ニュース
D-Link、壁面埋め込みタイプの11ac無線LANアクセスポイント「DAP-1850AC」
(2016/4/11 13:28)
ディーリンクジャパン株式会社は11日、壁面埋め込み型の無線LANアクセスポイント「DAP-1850AC」とPoE給電アダプタ「DKT-200」を発売した。価格(税別)は、「DAP-1850AC」が1万7800円、「DKT-200」が4980円。
JIS規格準拠のスイッチボックスに取り付け可能で、宿泊施設など壁面に埋め込んで設置できる。IEEE 802.11ac/n/a/g/bに対応しており、5GHz/2.4GHz帯の同時利用が可能。通信速度は11ac使用時で最大433Mbps、11n使用時で最大300Mbps。無線LAN機能のほか、1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応の有線LAN×2ポート、電話線(RJ-11)×2ポートを備える。給電アダプタ「DKT-200」やその他PoEスイッチを利用することで、電源工事の必要なくLANケーブルによる電源供給が可能。
各周波数ごとに4種類のSSIDを割り当て可能な「マルチSSID機能」や、グループ単位で設定を共有・管理できる「Network Management System機能(NMS)」、ログ機能も搭載。外部のSyslogサーバーにログを送信することや、Radiusサーバによる認証機能にも対応する。
本体の大きさは42×38.42×68.7mm(幅×奥行×高さ)、重さは0.1kg。
URL
最新ニュース
- D-Link、壁面埋め込みタイプの11ac無線LANアクセスポイント「DAP-1850AC」[2016/04/11]
- Amazon.co.jp、買取サービスの受付を終了[2016/04/11]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2016/4/4〜2016/4/10][2016/04/11]
- Windows Vista、サポートが終了する2017年4月11日まで、あと1年[2016/04/11]
- 「Microsoft Edge」もFlashコンテンツの自動再生を停止へ、今夏のWindows 10アップデートで実施[2016/04/08]
- スマホからのネット利用者が5000万人超、増加率はゆるやかに〜ニールセン調査[2016/04/08]
- Outlook 2016/2013、Outlook.comで利用できるアドイン「Evernote for Outlook」[2016/04/08]
- パナソニック、「パーソナルメモリーマネージャー」を4月22日に発売[2016/04/08]
- Facebook、Facebookページとのやりとりに便利なMessengerの新機能を発表[2016/04/08]
- DMM、最大3割引でソフトを購入できるキャンペーンを実施、「結月ゆかり」「コミPo!」など[2016/04/08]
- Flash Playerのセキュリティアップデートが公開、ゼロデイ脆弱性を修正[2016/04/08]
- 機械学習で「99%のマルウェアを防ぐ」、DellのATP技術とは[記事訂正][2016/04/08]
- インターネットが米国管理下から脱却する日へ一歩近づく、IANA機能の監督権限移管作業が第2段階へ[2016/04/08]
- ウェブ版「Googleカレンダー」にリマインダー機能を追加[2016/04/07]
- 悲報? ジャイアンツとドラゴンズとライオンズ以外は“トップ”を取れないことが判明[2016/04/07]
- プラネックス、熱源感知・温度センサー搭載ネットワークカメラ2機種の販売再開、農畜産業でニーズ[2016/04/07]
- 世界初をうたうマンガ・アニメ百科事典「マンガペディア」が正式にリリース[2016/04/07]
- スマホのカメラで文字認識・テキストデータに変換する無料アプリ「もじかめ」[2016/04/07]
- 全国の鉄道・全線全駅をつなげたシームレスな「まるごと路線図」、ヴァル研究所が「auスマートパス」で提供開始[2016/04/07]
- 京都府立図書館にカーリルの高速横断検索サービスが初導入[2016/04/07]