目の視力が、いい方はスルーの話です。
私は、裸眼視力が0.1を切るほど視力が弱いのです。
おまけに乱視も入っているため、眼鏡なしでは生活に支障がでます。
おまけで老眼も出だしたので、トリプルで悪い。
仕組みはよくわからないが、簡単に言うと遠くも近くも見えづらくて
尚且つ、ものが2重に見えるということです。
目がいい人が本当に羨ましく思います。
思えば高校時代あたりから近視になっていったのかもしれない。
初めて眼鏡を作ったのは、高校2年生の頃かな?
数万円という高い買い物だった記憶があります。
今は、チェーン店が出来て1時間も待てばできる、しかも数千円です。
若い人たちはファッションとして時間もお金もかけなくて済むという
幸せな時代を過ごしていると思う。
まあ、私も現在はその中に入ることになるのだが・・。(年齢以外)
休職中は、外出の機会も減っていたので眼鏡で充分ことたりていたわけですが、最近コンタクトを復活させようと着脱を繰り返しています。
眼科医で色々お試しと購入を繰り返している状態なのでその経過を。
今現在試しているのが、
クーパービジョンのバイオフィニティー2week
来週になり試すつもりが、同ワンデータイプです。
上が2week 下が1dayです。
このレンズはかなり水分の含有率が高いということだそうです。
今まで試していたDAILIES Aqua やROHTO iQ14
これらに比べると非常にレンズがしっかりとしている印象です。
どちらかというと使い捨てにあらず見たいなつけ心地となります。
しかしながら、iQやDAILIESに比べると朝からつけて12時間ほどつけている間の
装着感は、おおよそ6時間目くらいから違和感が多少出てくるのですが、このレンズは
顕著に現れません、多少動きが悪いかなくらいで
10時間目くらいで目薬を必要とするという、なかなか良いレンズです。
あくまでも個人的な感想ですが、
iQは、乾きが早めでレンズが回転しないので乱視軸に中々合わない感じで見えにくい。
つけ始めは見え方が良いのですが。
DAILIESは、iQほど乾かないのですが、外すときツルツルして取り外しが難しい。
一度まじ取れなくて恐怖が走りました。
それぞれその日は、良いなあと思い一箱とりあえず買って試していた感想です。
ここまでくるのに約40日くらいの期間をiQとDAILIESで過ごしてきたわけですが
やっと目にあったレンズと出会えたかなという感じです。
あとは、ワンデーを2週間後に3日ほど試して最終的にワンデーで行くか2weekで
行くかを決めます。
度数も2種類あって私の目は左目が利き目。
しかし右側が視力が良いというわけわからない状況。
つまり利き目を弱くして度数を合わすか、利き目をそのままにして左右同じ度数で
左目は遠く、右目は近くという、自分の左右の目で遠近状況を作るのかという
微妙なことをしています。
まあ日常レベルでは、メガネ、コンタクトとともに、度数で0.8が出るのでよしとするか、もう少し遠くを見えるようにして近くを犠牲にするかの選択ですね。
目の視力が、悪いというのは一番不安なのが
寝ている時の災害です。
眼鏡をつける暇があれば、まだ良いのですが、もし間に合わないと・・・
想像するだけで
とても困った状況になりますね。
遠くない未来に視力の補正も何らかのデバイスで補助できることになる話を耳にすることもありまが
今はまだコンタクトまたは、眼鏡に頼らなくてはなりません。
余計な出費もかかります。
処方箋代もかかりますし。
個人差があると思いますが、加齢による目の乾きや自律神経による目の乾き
自律神経失調症の症状には「目の乾き(ドライアイ)」などもあります。
涙は悲しい時ばかりに出るのではなく、目が乾かないように、いつも少量の涙が出て目の表面をおおっています。
しかし涙を出すのは副交感神経の支配なので、自律神経失調症になり副交感神経の機能が低下すると、涙が出にくくなりこの症状が出ます。それとは逆に、いきなり意味もなく涙が出る場合もあります。
これは自律神経が低下した反動で、いきなり副交感神経が働き始めるという反動作用です。
自律神経が何とか自分で調整しようとしているのです。
ちなみに目の表面をおおっている涙と、ボロボロとこぼれ落ちる涙とは成分が違うんですよ。
目の表面をおおっている涙は、バクテリア殺して目をばい菌から守るための酵素のリゾチームが含まれています。
しかしボロボロと流れ落ちる涙には、ストレスで生じた体内の有毒物質(コルチゾール)が含まれています。
これはストレスを受けたことにより、体内に有毒物質が発生したため、それを体外に排出しようとする働きなのですね。つまりストレスがあっても、泣くことにより体外に有毒物質を出せるのです。
泣くとなんとなくスッキリするのはこのためなんですね。
つらい時、悲しい時はガマンしないでたくさん泣いてもいいのです。もちろん男性だって。
そうすることにより、ストレスを軽減でき、自律神経失調症の症状を軽減することが出来ます。
であきらめている方。
夏にはサングラスかけたい!
と、コンタクトを作ろうと思う方、あきらめている方
クーパービジョンのバイオフィニティーを一度試してみることをお勧めします。
これらの記述はあくまでも私の目の話です。
眼科医と良くご相談下さい。