マニアです!笑
まず飛行機に関するものならとりあえず取っておかないと!となってしまいます。例えば私にとっては宝物とも言える搭乗券、帰国するととりあえず自分の部屋の壁に貼るのがお決まりです。
なのでいつの間にか壁は搭乗券だらけ、悲しいことにエコノミーだらけでもあります。
いつかファーストだらけにしたいものですね。
この子たち割と早いスピードで色褪せてしまうのでちゃんと保存した方がいいとは思うんですが、見る度に幸福度上昇するので壁にマステ方式変えられないです。笑
はい、それでは今回はこの飛行機への熱を満足いくまで語らせていただきます✈︎
まず!飛行機好きになったキッカケなのですが全く分かりません!物心ついた時には好きでした✈︎
そんな私の飛行機デビューは1歳らしく贅沢なことにハワイフライトが初搭乗です。生意気ですね。笑
探してたら昔の航空券も出てきました。
懐かしくありませんか?上の2つ冊子タイプ。
父の仕事の都合と旅行好きということもあり毎年夏休みは家族でどこか海外に行くというのが決まりになっていたので、私にとって飛行機は"どこにでも連れてってくれる夢のような乗り物"と小さい頃から今でもそう思っています。
大学生の時、今になっては簡単に行けないでしょう・・・イラン行ったんです。行きたいって気持ちがあれば飛行機はどこにでも向かってくれます素晴らしい。
思い出と言えば、私が小学校低学年くらいの時ですかね・・・父に飛行機が欲しいって言ったんですよ。そしたら大きな飛行機の模型を買ってきてくれてすっごい嬉しかったのを今でも覚えています。
でも私の欲は模型を見るだけでは足りなかったのでしょう。だって模型はどこにも連れて行ってくれないですからね。笑
そんな私の小学校卒業文集には「私の夢はキャビンアテンダント」と自信満々に書いてあります。今後自分の身長がほぼ伸びないことも知らずに大きな夢を抱いていたものです。
そんな私が十数年間、一途に好きな航空会社があります。
SQはとにかく高品質を徹底し、15年度のスカイトラックス社ランキングも2位と常に上位航空会社としてランクインしています。
そんなSQに小学生の時に初めて乗り、小さいながらもあの高級感に心惹かれ、そしてあの制服が着たくて着たくて
チャンギ国際空港に当時子供用のサロンケバヤが売っていたので欲しいと駄々をこねていました。
「こんなのどこに着てくの〜」と結局買ってもらえなかったのですが、めちゃくちゃ後悔しています。「もちろん
シンガポールで着るに決まってるでしょう!」ともっと駄々こねておくべきでした。このとてつもない後悔をする羽目になる話は後ほど・・・。
そんなOL子も無事中学生。
図書室のイチオシの本!のブースにあった"13歳のハローワーク"という本を読んで、漠然と英語頑張る!となります。素直ですね。
この頃になるとよく空港に行ったり、整備場に飛行機を見に行くように。
しかし着実に大人の階段を上るOL子。
飛行機に乗り、そしてCAを見て学んだのでしょう。身長足りな〜〜〜いと。
いつどの飛行機乗っても荷物棚届かな〜〜〜いと。
そんなこともあり、この頃の夢はグランドアテンダント、GSってやつですね、変更していました。
だからと言って英語の勉強は怠らない、グランドでも英語力は必要ですからね。
そして晴れて大学生、自由しかない大学生。
英語の勉強なんて何処へやら。
とにかく海外に行きまくる(=飛行機に乗りまくる)生活の幕開けです。
バイトも旅費を貯めるためのバイトと考えていましたし、ゼミも海外に行って学べるというゼミに入るほど。
夏休み恒例の家族旅行も欠かしません笑
当時、友達からこんなLINEが来るくらいには海外漬け。笑
(↑こんな内容一生来ないと思って即スクショしました、捨ててなくて良かった笑)
この頃の飛行機への熱はというと、
スマホにはフライトレーダー(世界の飛行機の位置などが見れるもの)をインストール。授業中や空港にいる時はガン見し、空港で貰える飛行機の時刻表を見ては家で乗り継ぎのシミュレーション。
ここまでくると「わかるぅ〜!」と言ってくれる人が大幅に減少しますが、黙って見守ってくれる人が増えます。
※こちらがフライトレーダーというアプリ
FaceTimeよりも前にある優先っぷり
※こちらが楽しい時刻表や機内サービスの案内
フライトレーダー見てるとだいぶ気持ち悪いと言われますが、めっちゃくちゃ楽しいので皆さんにも是非見てもらいたい・・・!
羽田とか成田見るのももちろん楽しいんですが、やっぱり世界の中でもハブ空港を見て欲しいんです。
今回は私のオススメ空港を抜粋したいと思います✈︎
パッと見、2機しか動いてないですね✈︎✈︎
しかし30秒もしないうちに
一機なんか来た〜〜〜✈︎
この全てリアルタイム感、堪らん。
ここでいつ見ても楽しいヨーロッパへ移動しましょう。
ヨーロッパはマジで混んでます。
いつ見ても混雑ですので必見。笑
夜9時頃ですのでちょい混みですね。
帰宅ラッシュってやつです。

心なしかフランスより空いてるように見えますが、みんなヒースロー空港へ一直線。着陸態勢整ってますね。一列感が可愛い。

ここでヨーロッパ全体で見てみましょう!

