読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

文房具ビズ@本と文房具とスグレモノ

文房具ライター:フミヒロです。一番身近で安価で即効性のある成長アイテムが文房具です。毎日、情報を発信しますね♪

【新感覚のボールペン】 uni‐ball AIR 0.7mm ~軽いタッチの味わい深い筆記具です!~

文房具

f:id:fumihiro1192:20160517203928j:plain

 

長く飽きずに使える廉価版のボールペンは、なかなかないですよね。

今日、紹介する『uni‐ball AIR』すごく良いですよ。おススメします。廉価版ということで、コストパフォーマンスも抜群ですが性能も決して負けていないスグレモノです。僕は最近毎日この書き味を楽しんでます。ぜひ、お手にとって見てください。

 

f:id:fumihiro1192:20160517204434j:plain

 

商品紹介

空気のような軽い書き味

筆圧に合わせてインクの流量をコントロールして、空気のような軽い書き味を実現。ペン先内部が筆圧に合わせて上下に作動し、インクの流量を最適にコントロールする新開発チップを搭載しています。そのため、力を入れなくてもはっきり書け、カスレにくい快適な筆記感を実現しています。

さらには、ペン先のチップを覆うソフトカバーが紙との摩擦を減らすため、引っ掛かりがなくスムーズに書くことができます。

ボールペンでありながら、世界で初めて書き方・筆圧によって描線幅を変化させることができます。立てて書いたり、弱い筆圧で書くと、描線は細くなります。寝かせて書いたり、強い筆圧で書くと、描線は太くなります。

 

f:id:fumihiro1192:20160517205426j:plain

 

いままで0.5mmのタイプを使い続けてきたのですが、心機一転0.7mmのモノを購入してきました。書き味は思った通りの最高です。書けば書くほど味が出てくるそうなので、頑張って使って自分のクセを付けてやろうと計画中です。

 

f:id:fumihiro1192:20160517204416j:plain

f:id:fumihiro1192:20160517204350j:plain

 

ボールペンであっても、止め、跳ね、払いなどのアクティブな字体が楽しめるペンです。さらにはインクの濃淡まで表現出来てしまいます。ペンを立てたり横にしたりして自由であなたらしい字を楽しみましょう!

字って個性が出ますよね。性格までも出てしまうと思います。そういう自分を表現する字体なら、なおさら素敵な字が書きたいですよね。おススメします!まだかなり先の話ですが・・・年賀状で活躍しそうだなぁ~♪

 

 

 合わせて読みたい僕の「過去の記事」

fumihiro1192.hatenablog.com 

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

 

 

follow us in feedly