素敵な休日の過ごし方

2016年03月29日更新

ぜったい欲しい!おしゃれでかわいい文房具20選♪

女子の皆さん!年齢問わず、かわいい文房具や小物を見ると途端にテンションが上がりますよね。 新しくシャーペンを買っただけでなんだか急に勉強したくなったり、引き出しの奥にしまった消しゴムコレクションを眺めて嬉しくなったり、そんな経験はみんなが持っているものでしょう。 そんな女子達に、持っているだけで気分がウキウキになるようなおしゃれでかわいい文房具をご紹介します。 プレゼントにも良いですよ。

休日を過ごす人にオススメです。
目次 [開く]

    さくらパンチ

    出典:www.fuuvi.com

    なんとまあ、この発想今までなかったです!
    穴あけパンチの穴の形が桜の花びら!!
    でも確かに穴が開いていれば形はどうあれファイリングはできるので、大丈夫なんですよね。
    それならかわいい方がいいです。
    しかも、普通はゴミになってしまう穴を開けた部分の紙ですが、こんなかわいいサクラの形なら、クラフトに使っても良し、ノートに貼っても良し、たくさん集めてギフトラッピングのクッション材として使っても良し。
    色々使える用途がありそうですね♪
    ゴミを出さないエコ文具でしかもかわいいときたら、買わずにはいられないですよね?!
    色は白とピンクがあるようですよ。

    出典:YouTube

    動画でパンチの使用方法が紹介されています。
    最後には桜吹雪が舞っちゃいますよ!!

    Zitte &

    ペリペリめくれるミシン目付きテープ

    なるほどどうして、確かにナイスなアイデア。
    これ便利そうです!
    真ん中がペリペリ剥がせるテープです。
    お菓子のパッケージみたいに、ペリペリ真ん中から剥がして開封できちゃいますよ。
    お手紙の封印だけでなく、ギフトラッピングにも使えそうですね。

    なんと左利きの人のために、左右どちらからでも開けられる工夫がされているそうです。
    そして、剥がした部分の裏側には秘密のメッセージまで隠れています!

    色んなデザインがあるので、自分好みの物を探してみましょう!

    魔法のふせん magnetic notes

    出典:magnetic.jp

    どこへでも貼りつき、貼り跡を残す心配もありません

    出典:magnetic.jp

    という驚きの新型ふせんです。
    静電ポリプロピレンフィルムという物で出来ていて、木材、プラスチック、ガラス、紙、金属、レンガ、コルク、革、布など、ほとんどの物にくっついちゃうそうですよ。
    しかも裏面はホワイトボードのように何度も消して書き直すことができるそうです。
    サイズは S. 70×50mm 、M. 100×70mm 、L. 200×100mmの3種類です。
    大き目の物は、車に搭載しておいて、席を外す時に行き先を書いてフロントガラスに貼っておくとか、冷蔵庫に貼っておいて家族のメモボードとして使うなど、普通のふせんを越えた使い方が出来そうです。

    出典:YouTube

    ふせんのような役割の「ノート」ですが、それ以外にも、「マグネティック・パッド」「マグネティック・ボード」「マグネティック・シート」がありますので、用途に合わせて使い分けることもできますね。

    出典:isuta.jp

    出典:isuta.jp

    出典:isuta.jp

    +d フォトハンガー

    出典:www.amazon.co.jp

    写真を壁にピンナップして飾りたい!と思うことはありますが、写真に画鋲の穴を開けるのは嫌ですよね。
    そんなあなたに、かわいいハンガー型のクリップです。
    これを使えば、写真に穴を開けることなく、洗濯物みたいにかわいくピンナップすることができます。
    ハンガーのように引掛けて飾るのもかわいいですね。
    紐を渡してそこに引掛ければ、まるで洗濯物を干しているような感じで飾ることができておしゃれですよ。
    もちろん写真だけでなく、メモやカードを貼っておくのにも使えますね。

    ペタッとマーカー

    なんと自分のメモ帳がふせんになってしまうアイテム!
    かわいいメモ帳持ってるけど、ふせんだったらなぁ、と思うことありますよね?
    メモとして使いたいこともあれば、ふせんとして使いたいこともあったり、その辺自由にできたら活用度が広がりますね。

    ペンのようにスーッと塗って乾いてから貼れば、紙がふせんになっちゃいますので、色々便利に使えそうです。

    家計簿に、まだつけてないレシートを仮貼りしておいて、つけ終わったら捨てる、なんてことも、こののりを使えば簡単です。
    とりあえずセロテープやのりで貼っておくと、紙がビリビリに、なんてストレスもなくなりますね。

    ちなみに乾く前に貼れば、普通の剥がせないのりとして使うこともできますよ。

    自分に便利な使い方を見つけて活用してみましょう。

    出典:YouTube

    黒電話スタンプ

    出典:www.pupupu.jp

    なつかしの黒電話。
    オブジェとして十分かわいいたたずまいです。
    これ、裏返すと・・・。

    出典:www.pupupu.jp

    電話メモ用スタンプになってるんですね!

