2016-04-29

ルワンダヘイトスピーチブコメを読んで思うのだが

「隣人を殺人者にしないため」って自分ヘイトスピーチをしたり殺人者になったりする可能性を考えてないように見えて怖いんだが

パニックを引き起こさないためにヘイトスピーチしそうな奴らを殺せ」って集団同調圧力の中から普通に出てくる発想なので排外主義者反排外主義者は同様に危険

彼らとヘイトスピーカー共通点である自分正義良識の側」っていう自惚れ、歴史から学ぼうという意識が少しでもあれば最初に疑ってかかるべきことだろうに

どうも他人への批判自由におこなえても自分自身への批判には聞く耳持たない危ない人が多すぎるように思う

それじゃ自分に酔ってるだけじゃないか

自分気持ちのいい言説だけ仲間内で受け入れあって、仲間意識高まるかもしれないけどそれがすでに分断と排他の入口だって自覚はあるのだろうか

ちょっとでも異を唱えるものがあらわれると仲間と共に一斉に「ネトウヨレッテル張りして意見を封じ込め見えなくして自分たちだけの「正義」のぬるま湯に引きこもる

反差別の闘いの歴史を少しでも知っていれば自分たちが何とそっくりかそれぞれのディケイドごとにひとつずつ実例を挙げられるはず

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160429183646

記事への反応(ブックマークコメント)