突然ですが、皆さんはカメラを持ってますか?
私も色んな場面で写真を撮るのが好きで、ブログ記事にも写真をペタペタ貼り付けることが非常に多いです。
そして今、私が購入を検討しているのが「高級コンパクトデジタルカメラ」というジャンルです。
はじめに
普段の私の記事は「こんな物がありますよ」と、自分の知識を他の人の役に立てたいという目的が強いですが、今回は異なります。
知識・経験を持っている人がこの記事を読みましたら、ぜひアドバイス等をいただきたいです。
それではまず、私の「カメラを使う用途」等の紹介をしていきます。
私のカメラ歴
ガラケー時代から、物を撮るのが好きでした。
完成したプラモデルや、自作PCの外観や中身などをパシャパシャ撮っては友人に見せる、なんて使用例が多かったですね。
そのうちに、自転車にも興味を持ち始め「クロスバイクとカメラを買って、走りに行った先の風景を撮ろう」なんてことを考えるように。
お金を貯めて自転車を買いに行ったところ、店頭でロードバイクに一目惚れしその場で購入、バリバリのレース至高に傾倒していったのはまた別のお話。
その数年後、とうとうミラーレス一眼を買う日が来ました。
初の「ちゃんとしたカメラ」を購入
SONYの「NEX-5 ダブルズームレンズキット」です。
SONY ミラーレス一眼 α NEX-5 ダブルズームレンズキットE16mm F2.8+E18-55mm F3.5-5.6 OSS付属 ブラック NEX-5D/B
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2010/06/03
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 412回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
当時は高かったんですが、今はだいぶ安くなってますね…
買った時の興奮は凄まじく、夜に駿河湾沼津サービスエリアまで出かけて、どのくらい遠くの夜景が綺麗に撮れるのかを実験したりもしました。
ちなみにTwitterやブログアイコンに使われている「ゆるゆり」の櫻子ちゃんのフィギュアはNEX-5で撮影した写真です。
このNEX-5ですが、実は数ヶ月で手放すことに…
気軽に使えなかった
知識がほとんどない私が使っても綺麗に撮れるくらい良いカメラでした。
しかし、ちょっとオーバースペックだったと言いますか、「気軽にひょいっと持っていく」のに抵抗があったのです。
そのうち、使用機会も減っていき、当時Twitterで知り合いだった人がちょうどカメラを欲しがっていたので安く譲ることにしたのです。
使う人のところにある方が、モノも幸せだと思いますしね。
高級コンデジを求める理由
NEX-5を手放して以降はスマートフォンで写真を撮っていましたが、ここ最近のようにブログで商品を紹介する機会が増えると、やはり「良いカメラ」が欲しくなってきます。
ミラーレスよりも気軽に使えそうで、スマートフォンのカメラより綺麗な写真を撮りたいということで高級コンデジが欲しいのです。
最近は他ブロガーさんの記事の「高級コンデジで撮影された写真」を見て、ますます物欲が高まっている状態です。
ここからは、私が購入候補として今検討している商品をご紹介します。
候補1:SONY RX100シリーズ
SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 光学3.6倍 DSC-RX100
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2012/06/15
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 115回
- この商品を含むブログ (62件) を見る
先ほどのNEX-5と同じSONY製のカメラです。
SONY商品ってやっぱり好きなんですよねぇ…
RX-100はRX-100M2、M3、M4という後継機も出ていますが、それぞれちょっとずつ進化しています。
SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 IV 光学2.9倍 DSC-RX100M4
- 出版社/メーカー: ソニー
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
M2以降はWi-Fi機能も付いていますが価格が結構上がるので迷っているところですね。
EyeFi MobiというWi-Fi機能付きSDカードを使えるようなので、そこで補っても良さそうですが、悩ましいです。
ワイヤレスSDHCカード Eyefi Mobi (アイファイ モビ) 8GB Class10 WiFi内蔵 (最新パッケージ版)
- 出版社/メーカー: Eye-Fi Japan
- 発売日: 2014/07/18
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
候補2:RICOH GRII
RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2015/07/17
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
こちらですがAPS-Cという大きなセンサーを使用しており、画質は非常に良いとのこと。
ミラーレス一眼買う時にセンサー関係の話とかはある程度調べていたので、こんなコンデジがあることに驚かされました。
この子もWi-Fi機能は内蔵してますね。
ちなみにこの子で撮られた記事というのがこちら。
正直、結構RX100に傾いていたのですがここ最近のLiab(id:varevo)さんの記事で「GRIIも良いなぁ…」とだいぶ揺れています。
まとめ
以上の2機種が現時点での購入候補なのですが、どちらも三木崇行(id:takayukimiki)さんのこちらの記事に含まれており一安心ですね。
今の私に必要なのは単に「性能の良い機種」ではなく「初心者でもいい感じの写真が撮れる機種」ですので。
やはり、実際に使った人のレビューは非常に参考になります。
どちらの機種もほしい物リストに入ってますよ(チラッ
Amazonプライム・フォトキャンペーン
そういえば、カメラを買おうと検討していた私に朗報がありました。
GW中にAmazonプライム・フォトに写真を1枚でもアップロードするだけで、Amazonのカメラストアで使える最大5,000円のクーポンが貰えます。
プライム会員な私はもちろん、早速写真をアップロードしておきました。
プライム正会員以外もAmazonファミリー会員、Amazon Student会員、無料体験中のプライム会員が対象となるサービスなので、この機に無料体験を試す、というのも良いかもしれませんね。
オマケの候補3:Panasonic LUMIX DMC-CM10
Panasonic コミュニケーションカメラ ルミックス CM10 F2.8 LEICA DC ELMARITレンズ AndroidTM5.0搭載 DMC-CM10-S
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2016/02/25
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
高級コンデジに分類するべきかちょっと迷ったのですが「欲しい端末」ということで一応触れておきましょう。
Panasonic製のAndroid搭載デジタルカメラです。
DMC-CM1という大人気機種の後継にあたりますね。
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
後継機と言いつつも通話機能の削除などがされているため、決して進化版ではないのでご注意ください。
最近実物に触れる機会がありまして、CM-10についてもかなりそそられています。
Android端末大好きなので、なんだかんだでCM-10買っちゃいそうだなぁ…
最後に
いかがだったでしょうか。
おそろく夏ボーナスの入る6月には購入しますので、それまではじっくり悩んでいこうと思います。
現在候補に挙がっている3機種以外にもオススメ機種があればぜひコメント等で教えていただけると幸いです。
それではまた。