シュークリーム。ぼくのもっとも好きなスイーツのひとつです。
なんでこんなことをいちいち話すのか。実は、本日2016年4月29日(金)から、ローソンで巨大シュークリーム(シュー・ア・ラ・クレーム)が数量限定販売されるんです。
早速午前中に近所のローソンへ行き、買って食べてみたのでご紹介したいと思います。
直径12cm!ローソン特大シュークリームのカロリーと値段【シューアラクレーム】
となりにある100円玉と比べてみると、このシューアラクレームの大きさがよくわかる。ちょっとしたホールケーキと思っていただいた方が自然かもしれません。
実際、4号サイズのケーキと大きさ的にはほぼ同じ。
ちなみに、原材料を確認してみるとふつうのシュークリームと大して変わらないようで、カスタードクリーム、ホイップクリーム、パイ生地、生クリーム、卵、などが使われています。
シューアラクレームのカロリーと値段
シュークリームひとつのカロリーがなんと974kcal。先日食べた、マクドナルドのギガビッグマックやロッテリアの全部のせバーガーと大して変わりません。
そして値段は税抜き500円(税込540円)。ワンコインでホールケーキ並みのこのボリュームは、なかなか満足がいくものなのではないでしょうか。
ローソン巨大シュークリームを食らう
パッケージを取ると香ばしい香りがしてきます。
う〜む、芸術的な大きさ。見てるだけで惚れ惚れしますね!ふつうのシュークリームと違い、真っ白な粉砂糖がふりかけられていてビジュアル的にも美しい。
まるで、好きな女性の豊かなおっぱいを眺めているようです。ありがたや〜
中に詰まったクリームの様子を動画でご紹介
さすがに今回、1度に一人で全部食べるわけにもいかないので(糖尿病にならないか心配)切り分けて少しだけいただきました。
中にどの程度クリームが詰まっているかをお伝えしたいので、今回は切り分ける瞬間を動画で撮影しています。
興味のある方は次のリンクからご覧ください、YouTubeのぼくのチャンネルまで飛びます。動画は24秒程度のものなので、すぐに見終わるかと思います(音楽が流れるためご注意ください)。
【限定】ローソンの巨大シュークリーム食べみた - YouTube
最後に
ローソンの限定販売巨大シュークリーム、シュー・ア・ラ・クレームを紹介させていただきました。いかがでしたでしょうか。
他のウェブメディアなどで発売に先行して公開されているシュー・ア・ラ・クレームの記事を拝見しましたが、その記事の写真ほどクリームは詰まっていませんでした。宣伝用の商品だったのでしょうか、確かなことはわかりませんがクリームが少なく感じたのは事実です。
しかし、そうは言っても十分なほどのクリームの量です。生地量に対する相対的なクリーム量としてはなかなかのものなので、実際に食べてみたら満足感は得られると思います。
そしてこのシュー・ア・ラ・クレーム、実は過去にも発売されていたようで、今回が再限定発売とのこと。前は発売開始直後、お客さんが殺到し一瞬にして店頭から無くなってしまったようです。
そのため今回も売り切れが十分の予想できるので、興味のある方はお早めにローソンでお買い求めください。それではまた。