画像引用元:Perfume祝10周年!上り詰めるキッカケとなった3曲とは | ライブる
ぼくは高校生くらい。つまり7年近く前からperfumeが大好きだ。というか中田ヤスタカ氏が好きだから、関わってるアーティストが好きなんだけども。そんなぼくが、最近Perfumeを聞いて、改めて「これは名曲すぎる」と思った曲をできる限りまとめていこうと思う。
まだPerfumeをしらないあなたも、にわかファン(ぼくのこと)も、ファンもぜひぜひBGMとしてお使いを。それでは早速行っちゃおう。ちなみに順不同だ。
- ちはやふるの主題歌 FLASH
- なんだか泣ける曲 STAR TRAIN
- 懐かしのポリリズム
- テンションぶちあげ PICK ME UP
- カフェっぽい曲 Relax in the city
- どこかで聞いたことある曲 Cling Cling
- なんか平和を感じる曲 Hold Your Hand
- とりあえずかわいい Sweet Refrain
- なんかなつかしく感じるMV 未来のミュージアム
- あなたしかいらないのよ的な FAKE IT
- 洋楽を感じる Spending all my time
- Perfumeはマジでおすすめだから、聞いてみよう
ちはやふるの主題歌 FLASH
ちはやふるの主題歌。今季最大限に注目の映画の曲だけあって、仕上がりめっちゃいい。かつノリがいいからテンションあがる。ダンスがたぶん空手がモチーフなのか、本気でかっこいい。
ちょいちょい入る「ちはやふる」のフレーズが耳に残る。映画みたいなあ。
なんだか泣ける曲 STAR TRAIN
この曲はなんだか泣ける。いやほんと。なんだろう....perfumeの今までの歴史を感じてならないバラード調の曲。これは夜しんみりしたい時に聞くといいかも?ぼくは大好き。あとのっちの声かわいい。
懐かしのポリリズム
perfumeが一気に有名になったころの曲。高校あたりだったかな?これ聴いてたな〜。今でも耳に残ってる名曲。「繰り返すこのポリリズム」をいつまでも繰り返してしまうっていうね。
懐かしい!
テンションぶちあげ PICK ME UP
テンションあげたいときの曲。MVが秀逸。ストーリー性を感じる曲。すごく好きではないけれど、ちょっと好きな感じ。おすすめ。
カフェっぽい曲 Relax in the city
カフェラウンジで流れてるような曲。タイトル通りリラックス出来る感じ。この作曲を中田ヤスタカ氏がやってるっていうからすごいよな〜。なんか男性が作った曲だとは思えないっていう。
作業用BGMにおすすめ。
スポンサーリンク
どこかで聞いたことある曲 Cling Cling
なんかどこかで耳にしたことのあるはずの曲。テレビか街かは不明だけど、「あ、聞いたことある」って人は多いのでは?ぼくは知らない間にこの曲を知ってた。こういう曲ってperfumeっぽいよね。ノリが。
なんか平和を感じる曲 Hold Your Hand
スタッフなど、関係者の手を借りて作ったMV。だからなんか平和を感じる。perfumeのつながりを感じられる一曲。曲はもちろんいいんだけど、MVの楽しそうな感じがとても好印象。イライラしてるときとかに聞くと、落ち着く。
とりあえずかわいい Sweet Refrain
なにがいいかって、衣装がかわいい。この感じ好きだな〜。MVも、ちょっとポップでかわいい。こういう女の子って個性的でいいよなーなんて眺めてしまう一曲。笑
こうみるとかしゆかってだいぶかわいいよなあ〜。
なんかなつかしく感じるMV 未来のミュージアム
MVもそうだけど、全体的に可愛い一曲。なんだろう、明らかのび太的な誰かが出ている。このあたりがなつかしさを感じる理由だろう。白黒な感じも個人的に好みだ。
あなたしかいらないのよ的な FAKE IT
歌詞はかわいいんだけどバックミュージックはEDMバリバリ。この感じがperfumeっぽいよね。朝に聞くとテンションあがる一曲。「〜的な」的な歌詞がやたら耳に残るから中毒注意。
洋楽を感じる Spending all my time
イントロ部分からEDMばりばり。洋楽でありそうなノリ。今回は曲もMVもかっこよさげ。ドライブしながら聞いたらテンションあがりそう。車ないからわかんないけど。ちなみに作業BGMには不向き。なんせ曲に意識いっちゃうから。
Perfumeはマジでおすすめだから、聞いてみよう
中田ヤスタカ氏プロデュースといえば今はきゃりーぱみゅぱみゅが一番最初に名前がでてきそうだけど、Perfumeも最高だ。海外でも人気。きゃりーはユーロ圏でもブレイクしてるけど、Perfumeも負けてない。
聞けば聞くほどはまるから、ぜひ聞いてみてほしい。
BGMとしてもいいし、歌詞も実はけっこう深かったりする。ちなみにヒキコモリズム的におすすめなのは、STAR TRAINだ。
スポンサーリンク