トラブルと嫌なこと...
「 若い時の苦労は買ってでもしろ 」
という言葉は
あまりにも有名です。
例えば、御仕事で
何かトラブルが起きて、
お客様から会社に
苦情の相談が殺到したら・・・
その時に、
そのトラブルから
逃げることも
できるかもしれません。
しかし、それを
真正面から受け止めて、
苦情を言うお客様に
向かっていくことによって、
初めてあなたは
頭を下げるということを
覚えるのではないでしょうか?
アフターフォローには財産
そして、そのトラブルの
苦情相談や苦情対応から、
トラブルシューティングや、
問題処理能力を身につけて
いくことになるでしょう。
問題が
大きければ大きいほど、
今までのあなたが
やっていなかった
ことをやらなければ、
それを
乗り切ることは
できないのです。
ですから、その分、
トラブルはあなたの中にねむる、
まったく新しい可能性を発見する
素晴らしい機会とも言えるのです。
トラブルが起きたら
「チャンスだ!」と、とらえ、
逃げずに
向かっていきましょう。
トラブルを
喜んで受け止め れば、
あなたは確実に
成長することができるのです。
使命・天命
また、どんな御仕事にも、
辛さと楽しさの
両方が潜んでいることを
知って欲しいのです。
好きな仕事とは、
あなたが
楽しさを知った御仕事であり、
嫌いな仕事とは
あなたが
まだ楽しさを
知らない御仕事なのです。
だから、
嫌いな御仕事を
率先してやって、
楽しさを発見できれば、
あなたは御仕事を
好きになれるのです。
そして、
結果的に好きなことばかり
できるようになるのです。
「できない」を 「できる」にする方法
嫌いな御仕事は、
最初は抵抗感がある でしょう。
心みがき
でも、包丁は 砥石との摩擦で
磨き上げられるのです。
魂みがき
あなたは、
嫌いな御仕事を
一つやり遂げるたびに
成長していくことになるのです。
きっと 誰の心の中にも サンタさんは います...