熊本城の復興へ特産品を格安販売

熊本城の復興へ特産品を格安販売
地震で大きな被害を受けた熊本のシンボル「熊本城」の復興の資金に充てようと、城の近くの観光施設で、特産品を格安で販売するイベントが行われました。
このイベントは、熊本城の近くにある観光施設が地震の影響で中断していた営業を29日から再開したのに合わせて開きました。
施設の一角に設けられたコーナーでは、「くまモン」のストラップや地元の郷土料理の「だご汁」、それにレンコンの加工食品などがふだんの1割から2割ほどの値段で販売されています。29日は大型連休の初日とあって多くの人が訪れ、まとめ買いをする人の姿も見られました。
売り上げは、全額が熊本城の復興に役立てられるということです。
商品を購入した地元の34歳の女性は「熊本城は熊本の人の誇りです。少しでも早く元に戻ってほしいです」と話していました。また、帰省した48歳の男性は「なかなかふるさとには帰れませんが、商品の購入や寄付を通して支援したいです」と話していました。
イベントを担当した小長井賢治さんは「熊本が頑張っていることを発信するとともに、熊本県民の心の支えである熊本城の復興につなげたい」と話していました。
この催しは来月1日まで正午から開かれます。