追記
記事を書き終わった後に見てみると、この12時間で70000を超えていました・・・なんというテレビの力。。。まだまだ健在ということか。
挨拶
どうも、ひとり部長です。
ブログを始めて1ヶ月ちょっと経ちましたが、ここ最近の平均訪問者は200-400位の弱小ブロガーです。
たまに記事がハテブに乗っかることでアクセスが増えるということもわかってきました。
ただ、これは違いました。
この日なんとなしにアクセス解析を見てみると・・・
ん?
ゴシゴシ・・・・
・・・
・・・
・・・
さ、さん、、、さんまん、、、、
30,000↑アクセス
な、ななななな
いきなりどうした。
原因を調べてみる
Google Analytics
ぎょえー。
ぎょえー。
今、いま、この瞬間に4239人もの人がひらいてるっちゅーことかー!うええええ
こえええ、何が起こってるんだ・・・と、それは「アイコス」の記事だった。
なぜアイコスが?!
Twitter検索
取り敢えずツイッターで検索してみる。
でてきました。
今夜23:15の #アメトーーク!は、最新!芸人タバコ事情👀芸人たちの喫煙状況に次世代タバコ旋風!?📺
— ORICON STYLE (@oricon) 2016年4月28日
▽#宮迫博之(@motohage) #千鳥(@NOBCHIDORI)#狩野英孝(@kano9x)#インパルス板倉(@itazuratoshiyuk)他#アメトーク #テレ朝
アメトークでやってるけどIQOSっていいの?どうなの?
— らい (@Ra1chuuu) 2016年4月28日
1本吸ったら6分充電ってしんどくね?どうなの?
使ってる人いないの?ちょっとほしいんだけど
アメトークでiQOSの話題が出ている!
— 聖也ソニックデスモンキー (@SDM_seiya) 2016年4月28日
発売当時位に持っていて、今もたまーに吸ってるんだけど。
やっぱ味がね〜、、
吸ってる人は3日吸ったら慣れるよって言うけどね〜
けど、俺のiQOS、壊れたっぽくて、、
取り敢えず、、、カスタマーセンターに電話しよう!(^ ^)
アメトーク観てるけど、このアイコスとかいうの先日東京でめっちゃ見たぞ!喫煙所で主に女の子達が吸ってて「(アレ何や)」と思ってたんだがコレか
— な (@misaka_gf) 2016年4月28日
アイコスとか初めて知った; こんなのあるのね
— タ~くん (@tarkun152) 2016年4月28日
そもそも周りは喫煙者が少ないし 街中でも使ってる人見た事無いんだが、そんなに普及してるのか?
なるほど、
原因はTV
アメトークでした。そりゃ、検索しますわ!
で、SEOとかなんも意識せずに作ったけど、何番めくらいなんかねぇ。
ゴシゴシ、、、、
なぜか、、アイコスという単語1つだけの検索で、に、に、2番目に。
結局、なにが原因で検索上位に入ったのかわかりませんが、メチャクチャ、バズった、いや、これはもはや、バブるった記事、いや、バブったとでもこれから言おうか、まぁなんでもいいけど、そんな事があった。
おそらく、またどこかで取り上げられてドカーン、またどこかでドカーンという感じになってくれるのではないでしょうか。
アイコスに関しては本気出して記事書かねば。
結構ニッチだよね、喫煙者ですらなかなか手出してないから、情報が得難い、うーん、いいポジション。
という夢を見た。
余談
ただ、Google検索できてくれたみなさんはたぶん普段はてなを使わない人たちでしょう。一つもブクマがつきません。
ブログを始めてから、4回ほどバズることができましたが、その推移を見て行くと、とてもバランスがよいのです。
このスクショじゃ30000アクセスに潰されて見えにくくなってしまっていますが、始めて大量に訪れたのは、4/6でした。その次の日の4/7、ガツンと伸びた感じです。
前の日までは、17アクセスと密やかにつぶやいていました。
バズったのは、対象の記事が2つあったことが原因でした。
しかも、「検索流入」パターンと「ブクマ」パターンの両方が同時発生した形になります。
1. 「パナマ文書」
これは知り合いのKMさんから色々と旬な情報を得たことが功を奏しました。時事的なネタでした。
現在この記事は、3ブクマですが、検索流入から6000アクセスほどあります。
2. 「Magican」
これは、なんとなくMacで愛用しているアプリの紹介をしていこうとおもってとりあえず作ってみた感じです。以前Naverまとめで作っていたものが古くなってしまったので新しくスクショも撮り直して移した形に。
72ブクマもいただいて、ちょっと嬉しいです。ダウンロード先が怪しそうだということと、僕がダウンロードの猛プッシュをなぜかしているせいで、ますます怪しくなるという記事になってます。(もちろん、僕は数年間このアプリを愛用してます。)
現在は、3000アクセスです。
それから味をしめた感じで、幾つかアプリ系、Mac系、書いていたのですが、なかなか伸びず。
次に爆発したのは大好きな動画をペタペタ貼っただけの記事でした。
3. 「B’z × CM」というコラボ
ただこれ、めちゃくちゃ面白い発想で、PVやライブ映像、ドキュメンタリーの1シーン1シーンから切り抜いて、既存のCMにうまくはめることで、あたかもアーティストとCMがコラボしたように作られているのです。
ファンならではの発想や、「あー!ここつかったのか!」という発見、驚きとともに、夢中になるでしょう。
現在この記事は、10000アクセスいただいてます。
そして、ペタペタはっただけでは申し訳ないと思い、自分でも作ってみましたwww
4. そして今回の「アイコス」
75000アクセス。書いている現在も伸び続けています。怖い。
1時間に1500人ほど。
初日のアクセス数をまとめると、
15
↓
1700(二日目1300)
↓
3000
↓
30000
うーん、このさきどうなるのやら。
始めた頃は1万アクセスすらかなり遠い目標だったのに、今いつの間にか10万すら超えてしまう勢いで、次は100万?いやいや、さすがに無理でしょう。というか、そこまで来たら怖くて辞めるかも。
でも1年後にブログの収入でブログ用の「MacBook」を買うことができたらいいな、なんて思ってたりします。