どうも、こなゆきです。
山行って、大量にワラビ採って、山から帰ってきて、洗車して
パソコン開いたり、ログインボーナスもらったりして、記事作成なうです。
(※山菜採りを生業としている人、関係者と一緒に山へ行きました)
はい。めちゃくちゃ眠いです。
( ˘ω˘ ) スヤァ…
・・・めよ・・・
ざめよ・・・
目覚めよ・・・
目覚めよ!!
( ˘ω˘ ) スヤァ…
っは!
みーちゃん!!
直接脳に声を届けているというのか!!
「山の記事を書くのです」
こな「りょ」
「ついでにカリカリもよろしく」
ーーーーー
6時起床
7時
みーちゃん「行ってらっしゃい」
こな「おーよしよしかわいいでござる」
出発前にツインポポに挨拶。
朝は、花がしぼむのかなあ。
それから、山へレッツゴー
ジープを走らせ、1時間。
集合場所、到着。
濃霧でござる。
ここから、山をジープでがったんがったんと登っていくでござる。
出発前に、二駆から四駆にチェンジ。
運転は父親。
拙者は、ペーパードライバー。
山を登る前に、カエルを見つけたでござる。
ぴょこぴょこ跳ねてたから、気になってパシャり。
そして、山道を進む。
広い草原。
地平線まで続く景色は、いいなあ。
そして、石だらけのゴツゴツの道を通る。
ジープだからこそ通れる。
車体が右へ左へ
ゆっさゆっさ
ガッタガッタ
揺れるでござる。
エクストリームスポーツが好きな人にはたまらない感じだと思うでござる。
登ったり、降ったりを繰り返してずんずん前へ。
カメラが揺れて、うまく撮れないでござる。
タイヤで石をガリガリ言わせながら、走る感覚。
慣れてくると遊園地のアトラクションにいる感じで楽しいでござる。
上下にバッコンバッコン
左右にゆっさゆっさ
土と石だらけの道を通ってきたでござる。
ガリガリガタガタ音を立てながら、ジープが前へ進んでいくでござる。
この水たまりもバシャーーー!と水しぶきを上げながら、通るでござる。
そして、ワラビが大量に生えてる地帯に到着。
前回は、不作だったけど、今回は、さらに上に登ったから、採取可能なワラビがたくさんあるでござる。
どこまでも広がる焼け野原。
焼き払った草と新しく生えてくる草がある。
野草の伸びる速度は凄まじく早いのだ。
わらび発見。
ピントが合わなかったでござる。。。
採取できるのは、葉っぱが開いていない写真のような状態
わらびは、一晩で、葉っぱが開いてしまうのだ。
葉っぱが開くと食べられなくなる。
さっきまで、雨が降っていたのに、雨があがり、青空が見えて綺麗でござる。
たぶん箱根の山々の方まで見えている。
まさに、山。
マウンテン!!
そして、目の前には、大量のわらび!!!
群生地が散在している。
前回があまりにも採れなさ過ぎて、採るより歩き回る時間の方が長かった気がするでござる。
今回、フィーバータイムと言えるくらい。
ポキポキポキポキ、次から次へとわらびわらびわらび。
わらびを摘む手が休むことを知らないでござる。
ここから、3時間。
スマホを開くことなく
黙々とわらびを採り続けてきたでござる。
入れ物に使っていた、カゴが満杯になったから、一度、車に戻る。
そして、また採取。
最初から最後まで、フィーバータイムのまま、採集クエストは終わったでござる。
そして、帰り道。
生業としてる、プロが車を止める。
ここに、ウドの木がある。
車を走らせながら、よく、ウドを発見できるものでござる。
さすが、プロ。プロの目は違う。
生き抜くために進化をしているのだと感じたでござる。
サバイバルナイフで、ウドを掘っているシーン。
ウドはてんぷらがうまいんだなあ。
あと、きんぴらも好き。
ウドの回収もおわり、
朝の集合場所に。
ここで、お別れ。
各々、帰路につく。
途中の広場で、お昼ご飯。
青空のした、森に囲まれながら食べるコンビニのサラダスパとおにぎりは最高にうまかったでござる。
おいしい空気はご飯をおいしくするでござる。
雨で濡れた地面から、太陽の熱の影響で、蒸気が上がっているでござる。
砂ぼこりみたいだけど、これは、蒸気でござる。
そして、帰宅!!
ツインぽぽが開いて、綿毛が飛ばされていたでござる。
綿毛が残っている状態にめぐり会いたかったでござる。
陽の光を浴びて開いたことに感激して、ぱしゃり。
メダカ池の花も開いていたでござる。
それで、肝心の今日の成果は、こちら
ばん!
約10キロくらい採れたでござる。
2人で10キロ・・・。
頑張ったなあ( ˘ω˘ )
今日は、豊作!
もう明日以降では、わらびの葉が開いて、こんなに採れることはないとのこと。
それにしても、頑張ったでござる。
これを知り合いにおすそ分けするでござる。
ちなみに、家に帰る前に、知り合いのお宅に少しおすそ分けして、帰宅したでござる。
ーーーーー
この記事書きかけのまま、一旦、夕食を食べに外食へ。(みーちゃんの写真貼ったところで保存してから)
味は、まあまあだったでござる。
夕食後、弟のカー用品を買いに、ホームセンターへ。
久しぶりにおバカ3兄弟って感じで楽しかったなあ。
3兄弟で、外を歩いていられるのも楽しかった。
それにしても、ゴールデンウイークは、混んでる。
でも、こなゆきの視界に、若い女性が入るのは嬉しかったでござるなあ。
という感じで、帰宅して、お風呂はいって、ブログなうでござる。
次男の「助手席に乗せる女がいないから、こいつを乗せる」って発言に続く名言がまた生まれたけど、何を言ったか忘れてしまったでござる。
ちなみに、「こいつ」はこれのこと
ーーーーー
よっしゃ!!
寝る!!
おやすみなさい!!
( ˘ω˘ ) スヤァ…