>  >  > 有働由美子が『クロ現+』外された理由

有働由美子が内定していた『クロ現+』キャスターを外された理由…実は籾井会長からの“寵愛”が原因だった!?

【この記事のキーワード】,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
udou_151106_top.jpg
NHK『あさイチ』番組ページより


 先週、『あさイチ』(NHK)にゲストとして爆笑問題の太田光が登場し、興味深いやりとりがあったのをご存知だろうか。

 ネットニュースにもなっていたが、太田がアメリカ大統領選にからんで、NHKを恐怖支配する籾井勝人会長をからかうような、こんな発言をしたのだ。

「俺、アメリカ馬鹿だと思う。またあんまり言うと、籾井さんに怒られちゃう」

 だが、興味深かったのは、太田の発言ではなく、それに対する司会の有働由美子の反応だった。いつもなら、ゲストのギャグに的確なリアクションを見せ、場を盛り上げる有働が、このときは「怒られないでしょ、別に」とフォローを入れるのがやっと。太田が「籾井さん、俺のこと嫌っているから」と悪ノリしても、「え? そうなんですか?」ととぼけることしかできなかった。

 最終的には、見かねた井ノ原快彦が助け舟を出し、「見ていると思いますけど、何かあったら是非スタジオのほうにお越し下さい〜」と籾井会長に呼びかけるようなギャグにしたため、有働アナも「見てらっしゃったらぜひ。FAXも受け付けてます!」と乗っかったが、この日の有働アナは明らかにうろたえ、精彩を欠いていた。

 そんなところから、局内では「さすがの有働も籾井さんのことはナーバスになるんだろう。例の問題もあったし」という声が囁かれたという。

 例の問題というのはもちろん、NHKが国谷裕子キャスターを降板させて、22時台で新装スタートした『クローズアップ現代+』の人事問題だ。

 当初、NHK内部では『クロ現+』キャスターを有働アナも含めた計8名の女子アナの交代制にする計画だったのだが、籾井会長が有働アナの起用に難色を示し、ストップをかけたと言われているのだ。その結果、番組の目玉人事でもあった有働アナのキャスター就任は白紙になり、『クロ現+』は当初より1人少ない7名での交代制になった。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 パナマ文書が暴露する税金逃れ日本企業
2 有働由美子が『クロ現+』外された理由
3 吉田羊とジャニーズ中島報道の裏
4 森喜朗が東京新聞を五輪から外せと圧力
5 皇室記者が明かす雅子妃の真実
6 セブン鈴木会長退任と次男の悪評!
7 アジカン後藤が語る政治と音楽
8 大森靖子「小6のときレイプされて」
9 たけしが道徳教育を徹底批判
10 乙武洋匡の本質をマツコが見抜いていた
11 坂上忍、土田、東国原が体罰を美化!
12 安倍が「TPP反対言ってない」と大嘘
13 テラスハウスの出演者がセクハラ告白
14 上原亜衣は? AV女優の引退後
15 AV監督とAV女優夫婦のマル秘生活
16 会長退任とセブンのブラック経営
17 能年玲奈に新たなバッシング報道
18 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
19 JOC元幹部らが森喜朗の横暴を告発
20 キムタク「両親と絶縁」は静香の影響
PR
PR
1佐藤浩市がテレビの右傾化に危機感表明
2アジカン後藤が語る政治と音楽
3安倍が「TPP反対言ってない」と大嘘
4ガソリン代問題で新潮が安倍と菅擁護
5安倍のガソリン代は民進山尾の倍以上
6福島の放射能汚染が週プレの調査で判明
7安倍が拉致被害者に「北朝鮮に戻れ」と
8ネトサポの親玉が愛人に告発された
9安倍政権の待機児童解決策がヒドい!
10森喜朗が東京新聞を五輪から外せと圧力
11NHK職員が籾井と政権癒着の実態告発
12パナマ文書が暴露する税金逃れ日本企業
13TPP国会では黒塗りも担当者が内幕本
14どの口で?田母神らが「左翼は金で動員」
15百田尚樹とはすみとしこが意気投合
16「国民が安保法を理解」世論調査の嘘
17関電、丸川、高浜原発の戦犯が錯乱! 
18羽生結弦が日本会議に政治利用される
19本日施行!安保法制の危険性を認識せよ
20古舘伊知郎が『報ステ』最後の放送で
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事