読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

仲良し夫婦の家計簿

ミニマリストになりたい妻とそうでない夫が仲良く暮らす為の記録


/*

アイアムアヒーローを観にいきました。脱線だらけの感想文(?)

*映画のネタバレを少々含んでいます

 

私は、月一で映画館に行くと決めているのですが、4月は何となく行きそびれていまして、今週の水曜日の朝に(今日が今月最後のレディースデイだ!)と慌てて観にいきました。

まあ、特に破っても良いルールなんですけど、1年以上続けてる事なので(笑)

 

 

観に行ったのは「アイアムアヒーロー」

アイアムアヒーロー(1) (ビッグコミックス)

アイアムアヒーロー(1) (ビッグコミックス)

 

 漫画が原作なんですよね。

私を含めて15人くらいお客さんがいました。(いつも映画を観る時、3人くらいしかいないのでかなり多いです!)

内容は、ゾンビに噛まれて感染していく病気が広まる世の中で、冴えない男が生き抜く為に戦うというような話です。

 

その中で、本編とはほぼ関係ないながらに印象に残ったシーンについて書いてみます。

 

生存者がアウトレットモールの屋上を拠点に生活をして、生活必需品を調達しており、

物資管理役の人が箱に入った沢山のロレックスを主人公の鈴木に「鈴木さんも良かったらどうぞ」と勧めた時に、その高級時計を見て複雑な顔をするというシーンでした。

 

こういうギリギリの所では、ブランド物であっても、時計以上の価値は無いんだよなとしみじみ思いました。

 

私も、ブランド名で物を買う事は多々ありますが、その価値が分かった上で買っているならまだしも、価値が分からず見栄だけでブランド品を買う事は辞めたいです。

 

以前書いたこちらの記事

 

fuufu2.hatenablog.com

 この80歳のお客様はロレックスを持っているのですが、使われている部品が貴重な部品であるという事を分かっており、その時計には旅先の思い出があると言っており、そのロレックスは、見せびらかす為のものではないので、こういう買い方なら良いな~と感じます。

 

映画の中で、鈴木が腕にロレックスを沢山巻いていたお蔭で、ゾンビに噛まれずに済んだというオチがありましたが、もしかしたら、高い時計だったから、噛まれても壊れなかった可能性はありますね・・・。

 

その他映画の感想

・長澤まさみちゃんが美しい!やはり、服を買うより体を鍛えようと思った。

・サバイバル能力をつけたい(野草食、昆虫食とか?)

・ウォーキングデッド(海ドラ)より、ゾンビが不気味。

・有村架純ちゃんのセリフが少ないのは、忙しいからかな?

・漫画もまだ完結してないようで、ラストが中途半端だった。