バッグの中身紹介
有名人がよく番組とかでやってるやつです。
いったい僕のカバンに興味ある人が一人でもいるの?と謎ですが、とりあえず紹介していきます!
参考程度にAmazonへのリンクをつけておいたので、気になったらチェックしてみてください。
- WEGO / CORDURAデイパック
- MacBookAir 13インチ&プロテクトケース
- <モバイルバッテリー>Anker PowerCore 20100
- Kindle&Nexus7&バッグインバッグ
- SoundPEATS QY7
- ユニクロの折りたたみ傘
- <財布>
- 謎のブータン本
- まとめ
WEGO / CORDURAデイパック
毎日使ってるリュックは、WEGOの安いやつ。
無印で買おうと思ってたんですが、ちょっと高かったのでZOZOTOWNでシンプルなのを探しました。
ちなみにAmazonでは売ってなかったです...買った時は5000円くらいだった気が。
MacBookAir 13インチ&プロテクトケース
2015年の3月に買ったMacBookAir 13インチ。
およそ1Kgなので少し重たいですが、毎日持ち歩いてます。
「デザイン」「薄さ」はほんとに素晴らしいです。
少し高めですが、PCよく使う大学生にはおすすめです。
ちなみにケースはこれ。
このフィット感はたまらんですね。
低反発素材でできているので、触り心地もバツグンです!
<モバイルバッテリー>Anker PowerCore 20100
iPhoneが7回くらい充電できる大容量のモバイルバッテリー。
約500gなので持ち運びには少し重たいですが、スマホ依存症の僕はこの容量がベストでした。
しかもこの容量で4000円(セール時なら)。
コスパもいいし、デザインもかっこいいのでかなり気に入ってます。
Kindle&Nexus7&バッグインバッグ
まずは、読書用の「Kindle」。
Paperwhiteではなく、ノーマルのkindleを選びました。価格が安かったので。
読書用といってもほとんど漫画用になってますね。
あと、大学生ならKindleを持っていれば「Amazon student」で毎月どんな本でも一冊無料で読めるので、かなりおトクですよ!
次に、Androidタブレットの「Nexus7」。
少し古い端末ですが、未だ現役で使ってます。
主な使いみちは動画見たり、カラーの漫画読んだりです。買ったはいいもののそこまで必需品!というわけではないですね。
最後に「バッグインバッグ」
これが地味に便利。
カバンの中がどうしてもぐちゃぐちゃになってしまうので、コレ使って整理してます。
タブレットならすんなり入るサイズですし、バッテリーやケーブル類もまとめていれてます。
SoundPEATS QY7
半年くらい前に買ったBluetoothイヤホン。
初Bluetoothイヤホンだったので、安いの買ったんですが、これがまたコスパ良くて。
iPhoneと接続してもぜんぜん切れることないですし、音質もめっちゃいいです。
↓Bluetoothイヤホンを半年使った感想はこちら!
ユニクロの折りたたみ傘
いつもリュックの中にいれっぱなしにしてます。
ユニクロで1000円以下で買えるんですが、強度がとにかくすごいです。
デザインもシンプルで使いやすいですし、乾きやすいのでカバンの中がびちゃびちゃってことにもなりません。
かなりオススメ!
<財布>
半年くらい前に買った財布「FRUH」。
とにかく「薄さ」と「安さ」で決めました。
僕はブランドとかは興味がなかったので、コスパ重視で。
カード4枚、小銭10枚くらい、紙幣4枚くらいでもこの薄さ。
MacBookAirが1.7センチだったので、2センチくらいじゃないですかね。
最近買ったものの中では満足度はトップレベルです。
「ブランドに興味ない」「とにかく安くて薄い財布が欲しい」って人にはかなりオススメですよ。
謎のブータン本
今日のリュックにはこんな本が入ってました。
特に説明はないです...
気になったひとはどうぞ!
ちなみに...
今回も紹介しませんでしたが、僕はペンケースとか手帳は持ち歩いたことないです。
スケジュールはGoolge カレンダー。ペンが必要になったら誰かに借ります。笑
まとめ
いかがでしたか?
基本的に僕はものをコスパで選んでますね。「これをずっと使おう!」みたいなあまりこだわりはないので、つどつどアップグレードしていこうと思います!