おはようございます、馬庭です。
休日のセミナー前の
コメダ珈琲で更新っす
この時間好きだわ~😊
最近大阪のホテルが取りにくいんよ😓
今回はギリギリまで
楽天トラベル&じゃらんと
にらめっこしてたら
面白いことに気がついた
一週間前くらいは
全然空室無いのぉ~と
諦めてたけど
前日とか当日は有るんだね😊
しかし
いざ予約しようとフォームを入力すると
「ご指定の部屋は満室です❢」
なんて出る。
はぁ~結構熾烈なんだね、と思えば
その20分後にはまた再出現…💦
しかもリロードのたびに
値段が倍以上変わってたり
信用できんぞ❢
ヘタして値段倍以上の予約してしまったら
そのホテル恨むでw
まぁ観光客対策?とか
いろいろ大変だという話は聞いた。
無断キャンセルなども
頻発しているらしいね。
となると、そろそろ民泊も
いいのかなぁなんて思い出す。
結構リーズナブルなんよね。
たとえば地方人が結構な頻度で東京いくなら
マンションとか安く買って
使わない時は貸し出しておく、
なんてのも始まってるって聞いた。
管理とかなかなか大変かもしれんけど
ありよね。
どうせならワンアクションスリーゴールで🎶
ユーザーもどんどん賢くなって
それをサポートするプラットフォームが出来て
これまでのビジネスモデルや
クオリティという価値観が
かなりのスピードで変化している気がする✋
採用といえば大手求人サイトや情報誌、
ハローワークなどの求人媒体を使うことが
当たり前だったけど
いまは昔ほど費用対効果ないって
話はよく聞かされる。
だから
自社採用型に切り替えましょうって話をしても
昔の体験が邪魔するのか
なかなか切り替えることが出来ない。
いやいや…
一気に変える必要は無い。
大きな変化は抵抗が伴うからね✋
少しずつシフトする、
そうやって少しずつ効果を実感する
小さい会社の場合、
これまでWebサイトからの
問い合わせが無かったもんだから
フォームから申し込みがあっただけで
結構テンション上がるんよ😊
まぁ正解がどれか手探りの時代に、
新しい手法を「少しずつ」
試してみるのも有りだと思うよ❢
今日もありがとう!
★今日のクエスト★
NLPのDay2