メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

道路の通行実績マップ トヨタとホンダが公開

トヨタ「通れた道マップ」。画面は益城町周辺の地図
ホンダの道路通行実績情報(ヤフー地図より)。画面中央付近が熊本駅

 14日から続く熊本県を中心とした一連の地震を受け、被災地域を車で移動する人たちを支援する参考情報として、トヨタとホンダはそれぞれ、地震発生後の道路の通行実績を地図上に表示し、インターネットで公開した。

 公開したのは、トヨタ「通れた道マップ」(https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/)と、ホンダ「道路通行実績情報」(ヤフー地図版http://yahoo.jp/KI3Acmグーグル版http://www.google.org/crisisresponse/japan/maps?hl=ja)。

 ホンダのグーグル版は、表示された広域の地図上の検索窓で知りたい場所を入力するか、地図下の青文字「拡大地図」を選び、「+」(プラス)ボタンで拡大する。両社の地図ともパソコンとスマホで閲覧できる。

 通行実績は、通信機能があるカーナビから両社がそれぞれ提供を受けている走行情報を元に、トヨタは過去24時間の通行実績を、3回未満▽3回以上片方向▽3回以上双方向に色分けして公開。最新1時間のもののみ表示することもできる。一方、ホンダは過去4時間分の実績のほか、日本道路交通情報センターの情報を元に通行止め地点も表示している。【岡礼子/デジタル報道センター】

あわせて読みたい

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 熊本地震 ドローンで南阿蘇村の土砂崩れ撮影 国土地理院
  2. 熊本地震 ボランティア自粛を 全社協HPで呼びかけ
  3. 熊本地震 父「痛かったね」 娘が家屋倒壊の犠牲に
  4. 熊本地震 「我が子のような存在」南阿蘇村で学生3人死亡
  5. 熊本地震 気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]