主婦ブロガーのゴールはどこ?
主婦を対象にしたオンラインサロンを運営しています。楽しくやっていますが、主婦がブログを書くゴールはどこに設定すればよいのか、悩みます。
主婦がブログを書き続ける上で、プロブロガーとはまた別の方向性がを考えてみました。
人気主婦ブロガーの多くは仕事に繋げている
かん吉さんの書籍「ブログ起業」の中にこんな例がありました。
藤原家の毎日家ごはんと言うブログをご存じでしょうか?
毎日の食事の様子をポストしている人気ブログです。レシピ本として3冊が書籍化されています。
累計60万部売れた装です。1冊1,000円で10%の印税だとすると、なんと6,000万円・・・。~中略~
この藤原家の毎日家ごはんこそが、「毎日の生活を収益化」する究極な形だと考えています。
生活そのものがコンテンツになります。日常の食事の様子が人々を引き付けているのです。
楽しい生活をすればするほど、藤原家は収入が増えるという、自己着火型の理想的なスモールビジネスです。
主婦ブロガーは、こうやってブログ以外に書籍出版に繋げる方が増えました。また、雑誌やテレビなどのメディアに出られたり、セミナーをしたり、整理収納アドバイザー等の資格をお持ちの方は、自分のレッスンに集客する場合も多いようです。
ブログは自己実現の道具
「必ず結果が出るブログ運営テクニック100」の中に、ブロガーの2タイプの説明がありました。下記引用です。
1つは、ブログで情報発信をしながら自分のブランドを確立して、講演や執筆、その他の仕事につなげていく形です。~中略~
こちらの場合、主な仕事はブログを書くこと以外となる場合が多く、ブログを書いていても特に「ブロガー」とは名乗らない人もいます。
もう一つは、ブログから得られる収入で生活する、主な仕事が「ブログを書くこと」になる形です。
ブログを書かないと食べていけない、ブロガー以外に名乗れるものがないという意味で、より純粋なプロ・ブロガーのかたちはこちらだと言えるでしょう。
前者は、上で紹介した”藤原家の食卓”のようなパターン。美しい暮らしのブログを書いて自宅でセミナーを開いたり、ブランディングにブログを使う例。
後者は、上記の本の著者のコグレマサトさん、するぷさん、またはイケダハヤトさんのようなプロブロガーの方々。
ブログランキングで活躍されるような多くの主婦ブロガーは、前者のパターンです。なので、自分の好きなことを書き、ブログを使ってステップアップされていきます。インターネットの環境が充実した現在だからこそ可能な、イマドキの自己実現の例ですね。
私は、主婦でブログを書く多くの方は、ブログを書きたいのではなく、好きなことでお金を得たいんだと考えています。または、育児等で家から出られず、パートに行くのが難しいので、手軽な収入源の一つの「可能性」位に思っている。もし写真で稼げるとしたらインスタグラムでもいい。厳密に文章を書くのが大好きという方は全体の2割くらいと思います(肌感覚です)。
だからブログは1年も続かない。気軽に始める人は気軽に辞めますし、自己実現されてしまったらブログ以外の活動にシフトしていくのでは。
ブログ収入は確実ではない
サロンを運営している私が言うのもなんですが、お金を”確実”に稼ぐ方法としてブログは適さないのです。頑張れば月1~2万稼ぐことはできます。しかし保証ができないのです。webの知識が無くて1つの作業に苦戦し早々に諦めたり、突然広告がストップしたり、思ったより文章力が無くて読まれなかったり・・不確定要素が多すぎる。
月1~2万円以上はハードルが高い
さらに、月1~2万まで達成しても、それ以上の収入を得たい場合は色々なハードルがあります。
ブログに好きなことを書くのは楽しい作業です。しかし、seoの知識を学び、過去記事を修正し、データを見て修正し、デザインをカスタマイズをする・・楽しくない作業がブログ運営には付きまとってきます。知名度が上がれば悪口も言われ、ストレス管理も必要です。
でも、そういったブログを本業にするよりは、自分の趣味を生かした教室を始めるような、より楽しい方向に進む方が一般的でしょう。文章を書くのが好きで好きで仕方がない少数の人だけが、ブロガーとして何年も居続けることができるのではと思います。
自己実現して欲しい
私は、別に主婦の皆さんがプロブロガーを目指してほしいわけでなく、単に好きなことをして楽しく自己実現して欲しいのです。ブログは通過点で、その先にある自分が楽しいと思える仕事に繋げてほしい。
会社やパート先でストレスを溜めながらイヤイヤ働くより、好きなことで一歩を踏み出す楽しそうな主婦が増えてほしいと思っています。その過程で、ブログ運営を学ぶのは主婦にとって良い方法ではないでしょうか。
料理が好きな人は料理教室を開く。話すことが得意な人は講演をする。ハンドメイドが得意な人はネットショップで売る・・etc。いろんな可能性に繋げるためにブログを道具として活用していきましょう。
と言うことは、ブログを毎日更新しながらも、自分がやりたいことを見つけて、ゴールに向かったブログを作って欲しいのですが・・長くなりそうなのでまた書きます。
まとめ
・主婦のブログのゴールは自己実現。プロブロガーでなくていい
・ブログは確実に稼ぐ方法ではない
・自己実現の道具として、ブログを上手に活用しよう
ブログ運営の参考に(ブログ村トラコミュ)
▶ブログ初心者のお役立ち記事
▶ブログでお小遣い稼ぎ!
▶主婦のお小遣い稼ぎ
ランキングに参加しています。一日一回下のボタンを押すとランキングが上がり、更新の励みになります(クリックするとランキングが見られます)
ブログ村でアクセスアップする方法を販売中
▶主婦向け・ブログ村攻略の教科書|メグ|note
人気の記事はこちら
▶ミニマリストがお勧めする、断捨離に本当に役に立った5冊の本を紹介します
▶【前編】私の人生に影響を与えたマンガベスト50!
▶はてなブログの初心者向け、アクセスアップの方法を振り返る。ブログ村、読者登録、記事の工夫について