2:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:09:14.75ID:mAA0EumP0NIKU.net
遠心力とかないんですかね
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:09:42.90ID:LGn5iHwdaNIKU.net
絶対旗包みだと思ったのに…
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:09:52.56ID:e4Oame5H0NIKU.net
片手で打てる模様
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:10:01.87ID:gcLtusMX0NIKU.net
これ完全な平地じゃないと出来ないんじゃないですかね
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:10:54.30ID:hXrBhEx60NIKU.net
グリーンがすり鉢型なら可能やな
傾斜のある普通のグリーンじゃ無理やな
傾斜のある普通のグリーンじゃ無理やな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:11:17.42ID:Q81B1XDv0NIKU.net
>>9
可能だぞ
可能だぞ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:13:10.30ID:pKsGuy0U0NIKU.net
>>9
すり鉢型なら回転かけなくても誰でもカップ入れられると思うんですが
すり鉢型なら回転かけなくても誰でもカップ入れられると思うんですが
29:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:13:28.08ID:VCgce2nH0NIKU.net
>>9
すり鉢状ならスピンかけずとも適当に放り込めば入るんじゃないですかね
すり鉢状ならスピンかけずとも適当に放り込めば入るんじゃないですかね
48:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:17:18.11ID:hXrBhEx60NIKU.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:11:16.48ID:sAKkQLHs0NIKU.net
回転数多くてもこんな軌道にならんやろ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:13:16.89ID:6C+YaqXk0NIKU.net
>>10
サイドスピンはバウンドした時点でかなり殺される
サイドスピンはバウンドした時点でかなり殺される
12:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:11:23.87ID:hXrBhEx60NIKU.net
傾斜のあるグリーンならそこで飛び出しちゃうからな
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:11:53.10ID:ZGZXd1fR0NIKU.net
これがライジングインパクトか
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:12:02.37ID:szE5xD5J0NIKU.net
こんな技術があるなら普通にカップイン狙えそう
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:12:12.43ID:RqWnOHnD0NIKU.net
擬音おかしくないですかね
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:12:19.79ID:foZZXmAf0NIKU.net
内側へ向かうにはより多くのスピン量が必要なのに摩擦で衰えるどころか内側へ向かうってどういうことや
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:12:22.11ID:3+YsCjFUKNIKU.net
これ須賀川紅葉ちゃんだっけ?
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:12:39.64ID:7COb671aDNIKU.net
ゴルフを漫画にすると一見簡単に見えちゃうからしゃーない
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:12:40.98ID:78nMhc9t0NIKU.net
弾道「風の怪獣見えるンゴ」
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:12:48.96ID:qmVQzJyS0NIKU.net
ベイブレードやろこれ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:12:51.13ID:M5e2VcX90NIKU.net
こんな技術があるならホールインワン余裕やろ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:13:10.91ID:dmrLSiTcpNIKU.net
ボールの回転速度は加速している
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:13:19.23ID:TNRAM/7adNIKU.net
こいつの後に打ったらカップまで溝が出来てて勝手に入りそう
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:13:20.34ID:GGtpYF1g0NIKU.net
ヴァニラ・アイスかな?
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:13:30.89ID:KK+1V96B0NIKU.net
終盤主人公が全ホールホールインワンするような漫画やし
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:14:15.52ID:Koy1k/xG0NIKU.net
トリスタンやと思ったら違った
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:15:30.13ID:pdCYzFhc0NIKU.net
超人ゴルフ漫画になる前のライパクは好きやった
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:15:44.63ID:tF4is11/aNIKU.net
雷「無駄だぞ」
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:16:09.29ID:eljkg8AV0NIKU.net
アリクイ地獄かな
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:16:17.00ID:4znY5VSM0NIKU.net
暗黒空間にばら撒きそう
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:16:20.81ID:SP6DGrH+0NIKU.net
フィギュアでもとんでも漫画を描く模様
45:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:16:39.65ID:XNn+jCUjMNIKU.net
これ賢いわ
スピン範囲に打ち込めば入るからな
バックスピンだけだと縦はきっちり合わせないといけない
スピン範囲に打ち込めば入るからな
バックスピンだけだと縦はきっちり合わせないといけない
46:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:16:47.30ID:nQYz2Ym40NIKU.net
なんで中心にむかっていくんや?
49:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:17:21.94ID:/N/qPE7PaNIKU.net
どんだけスピンかけてもこんな動きはしないやろ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:17:32.47ID:akoJHt/n0NIKU.net
回転軸が常にカップを向き続けとるんやぞ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:17:42.28ID:Aoh73Xrw0NIKU.net
作者はこいつをトリスタンより強いキャラにしなかった無能アマ最強のコイツにギフト持ちのキャメロットの連中が挑む展開でよかったわ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:18:33.45ID:SP6DGrH+0NIKU.net
ジャンプ ライジングインパクト
マガジン 空の昴
サンデー ダンドー
チャンピオンにゴルフ要素が足りない
マガジン 空の昴
サンデー ダンドー
チャンピオンにゴルフ要素が足りない
59:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:18:44.46ID:xKyu2bI10NIKU.net
語れるほど読み込んでないけどトリスタンがくっそかっこよかったってのは
印象に残ってる
扉絵のガウェイン基準の強さ表みたいなのでもぶっちぎりで1位だったし
印象に残ってる
扉絵のガウェイン基準の強さ表みたいなのでもぶっちぎりで1位だったし
65:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:20:15.00ID:CNenlAg70NIKU.net
なんだかんだ理想的なうれかたをしている鈴木央
66:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:20:29.65ID:SUcvgN+nKNIKU.net
50ヤード以内なら八割チップイン取れる奴が雑魚扱いな漫画
70:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/29(金) 14:22:13.66ID:3+YsCjFUKNIKU.net
みんGOLのホーミングとどっちが有り得ないだろう
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461906525/