理想が高い人っていますよね?
(恋愛的な意味で)好きな人の理想が高いひと。
そんな人って
彼氏や彼女がなかなかできなかったり、
できてもすぐ別れちゃったりっていうのを
よく聞きますし、相談も受けます。
なんでだろう?って考えたので書いていきます。
1. 理想が高いと減点方式になる
まずこれがあります。
理想が高いと、その理想像を基準に相手をみてしまうので、そこからの減点方式になってしまいます。
たとえば理想の相手が
「顔の整ってるイケメンで女性をちゃんとエスコートしてくれて頼りになる男性」だとしたら
少し整っていない顔のパーツがあったら
「あぁ…」ってなるとおもいますし、
エスコートできてない場面をみたり、
頼りない一面をみてしまうと幻滅してしまいます。
でも普通に考えたら、
相手もあなたと同じ人間なので
足りてない部分があって当然なのです。
むしろ相手からしたら、
それを本人は欠点だとはおもってなかったりもして、失礼な話になってしまいます。
このように理想像からの引き算をしてしまうと
悪いところばかり目につくんです。
良い部分も見えなくなっちゃうんですよね。
2. 付き合ってからも続かない
理想が高く、もしその理想の相手と付き合えたとしても続かない人はぼくの見るかぎり多いです。
付き合っていくということは、
中身を知っていくということです。
理想の相手と付き合うと、
付き合ったときの彼が基準になってしまうので
その基準と比べてしまいます。
過去は美化されたりもします。
そうなると付き合っていく中で
悪いところが目についてくるようになります。
ゆえに続かないことが多いんですね。
中身をちゃんと見た上でならいいのですが。
そして高い理想を満たした人と
もし仮に付き合ったとしても、
その人に合わせようとして自分も背伸びしてしまったりもします。そうすると本当の自分を出せないのでだんだん自分が苦しくなってきます。
詳しくはこちらの記事に書いてあります。
理想像というものは誰でもあるとおもいますし、それに見合うよう自分を磨くためにも良いことだとおもいますが
高い理想像だけで選んではダメなんですね。
3. なぜ理想が高くなるの?
これは結構カンタンで、
自分の承認欲求を満たしたいからなんですね。
友達や世間などの外側からの目線に対して
自分はこんな人と付き合ったんだよって
公表したり皆より少し上に立ちたい欲求だったり
理想の相手をつかまえた「自分」に対する
自己承認欲求だったり
自分の内側にあるプライドや、
外側からの目線に対する承認欲求がほとんどです。
あとたまに、
「こんな人と付き合えたら自分は幸せになれるんだろうなぁ。」というような人もいます。
これは相手に幸せを委ねちゃってるパターンですね。
幸せが相手次第になってしまうので危険です。
4. じゃあどうすればいいの?
人には引き寄せる力があって、
基本的には自分に似た人が周りに集まってきます。
よく学生のころクラスで
友達のグループができていましたよね?
おとなしい女子グループ、騒がしい女子グループ、オタク男子グループ、活発な男子グループ、みたいに。
分け隔てなくみんな仲良くしてたとしても
なんとなーく「ここはとくに仲良し!」みたいな人っていたと思います。
これって、自然と似たもの同士で引き寄せ合ってるんですよね。自分と似てると親近感が沸くんです。そして、「あ、この人は自分と似ているから、自分のことを分かってくれるな」っておもうんです。
初対面の人と話してて、好きなアーティストが自分と同じだったら「この人とは仲良くなれそう!」っておもいますよね?それと同じです。
似たもの同士は引き寄せ合うんですね。
だから、
素敵な人と出会って付き合いたいのなら
自分が素敵な人になること。
これです。
優しくて楽しい人と付き合いたいなら
自分が優しくて楽しい人になることです。
そうすると、そんな人と出会ったときに
「あ、なんだかこの人とは気が合うな」って
お互いに思うんです。
5. それでも理想の人と付き合いたい!
そんなときにオススメの
相手の選び方がありまして
・長い期間友達として付き合ってみて理想のタイプだと気付けた相手
・欠点やダメなところも愛せるなと思った相手
これはとても良い方向に行きやすいかとおもうのでオススメです。自分も自然体でフラットでいられます。
あとは選び方ではないんですが
・付き合ってみたらだんだん理想の人だと気付けた相手
これは中身に矢印が向いてるので
続きやすいとおもいます。
あと、たまに見かける
美女と野獣カップルいますよね。笑
あれは美女側が野獣の中身をちゃんと見て、
欠点を愛し、良いところを見つけてあげてる
加点方式のいい例です。
加点方式だと良いところがドンドン見つかるので付き合うほど好きになっていきます。最高ですね。
気をつけたいのは
・短期間で
・見た目重視で
理想のタイプを選んでしまったときです。
なんだかダイエットの宣伝みたいになりました。笑
まとめ
少女漫画のような彼を求めて
ずっとドキドキしながら生きていくのもいいですが、現実を見て事実をひも解いていくとこんな感じになります。ぼくの見解では。
「で、あんたはどうなのよ?」という質問のハガキは受け付けておりますがすぐに食します。(やぎ)
参考になったら嬉しいです。