    出典:www.pupupu.jp

    電話番号を書く時にポンッと押してかわいらしく!
    メモ自体のアクセントにもなり、白いメモ用紙もかわいい電話メモ用紙になっちゃいます。
    これ自体、デスクに置いておくのもかわいくて、出しっぱなしOKなアイテムですね。

    教室の定規マグネット

    出典:www.pupupu.jp

    なつかしシリーズ第2弾。
    教室の定規マグネットです。

    先生が使っているのを見て、自分も使ってみたいと思ったことはありませんか?
    あの頃の思い出をつい思い浮かべてしまうマグネット、最近はやりのインテリア黒板に付けて使いたいですね。

    マグネットが効く黒板はあまりないかもしれませんが、マグネットペイントを使えば簡単に自作もできちゃいますよ。
    ぜひご家族とのメッセージボードとして、また自分だけの備忘録として、マグネットが効く黒板をDIYしてみましょう!
    そして教室の定規マグネットもお忘れなく♪

    ↓マグネットが使えるミニ黒板、売ってました。

    バズーカ スタンプホルダー

    出典:www.pupupu.jp

    事務仕事には欠かせないシャチハタ。
    バズーカ砲を抱えているように見えるとのことですが、こんなにかわいく担がれたら、ちょっと嬉しくなりますね。
    自宅でも荷物の受取り時にシャチハタは欠かせませんので、玄関の靴箱の上にもひとり欲しいです。

    1000円を切るお手ごろ価格なので、ちょっとしたプレゼントにも良いですよ。

    Henry デスクトップクリーナー

    出典:www.amazon.co.jp

    かわいい掃除機と言ったらヘンリーですよね。
    とはいえ家の掃除機をヘンリーにしちゃおう!って人はなかなかいないと思います。
    でもデスククリーナーなら、かわいいミニサイズヘンリー置けちゃいますよ。
    吸引力はすこぶる弱いらしいですが、それでもちゃんとノズルの先の吸い込みヘッドから消しゴムのカスなどのゴミを吸い込んでくれるそうです。
    かわいくてテンションアップは間違いなしですよ。

    出典:www.amazon.co.jp

    へティちゃんもいます!
    かわいさ満点ですが、なかなか自分では買わない物のような気がしますので、プレゼントにもいいかもしれませんね。

    Umbrella Drop

    出典:www.amazon.co.jp

    上向きに付ければフックに、下向きに付ければ小物入れになるナイスアンブレラです。
    カラフルなのもかわいいですね。
    両面テープでの取り付けなので、あまり重いものはぶら下げられないと思いますが、鍵や印鑑は大丈夫だそうですよ。
    デスク前の壁に付けて、クリップやふせんなどの小物を入れてもいいですね。

    原稿用紙型ふせん・メモ

    出典:www.amazon.co.jp

    出典:www.amazon.co.jp

    日本ならではの原稿用紙柄メモです。
    ネコ柄が多いのは何故でしょう?
    原稿用紙を広げていると、どこからともなくノソノソとやって来て、紙の上にドデンと寝転がるイメージからでしょうか?
    日本猫=和風のイメージ、もありますしね。

    メモなのに、ついついマス目にはまるよう、きちんと書いてしまいそうですね。
    渡した相手から「きゃぁ、かわいい~」という声を聞きたくて、職場でもつい無駄にメモを書いてしまいそうです。
    ワーキング女子におすすめのアイテムです。
    職場でのちょっとしたお礼にもいいかもしれませんね。

    ミニピアノの計算機

    ピアノ型のミニ計算機です。
    サイズは名刺より一回り大きいくらいです。
    普通の計算機は数字がテンキーならびになっていますので、それに慣れていると少々押しにくいような気はしますが、その辺はかわいさでカバーしてください。
    まるでピアノを弾くように、キーボードの数字キーで計算できちゃいますよ。
    今はスマホがあれば計算機を持ち歩く必要もなくなりましたが、こんなかわいい計算機なら、あえてバッグに忍ばせておいて、割り勘する時に取り出して自慢しちゃいましょう!

    ユラシャ

    これはおしゃれというより便利さが勝つアイテムです。
    おきあがりこぼしの原理で、机からごろごろ転がり落ちることがないシャーペンなんだそうですよ。
    ダイニングテーブルでごちゃごちゃと作業していると、いつの間にかシャーペンが床に落ちていて、「ないない」と探し回る、なんてことないですか?
    ありますよね???
    そんな私に便利そうなアイテムだったので、皆さんにもご紹介しました。
    もちろん、テストの時に限ってエンピツを落としてしまう、おっちょこちょいな学生さんにも!

