ドコモからのお知らせ
熊本県で発生した地震に伴う公衆無線LANサービスにおける「00000JAPAN」の運用について
2016年4月15日
このたびの地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2016年4月14日(木)に熊本県を震源とする地震に伴い、熊本県内の公衆無線LANサービスにおける「00000JAPAN」の運用を開始いたします。これにより、無線LAN対応の携帯電話等をご利用の方は、ネットワーク名として「00000JAPAN」を選択いただくことで、ドコモのお客さまに限らずどなたでも、「docomo Wi−Fi」のサービスエリアにおいて、Wi−Fi通信が無料でご利用いただけます。
本運用は、4月15日(金)午前3時30分時点で、熊本県内において、一部の「docomo Wi−Fi」のサービスエリアで開始しており、今後順次拡大してまいります。
なお、「00000JAPAN」の取り組みは、無線LANビジネス推進連絡会において、各事業者が提供するWi−Fiサービスを、大規模災害発生時に被災された皆さまの通信接続手段のひとつとしてご利用いただくことを目的に、災害用の統一SSID「00000JAPAN」として公衆無線LANサービスを提供するものです。