先だってお知らせした通り、ブログのリニューアルを行い、更新も再開します。
変更点には自己満足度の高いものが多く含まれますが、更新に関するものなど、今後継続して読むかどうかを判断する材料になるものもあるかもしれません。
作業量のわりに時間がかかりましたが、原因は見えない部分を含めて細かいところにこだわりすぎたことや、ZANGYOUなどで滞る日が多く、つい『プライム・ビデオ』で気分転換をしてしまったことなど、複数のやむを得ない事情によるものです。ごめんなさい。
ブログの変更点とその概説
ここに記載のないごく軽微な変更、作業したことを忘れてしまった箇所もあります。
ブログタイトルを変更
ブログタイトルを次の通り変更しました。
言の葉紡ぎのパラブログ
言葉を「紡ぐ」という表現が好きなためか、よく使うので主題に。
運営と更新の傾向について
更新頻度については、以前はほぼ連日更新していましたが、今後は不定期更新です。
今後の運営と更新に関して、プロフィール記事でも書きましたが、これまで自分にかけていた様々な制限を撤廃し、自分だけの「自由な砂場」として可能性を追求します。
短い記事やお知らせ記事はSEO的によくないだとか、そこかしこでブログのセオリーとして説かれているような話に囚われず、主義主張と美学、そして欲求に忠実に運営します。
記事・カテゴリーに関する事項
時間を要するものが多いため、継続的に整理・再構築していく予定です。
プロフィール記事の改訂
内容の大幅な改訂、連絡先の追記、サイドバーのプロフィール欄も修正しました。
過去記事の整理
過去記事の整理に関しては作業中ですが、下記の記事を閉じます。
- 半生記に類する記事
- ブログの自由度を制限してしまう要素の強い記事
- その他、いまいちな一部の記事
大多数の記事を閉じる予定でしたが、ありがたいことに「残してほしい」という要望を複数いただいたため、残すことを主とし、制限色の濃い記事を閉じることにしました。
カテゴリー分類の再構築
まず一時的に極端な単純化を行い、それから徐々に再構築していく予定です。
しばらくの間はカテゴリーと記事の内容が一致せず、検索性に難があるかもしれません。
デザイン・レイアウトに関する事項
見た目と挙動に関する変更点ですが、不具合があるかもしれません。
メニューデザインと挙動の変更
画面サイズによってグローバルメニューまたはトグルメニューを表示していましたが、それぞれデザインを変更し、スマホ版での表示をスライドメニューに変更しました。
この変更に関しては、上記の「ゆきひー」さんによって公開されたものを組み込み、デザインと挙動を多少カスタマイズさせていただきました。ありがとうございました。
ブログ全体のフォント変更
試験的に、Webフォントの利用サービスをみんな大好き『Google Fonts』から業務でもお世話になっている『Adobe Typekit』に切り替えました。
伴って、使用フォントの種類を変更し、文字色と太さの微調整を行いました。
実装してみたところ、反映速度が思わしくないのでフォントの種類と色を戻しました。
記事カード(アイキャッチ)のリニューアル
新しいロゴイメージをあしらって、記事カードを部分的にリニューアルしました。
過去記事に関しては、個別記事を手直しする際に反映していきます。
相変わらずファイルサイズが大きいため、トップページの記事数を多少減らしました。
終わりに
リニューアル作業中、意外にも読者登録の解除がほとんど見られず、Twitterのフォロワーはありがたいことに微増しました。再開後に合わないと感じる可能性もありますが、しばらく様子を見てやってください。
それでは、これから新しい『言の葉紡ぎのパラブログ』をよろしくお願いします!