    出典:YouTube

    ペンコ 8カラークレヨン

    8色のクレヨンが1つにまとまったペン(コ)です♪
    ネーミングもかわいいし、見た目もおしゃれでかわいいですよね。
    出先でお子さんが退屈しないように、ママバッグに忍ばせておくのにもいいですね。
    カバンの中でクレヨンがバラバラに!なんて事件もこれなら防げるし、なによりスタイリッシュです。

    お子さんだけでなく、大人だってスケッチブックとペンコを持って、気軽に街角スケッチなんていかがですか?
    写真を撮るのもいいですが、スケッチも味があっていいですよね。
    旅行のお供にぜひペンコを1本!
    別に上手に描けなくてもいいんです。
    自分にしか描けない絵をペンコでスタイリッシュに、自分へのお土産に残してみてはいかがですか?

    okokoro tape

    「おくちにあいますかどうか。」「ほんのきもちですが。」「つまらないものですが。」の3種類のメッセージ付マスキングテープです。

    うまく言葉を使い分け、押し付けることなく、謙遜しつつ、相手に気を遣わせないよう配慮しながら贈り物を贈る日本的美意識がこもったテープです。

    贈り物にペタリと貼るとカードいらずでいいですね。

    出典:mint-kobe.jp

    添えられている英語のメッセージが結構強気な感じなのがまた良いです。

    出典:www.freconet.com

    「つまらないものですが。」
    Lovely one for you.(いいものあげましょ)

    「ほんのきもちですが。」
    You got special one.(特別な物をあなたに)

    「おくちにあいますかどうか。」
    This must be delicious.(絶対おいしいですよ)

    コロンブスの卵

    卵の形のペーパーウェイト兼クリップホルダーです。
    鏡面シルバー仕上げなので、ピカピカしてきれいですね。
    こんなのが机の上にあったら、ついつい「ハーッ」と息を吹きかけて、磨いてしまいそうです。
    おきあがりこぼしのように、つっついても元に戻る「ティルティング機能」付きだそうですよ。
    男性にも受けそうなデザインなので、プレゼントにもいいですね。

    サクラクレパス・クーピー・クレヨン 文房具シリーズ

    今も健在のサクラ文具シリーズ。
    このパッケージデザインを知らない人はいないくらいの学童文具の基本アイテムですね。
    マステ、消しゴム、メモ帳になって登場です。
    ついつい手に取ってしまいそうです。
    このマステでシンプルなノートなどをデコるのもかわいいですね。

    出典:www.pupupu.jp

    出典:www.pupupu.jp

    出典:www.pupupu.jp

    ジュエリッシュ

    出典:www.pupupu.jp

    ジュエリーみたいにキラキラした修正テープです。
    キラキラしているだけで、プリンセス気分!
    最近は大人向けプリンセスグッズも見かけますから、キラキラ系は永年のヒットアイテムなんでしょうね。

    出典:www.pupupu.jp

    色は、ピンク、パープル、グリーン、ブルーの4色。
    それぞれディズニープリンセスを思い浮かべてしまいますね。

    出典:www.pupupu.jp

    見た目だけじゃない!
    ピタットラインというブルーのラインが付いていて、細かい部分の訂正がしやすくなっています。
    1目盛(=2㎜)を目安にすると半角英数字や句読点が消しやすく、2目盛(=4㎜)を目安にするとよく使われるサイズ10~10.5ptの文字が消しやすい設計になっているのだそう。
    これを使ったら、細かい気配りができる女性になれちゃうかも!

    出典:colors.today

    プラティコ デザイン電卓

    出典:www.pupupu.jp

    色合いがかわいくてお菓子みたいなイメージの電卓です。
    水色の他、チョコみたいなブラウン、キャンディみたいなピンクがありますよ。
    デスクワークも楽しくなりそう!
    テンション上げて家計簿も続けて付けられるようにりそうです。
    女性の手にぴったりのコンパクトサイズ。
    8桁表示でソーラーと電池のデュアルパワーです。

    ミシン テープカッター・トレイ

    出典:www.pupupu.jp

    なんともかわいらしい、ミシン型のテープカッターとミシン脚トレイです。
    トレイにはテープを並べて収納できるので、マスキングテープ用に丁度良さそうですね。

    出典:www.pupupu.jp

    こんな風に、上下にマスキングテープを収納することもできますよ。

    脚の部分はスチール製で、上品な柄にくりぬかれており、アンティーク度を高めています。

    出典:www.amazon.co.jp

    セロテープにもかわいいですね。

    おしゃれな文房具でテンション上げて元気に過ごそう♪

    おしゃれでかわいい文房具、たくさんあってあれこれ目移りしてしまいますね。
    もうすぐ年度の変わり目です。
    1年間の自分へのご褒美として、贈ってみてはいかがですか?
    出会いや別れの時期でもあります。
    今までお世話になった異動してしまう会社の先輩へ、引っ越してしまうママ友へ、そんな身近な周りの方たちへの感謝の気持ちとしても、おしゃれな文房具は喜ばれること間違いなしなプチギフトになるのではないでしょうか。
    ぜひ今時の文房具を上手に活用して、楽しくデスクワークをしちゃいましょう!

    こちらのセリアのおすすめ文房具も合わせてチェック!

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Colorsの最新情報をお届けします

    関連する記事

    この記事を書いたキュレーター

    chiina

    狭いマンションに引っ越して以来、片付け、収納、断捨離に励んでいます。100均リメイク、北欧風インテリア、DIYに興味があります。世界の皆さんの素晴らしいアイディアを読者の皆様にご紹介できるように、良い記事を書いていきたいと思います。 http://hurryuptidyup.blog.jp/