2016-05-15
■山ちゃんの謎コラボ 
ホンダのF1への挑戦物語は胸が熱くなった。
そして僕も世界的視野でものごとを考えてみたい、と思った。
世界的視野に立って物事を考えようとしたとき、どうするべきか。
まず、酒を呑むのである。
ではどこで飲むか。
世界的視野を持つに相応しい店、それはもちろん、「世界の山ちゃん」にほかならない。
なぜか?
世界の山ちゃんは、言わずと知れた手羽先の店である。
ところが世界の山ちゃんで食えるのは手羽先だけではない。
天むす、きしめん、味噌カツ・・・名古屋の名物料理が揃っている。
名物に美味いものなしとはいうが、名古屋だけは例外といえよう。
天むす、きしめん、味噌カツ、そして山本屋総本家の味噌煮込みうどん、鳥ぎんの手羽先。あつた蓬莱軒のひつまぶし・・・数々の名料理に彩られている。台湾ラーメンの味仙も有名らしい。残念ながら行ったことがない。
そして山ちゃんは、単に手羽先を出すだけでなく、自ら「幻の手羽先」と名付けた、コショウたっぷりの手羽先を引っさげて、きしめん、味噌カツ、天むす、そして台湾ラーメン(の具だけ)など、貪欲に名古屋名物を集めているのである。
そしてついに海外進出も果たし、名実ともに世界の山ちゃんになっているのだ。あれ、この話前に書いた気がするな。
これが山ちゃんの主砲、「幻の手羽先」である。「激辛で」と頼むとこんな感じで原型を留めないほどコショウが振られる。
さすがに身体がおかしくなりそうなのでコショウをはたき落として食べる。これが美味い。
そして最近のお気に入りは台湾モツ鍋である。何度ゴトーと二人で食ったか知れない。
美味いのだ。とにかく。
ふと視線を落とすと見慣れないメニューが・・・
なんだこりゃ。
ハリウッド映画と山ちゃんのコラボ。
すごい。さすが世界の山ちゃん。世界的視野に立つとこういうことになるのか。
スペシャルメニューの豚足爆弾というのがいかにも思考停止しているように見えなくもないが、燦然と輝く名優、モーガン・フリーマンが山ちゃんに彩りを加えている。
「エンド・オブ・ホワイトハウス」は北朝鮮のテロリストにホワイトハウスが乗っ取られてしまうという洒落にならないアクション映画だが、なかなかおもしろい映画だった。
その続編が出るらしい。
どれちょっと予告編でも見てみるか。
なんじゃこりゃ、無茶苦茶おもしろそうじゃん。
主人公と大統領が乗ったまま大統領機が爆発してんじゃん。どうなっちゃってんの!?この先どうなんの!?
気になる!見たい!
こうして山ちゃんの世界的策略にハマってついブログなど書いてしまう俺ガイル。
今日もまた山ちゃんに世界を感じた。
がんばろう(村上総裁風)
- 25 https://www.google.co.jp/
- 11 https://www.facebook.com/
- 6 https://www.facebook.com
- 5 https://www.google.co.jp
- 3 http://feedly.com/i/latest
- 3 http://feedly.com/i/saved
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=10&ved=0ahUKEwj8ia6O99rMAhUJG5QKHQ1ED-MQFghXMAk&url=http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20150516/1431731557&usg=AFQjCNGmekZQ2jngGm_qIHja7w3eqnGXOw
- 3 https://www.google.com/
- 2 http://b.hatena.ne.jp/search/title?safe=on&sort=popular&q=ipad+pro
- 2 http://hatenablog-parts.com/embed?url=http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20151117/1447707061