0 :ハムスター速報 2016年5月7日 12:20 ID:hamusoku
ヤマトのお兄さんから聞いたんだけど荷物を箱詰めするときに箱の上の方に隙間がある場合、紙を1枚入れてから中の短い方の耳を折ってガムテでとめると、上に物が乗っても潰れにくくなるらしいです、初めて知った、外を十字にとめるより効果あるらしい

1 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:27 ID:Zkx870gV0
いいこと聞いた
2 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:27 ID:o2Vg7pJk0
めうろこぽろり
5 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:28 ID:Xv3iHzEJ0
今度引っ越しだし早速使うか
ヤマトのお兄さんから聞いたんだけど荷物を箱詰めするときに箱の上の方に隙間がある場合、紙を1枚入れてから中の短い方の耳を折ってガムテでとめると、上に物が乗っても潰れにくくなるらしいです、初めて知った、外を十字にとめるより効果あるらしい
ヤマトのお兄さんから聞いたんだけど荷物を箱詰めするときに箱の上の方に隙間がある場合、紙を1枚入れてから中の短い方の耳を折ってガムテでとめると、上に物が乗っても潰れにくくなるらしいです、初めて知った、外を十字にとめるより効果あるらしい pic.twitter.com/JmGAHN2Aun
— もっつさん(ピンク担当) (@akimottsu) 2016年5月6日
1 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:27 ID:Zkx870gV0
いいこと聞いた
2 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:27 ID:o2Vg7pJk0
めうろこぽろり
5 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:28 ID:Xv3iHzEJ0
今度引っ越しだし早速使うか
4 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:28 ID:c9xco7YP0
なんで紙一枚入れるんだろう?
6 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:28 ID:sPOc.VOT0
へええええええええ
7 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:28 ID:Mrw789B90
ほほう _φ(・_・
8 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:28 ID:n3ZrX5e90
なんと生きた情報だ。有り難や
9 :名無しの倉敷市民2016年05月07日 12:29 ID:bsODbawE0
こんどやってみよ
10 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:29 ID:Uy0GpZ400
すごいぜ
12 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:30 ID:VdaF6ve90
縦にされたらおしまい 新聞紙だろ
13 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:30 ID:Uy0GpZ400
男前
14 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:30 ID:Le8IHtjB0
これは有能!
15 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:30 ID:Uy0GpZ400
でっきるかな?でっきるかな?はてはてふむー
18 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:31 ID:l.DCf9TA0
荷物が届く頃には段ボール潰れてるのは何でなんですかねぇ
20 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:32 ID:A0bMLAGU0
へーへーへー
21 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:32 ID:CrLLPvKK0
ガムテープはいいんだけど紙入れる必要あんの?
23 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:33 ID:.aDvosqc0
有能
24 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:33 ID:XafWbdYeO
リーダー「これで丈夫な家ができそうやな」
27 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:34 ID:QJtwyZQs0
入れる紙はティッシュでもええんか定期
28 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:35 ID:VPRNmjMI0
これいいね!いつもプチプチ詰めてたわ
うちに来るクロネコさんは皆愛想良くて荷物も丁寧に扱ってくれる
29 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:35 ID:vuZZCiQV0
なるほど
上から抑えられると
ガムテが突っ張って潰れないという事か
まあ緩衝材入れれば良いんだが
緩衝材が無い場合は有効な方法だな
31 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:35 ID:FQUFdwep0
紙を入れるのは中の物にガムテープが引っ付くのを防ぐためかな?
なんで紙一枚入れるんだろう?
6 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:28 ID:sPOc.VOT0
へええええええええ
7 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:28 ID:Mrw789B90
ほほう _φ(・_・
8 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:28 ID:n3ZrX5e90
なんと生きた情報だ。有り難や
9 :名無しの倉敷市民2016年05月07日 12:29 ID:bsODbawE0
こんどやってみよ
10 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:29 ID:Uy0GpZ400
すごいぜ
12 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:30 ID:VdaF6ve90
縦にされたらおしまい 新聞紙だろ
13 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:30 ID:Uy0GpZ400
男前
14 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:30 ID:Le8IHtjB0
これは有能!
