(cache) SBA

熊本地震への対応

避難所用間仕切りシステムの提供について


坂茂建築設計+ボランタリー・アーキテクツ・ネットワークでは、熊本地震後の支援として、避難所用間仕切りシステムの提供を開始します。
この間仕切りシステムは、紙管と布で誰でも簡単に組み立てられるもので、カーテン布の開閉により避難所でもプライバシーを確保することができます。
2011年の東日本大震災では、50ヶ所の避難所に1800ユニット(1ユニット=2m x 2m)の間仕切りシステムを提供しました。

下記の日程で、坂による間仕切りシステムのデモンストレーションと避難所での設営を行います。
詳細は決まり次第アップデートします。
【日時】 4月23日(土)
【場所】 未定(決まり次第アップデートします)

間仕切りの設営依頼および、この件に対する問い合わせは以下までお願いします。
---van@shigerubanarchitects.com


岩手県 大槌高校 2011年
---

【寄付金募集のお願い】
ボランタリー・アーキテクツ・ネットワークではこの活動に対して広く支援を募り、被災地にひとつでも多くの間仕切りを設置したいと考えております。みなさまのご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

-・ 振込先: 三菱東京UFJ銀行  東松原支店
-・ 口座番号: (普) 0036997
-・ 口座名義人: トクヒ) ボランタリーアーキテクツネツトワーク

お振込頂けた際には、お手数ですが下記メールアドレスまでご一報頂けますようお願い申し上げます。
---van@shigerubanarchitects.com

【協力】
Swiss Re
株式会社日本化工機材