きもっ!!!
ってなりません?笑
同時刻にこんなにも多くの飛行機飛んでるんですよ凄くないですか・・・みんなぶつからないように違う高度保ってるんですよ・・・パイロットの技術と管制塔の指示で私たち安全な空の旅出来てるんですよ・・・感動しちゃう・・・。
一方、同時刻の我が国日本はと言うと

そりゃそうです、この時4時です。
数少ない飛行機と共に私の居場所まで現してくれちゃってますね。
因みにお隣の韓国、仁川空港ですが

ヒースロー空港同様、soooooo cuteに着陸準備なされております。
この飛行機を一直線に並ばすのも管制塔のお仕事。世界共通の美しさですネ。尊敬しかないです。
果たしてフライトレーダーをこうやって使うものなのか微妙ですが、これ見てると時間あっという間に過ぎますのでオススメの暇潰しです。世界地図も覚えられますし一石二鳥。笑
はい!ちょっと楽しくなってきたでしょう飛行機!まだほんの一部しか伝えてないです!まだまだいきますよ!
旅行しまくり大学生の時に好きになった機体がありまして、それが
A380という種類✈︎
ちょっと付いてこれないという方、もう少し頑張ってください笑
A380というのはエアバス社が作った飛行機で、総2階建ての超巨大飛行機✈︎
私の部屋にもちろんA380の模型ありますので参考に写真撮ってきました。

左がA380、右はちょっとおもちゃすぎて何の機種かずっと不明なんですが中距離飛ぶくらいの一般的な飛行機かと。この金色模型、ANAの社員さんから貰ったんですよ〜♡♡♡いいでしょ〜高まる〜♡笑
はい、こちらパッと見て分かるように左がとてつもなく大きい。ぜ〜んぶ2階建てで、エンジンももちろん4つ、この1機だけで400〜550人程度乗れるんですよ・・・それが空に浮かんじゃうんですよヤバくないですか?笑
模型はルフトハンザ航空ですが、もちろんSQもこちらの機体購入しております。
なのですが!なかなかSQのA380の模型手に入らないんですよ・・・!泣
どこに売ってんの!いい感じのサイズ、かつプラスチック模型でないもの!売ってない!!!
とにかく家でA380眺めてたく、ルフトハンザならあるよ〜と教えてくれた友達に買ってきてもらったんですが、やっぱりSQが欲しい・・・誰か売ってるところ教えてください。泣
そんな私、大好きなA380を、大好きなSQ塗装で、大好きなチャンギ国際空港で見たいと思い・・・行きました、シンガポール✈︎✈︎✈︎笑
あの超〜高層プールでお馴染みのマリーナベイサンズ、通称MBSも見たかったのでこれは!と思い✈︎
MBSね!すごかったですよ!うは〜高〜〜〜い!ってなりました!全室スイートだし!あと朝ごはんがめっちゃくちゃ美味しかったです!(←感想薄っぺらくてスミマセン)

プールもあの落ちそう〜ってやつでしたよ!
はい、シンガポールは気候も人も食べ物も買い物も最高です。もっと伝えたいことたくさんありますが、今回のテーマは飛行機ですのでまた今度書きますね!笑
はい、A380!超大型飛行機に話戻します!とにかくチャンギ国際空港でこいつを見ないことには帰れない!帰りの飛行機に乗るまでに見つけないとという使命が私にはあります!自分のいたターミナルにいなくて、電車に乗り、全部のターミナル端から端まで本当に走って探しました!
するとあるカフェの近くの窓から!

あぁぁぁぁ!会えたぁ!涙
ようやく見つけました!!!
本物大きい!!!!!すんご〜〜〜♡
もう大きすぎて飛行船みたいな形ですよね、いや〜感動しました。
私の夢が1つ叶いました。
次はこれに乗ることが目標です。
さて、ここまで読んでくださった方は私の飛行機好きが伝わったでしょう。
でもこんな私にも嫌いな部分があります。
それは・・・
機内食✈︎✈︎✈︎
ダメなんですよ〜笑
いつでもどんな距離でもパンだけ食べて残してしまいます。申し訳ないです。
人生で1度だけビジネスに乗ったことがあるんですが、その時の
機内食はお食事でした、びっくりするくらい美味しかったです笑
だけどエコノミーねぇ・・・ビーフだろうがフィッシュだろうがねぇ。
日本発の
機内食は最近かなり美味しくなってきましたが、やっぱり海外発になるといきなり劣りますよね。パン以外は。笑
その中でも日本→ハワイ便!

な、な、なんとあの俺シリーズとコラボ!
内容全っ然覚えてないんですが、本当に美味しくて久しぶり・・・いや、多分初めて完食しました!
こんな風に機内食のことまでJALのこと褒めまくってますが、こちらの会社、就活時お祈りされてます。笑
こんなに好きなのにお祈り!!!
JAL受ける方、私本当に最後の最後で落ちた人間です・・・最後の砦までならアドバイス出来ますので何でも聞いてください・・・泣
悲しいことに今は全く違う業界で働いていますが、こんなに飛行機好きなのに、
愛社精神あるのに何故落ちたのだろうと考える時があります。
おそらく好きすぎたのでしょう。
好きなものは職にするもんじゃないっていいますし。
もし航空業界で働いてたら飛行機乗るときに仕事のこと考えてしまいそうですしね。純粋な好きっていう気持ちをこれからもずっと持っていたいと思います。
ドポジティブなのでそう考えときます!笑
( ˆoˆ )最後におまけ( ˆoˆ )
今の職場では安全のしおり風ファイルとバッゲージタグ風の付箋を愛用中〜とことん飛行機尽くし♡✈︎
はい!
久しぶりにチケットとか見返して沢山の思い出が蘇りました♡
す〜んごい長文と読みずらい文章で申し訳ないです!でも書いててとっても楽しかった!
ありがとうございました✈︎✈︎✈︎