15 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:30 ID:Uy0GpZ400
でっきるかな?でっきるかな?はてはてふむー
18 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:31 ID:l.DCf9TA0
荷物が届く頃には段ボール潰れてるのは何でなんですかねぇ
20 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:32 ID:A0bMLAGU0
へーへーへー
21 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:32 ID:CrLLPvKK0
ガムテープはいいんだけど紙入れる必要あんの?
23 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:33 ID:.aDvosqc0
有能
24 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:33 ID:XafWbdYeO
リーダー「これで丈夫な家ができそうやな」
27 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:34 ID:QJtwyZQs0
入れる紙はティッシュでもええんか定期
28 :名無しのハムスター2016年05月07日 12:35 ID:VPRNmjMI0
これいいね!いつもプチプチ詰めてたわ
うちに来るクロネコさんは皆愛想良くて荷物も丁寧に扱ってくれる
29 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:35 ID:vuZZCiQV0
なるほど
上から抑えられると
ガムテが突っ張って潰れないという事か
まあ緩衝材入れれば良いんだが
緩衝材が無い場合は有効な方法だな
31 :ハムスター名無し2016年05月07日 12:35 ID:FQUFdwep0
紙を入れるのは中の物にガムテープが引っ付くのを防ぐためかな?
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
うちに来るクロネコさんは皆愛想良くて荷物も丁寧に扱ってくれる
上から抑えられると
ガムテが突っ張って潰れないという事か
まあ緩衝材入れれば良いんだが
緩衝材が無い場合は有効な方法だな
説明文は理解不能
紙いちまいいれると、ガムテープが中身にひっつかないからじゃない?
ちょっと何言ってるか分からない(サンドイッチマン)
中の物が暴れるでしょ
これじゃあ、中のモノが取り出せなくなるだろ
普通にダンボールにモノを入れっぱなしに出来ないじゃん、バカ?
>中の物が出せない
荷物送るときの話だよ?
配送後に中身出したきゃガムテープ剥がせばいいじゃん
ガムテープに張り付いて、物によってはひどい事に
なるね。
書類や本類ならベリベリになる。忘れないように
気をつけるべし。
お前はガムテープを切る腕力も無いのか?
あまり人生経験のない若者なのか?
よく考えんでも、ガムテープが荷物につかないように、荷物→紙→ガムテだよな
普通はやらないでも分かるけどね…( ̄◇ ̄;)
アスペと言う言葉の意味を良く理解していないのに好んで使う奴ってアスペじゃね?定期
> この説明でわかりにくいとか…
> あまり人生経験のない若者なのか?
ダンボールの梱包を人生になぞらえるとか、こいつの人生小っさ!!
無視してるのそっちなのに不在だと文句言ってくるし、荷物の扱い雑だし
早く新しい人に替わって欲しい
たぶん馬鹿だなこいつ
どう考えてもそうだと思うんだが、なぜ?と思う方が変。
あと荷物を縦に置くことはないよ
すごく丁寧に対応してくださるし
にこにこしてるからこちらまで笑顔になる
あーいう人にはきっと素敵な彼女か奥さんがいるんだろうな
中の紙がテープが付かないようにするものなのは分かった
もしアレでしたら返品しますよじゃねーよクズ
十字のはアレはアレで持続的なテンションにノリが負けて箱が開くのを防ぐために効かせるのが主
ダブルフルートの箱とか固いからな、あと100均の紙テープは使うな
そんなことわかってるんだよ
お前はダンボールに貼ったガムテープを綺麗にはがせるのか?
ブサイクなガムテープの貼り方したら、再利用する気が失せるだろ
コメントする