おはようございます。
持ち寄りパーティって持って行くもの悩みますね。
昨日参加したのですが・・実は初めてだったのですごーく悩みました(^^;
ちょこちょこっと見繕って持参しましたが
これがなかなか好評だったので今日はそのお話しを♪
私の持参したもの
・チーズ
・クラッカー
・世界パン
・水煮大豆を使った野菜サラダ
・から揚げ・シューマイ
・ココナツチップス
・ワイン
ロートケップヘン 赤ずきんカマンベール 125g
ドイツのチーズです。柔らかくてとってもクリーミー。塩味も控えめです。
パンやクラッカーに塗っていただきました。
これすっごく良かったです。ぜひおすすめ!
ハーブ入りのものもありました。今度はそちらも試してみようかな。
残ったので頂いてきました。すごく柔らかいくて翌日にはちょっとトロッと崩れていました。
▼ロートケップヘンのチーズ
ウェラビィーズ フムスチップ オリジナル 120g
グルテンフリー、ノンフライのチップスです。ひよこ豆の粉にクミンなどのスパイスを効かせてエスニックな香りに仕上げました。ディップ用のクラッカーにしても。
・・という紹介にひかれて買っちゃいました。
薄めでパリッとした感じです。上で紹介したロートケップヘンのチーズともとても合います!ワインと合うねって、みんな喜んでくれました。
クミンパウダーの味付けしたものがもう一種類あったのですが、まずはベーシックなもので試してみましたが、今度は違うタイプのものも試したいです。
ウェラビィーズ フムスチップ カマタリオリーブ120g
グルテンフリー、ノンフライのチップスです。ひよこ豆の粉にクミンなどのスパイスを効かせてエスニックな香りに仕上げました。ディップ用のクラッカーにしても。
写真撮り漏らしました。
▼amazonで写真をお借りしました。
しかしネットでも売り切れのようです。宜しければ店頭で。
ひので家の水煮大豆を使ったサラダ
近所のイトーヨーカドーに入っているお豆腐やさん「ひので屋」の水煮大豆。
最近この大豆にはまっています。ほくほくと栗みたいで、食感がしっかりしていて何も味付けしなくても豆だけでも美味しい。水煮大豆って今まで買った事なかったんですが、イソフラボンも豊富で美容にもいいという事で最近買うようになりました。どれもこんな味かと思って別の商品を買ったんですけど、フニャフニャしていてちょっと違う。なんだ、ものによって違うのねってことで、こちらに戻りました。
これをベビーリーフ、パプリカ、サニーサラダ、紫玉ねぎのスライス、カイワレ大根、プチトマトとザクザクと混ぜてタッパーに入れて持参しました。
から揚げなど味の濃いものが多い中、サラダはさっぱりとして箸休めになってよかったです。
世界パン
大阪府堺市の「世界パン」の天然酵母 カンパーニュ。
ホントはまん丸なんですけど、切ってしまって残ったものの写真です(^^;
こちらのパン屋さんは知る人ぞ知るこだわり天然酵母パンのお店。
こちらのカンパーニュが特に大好きなんです。天然酵母の香りが良くて食べごたえがある一品です。「どんなお料理にも合うパン」っていうのが売りみたいですよ。
軽く焼いても表面がサクッとして美味しいです。
時々、関西の百貨店でも商品が取り扱われているようです。もし見つけられたらお試しいただければと思います。おすすめです。
▼お店のご紹介をされているブログがありました
【堺市カフェログ】天然酵母で有名な三国ヶ丘の世界パン | Neverfade
ココナッツチップス
ノンフライのココナツチップス。ゆにさんのブログを見て一度試してみたいー!ってコメントしたら「カルディでも売っていますよ」ってお返事いただきました。これはちょうどいいってことで、ココナッツとパイナップル味と1袋づつ持参しました。
ココナツチップスの限定フレーバー
パイナップル味もココナッツに合っていて良かったですよ!
これはやみつきになります。あとひくって感じですね。
人気で無くなってしまったので、自宅用に今日もまた追加で買いに行く予定です(^^;
程よい甘味とほんのり塩気のようなものもあっておいしかったです。
お食事でみんなおなかがいっぱいになってきた頃に軽くちょこちょこつまみながら頂いてちょうどいい感じでした。おしゃべりしながら、ちょこちょこと。
ビタミンや食物繊維も豊富で話題のココナッツという事もあって、女性はみんな興味深々。話題にもなって良かったです。
これです。思ったより袋が小さかったので足りるかな~と思ったんですが、ドライになっているので意外と食べごたえがある感じ。2種類あったので大丈夫でした。
ゆにさんが小さいよってちゃんと教えてくれていたのに(^^;
詳しくレポートしてくださってます。
お友達の持参した料理
まつおかの手羽先
味は甘めでしっかりしています。お酒によく合いました。
「デパ地下に結構入っているよ。他のお惣菜もおいしくてよく買ってる。」とのことでした。
生春巻き
生春巻きって簡単に出来るんですね!エビと鶏と2種類作ってきてくれました。
「春巻きの皮を水につけて包むだけだし」って。そうなんですね~、今度うちでもやってみよ。夏に向けてこういうさっぱりとしたものがいい季節になるし。
春巻きのたれも持参してくれていました。野菜たっぷりでさわやかでおいしかったです。
生春巻きもさることながら持ってきてくれたライスペーパーのたれがとっても合っていたんですよ!これのおかげで一段とランクアップした感じです。
私の大好きなユウキ(youki)のたれじゃないですか。ユウキと言えば、ここの「化学調味料無添加のガラスープ」もいいんですよ!何度もリピートしています。他のメーカーのものを試したりしましたが、やっぱりこのスープに戻ってしまうくらい気に入っています。
豆とツナの水切りヨーグルトとマヨネーズ合え
水切りヨーグルトが入っているって意外でした。どうりでとってもクリーミー。
ひよこ豆とかレンズ豆とか入っていてパンにも合うお味でした。
ニラとタラともやしのガーリック炒め
こちらのしっかりとしたお味。ガーリックのお味がお酒に合いました。
ウェルカムシャンパン
シャンパンに冷凍のミックスベリーを沈めて出してくれました。
ちょっとした事だけどすごく可愛くおしゃれに見えますね。
もちろんベリーも美味しかった。今度真似したい(^^)
プチトマトのマリネ
爽やかなお味の箸休めでした。マリネまた作りたくなりました。
気のおけない仲間で6時間 楽しみました
テーブルの様子
4名で持ち寄った食事で、こんな感じになりました。
3時集合、9時解散。なんと6時間、でもあっという間でした~。
残った料理は皆で分けて持って帰りました。
頂いた分を自宅で、翌朝また美味しくいただきました。
みんなの近況のお話を楽しみながら、持ち寄ったもので色々発見があって楽しかったです。
今度は何を持って行こうな・・とまた、次回も楽しみです。
お知らせ
表示速度アップの為 スターとコメント非表示にしています。
twitterまたはメールでのコメント大歓迎です!(^^)!
では、またお会いしましょう。